東京冷機工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京冷機工業株式会社の過去求人・中途採用情報
東京冷機工業株式会社の 募集が終了した求人
サービスエンジニア/年間休日113日/未経験可/定着率が自慢
- 正社員
空調設備という世の中のインフラを支えている私たち。60年以上の実績・経験と、景気に左右されにくい事業のため、高い安定性をほこります。今後もさらなる成長を目指すために、新しい仲間を募集します。
オフィスや学校、病院、工場などの空調設備の点検・修理・メンテナンスをお願いします
具体的な仕事内容
空調設備の定期点検、修理、メンテナンスなどをお任せします。点検の結果、部品の交換が必要な場合は、お見積もりを作成してお客様へ提案することも。最初は先輩と2人1組で行動するので、分からないことはすぐに質問できる環境です。
【1日のスケジュール例】
◎8:30
出社、朝礼。その日のスケジュールや作業内容について確認。
▼
◎9:00
先輩と車で出発。お客様先を訪問し、点検やメンテナンスを行います。
▼
◎12:00
ひと段落ついたらお昼休憩。
▼
◎13:00
作業再開。1日に平均2~3件のお客様を訪問します。
▼
◎17:00
帰社。点検結果や作業内容を、お客様にお伝えするために報告書を作成・提出します。
▼
◎18:00
終業
【未経験でも安心の研修制度】
全くの未経験でも安心してください。当社の研修センターで、基本的なビジネスマナーをはじめ、空調設備の部品、扱う工具、修理・施工に関する技術や知識を学べます。実際の機械を用いて研修を行うため、習熟度が早いのが特徴です。
【入社後のキャリア】
業務に慣れてきたら、新人の教育や管理をお任せします。早ければ5年ほどで、チームをまとめるサブリーダーを目指せます。
チーム/組織構成
■人数
15名
■性別
男性13名・女性2名(事務スタッフ)
■年代
30~40代
■前職
車や飛行機の整備士、家電の修理工、居酒屋店長、ドライバー、ホテルスタッフ、金融関係、パン製造スタッフなど
■定着率
100%(2013年以降は離職者ゼロ)
■社風
小さな組織なので、誰が何をしているか一目で分かり、一人でほったらかしということはありません。また風通しもよく、何でも気軽に相談できる環境です。
■組織名称:西部営業所 西部サービスステーション
【学歴不問/35歳まで】未経験者・第2新卒の方歓迎/要普通免許/コミュニケーションが好きな方
■普通免許お持ちの方(AT限定不可)
■35歳以下の方
【以下に当てはまる方は歓迎します】
■機械いじりが好きな方
■人と接することが好きな方
■まじめにコツコツ取り組むのが得意な方
■チームワークを大事にできる方
■新しい知識を意欲的に学べる方
■人の役に立つことにやりがいを覚える方
■体力を使う仕事に抵抗がない方(重量物を持つこともあるため)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【西部営業所】
東京都調布市
東京都調布市布田4-31-8
※京王線「調布駅」より徒歩8分
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
正社員
試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇に変動はありません
月給18万1000円~24万1000円以上+賞与
【年収例】
・550万円(30歳/入社8年)
・480万円(27歳/入社5年)
・400万円(25歳/入社3年)
■賞与
年2回(6月、12月)+決算賞与 ※業績による
■昇給
年1回(4月)
■入社時の想定年収
年収280万円
■通勤交通費支給(月5万円まで)
■各種社会保険完備
■時間外手当全額支給
■住宅手当(月3万円)
■家族手当(月に配偶者1万4000円、子供1人3000円)
■退職金制度
■永年勤続表彰(10年、20年、30年、35年)
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■作業着貸与、安全靴支給
■研修制度(埼玉県川口市に研修センターあり)
■資格取得奨励金
■社内レクリエーション
<休日・休暇>
週休2日制(月7~12日)
※年9回ほど土曜出勤あり
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(4日)
■年次有給休暇
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■その他、会社カレンダーによる
◎年間休日113日