株式会社アーカスコミュニケーションズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アーカスコミュニケーションズの過去求人・中途採用情報
株式会社アーカスコミュニケーションズの 募集が終了した求人
総合職/立上げ創業メンバー(横浜・渋谷・大阪支社開設予定!)
- 正社員
- 転勤なし
営業・人材コーディーター・人事・バックオフィスなどの中から、あなたに一番向いている仕事をお任せします
具体的な仕事内容
◆通信のテレマーケティング事業
◆インバウンド事業
◆アライアンスパートナー事業
◆外国人向け人材紹介事業
2010年の設立以来、私たちは多種多様な事業を展開しています。
どの事業も好調で、現在の社員数は30名ですが、
近い将来に50~60名への組織拡大を予定。
その未来を見据えて、今年3月に横浜駅近辺にオフィスを移転しました。
様々なセクションでニーズがあるため、今回は総合職採用を実施。
適性や希望を考慮し、あなたに一番向いている仕事をお任せします。
=営業=
低コストでお得な大手通信サービスをはじめとした、
各種商材の営業になります。通信事業で培った経験を活かし、
今後は自社サービスとなるモバイル開発を計画中。
世の中にプラスとなるサービスを、自信を持ってオススメしてください。
=人材コーディーター=
今年から本格的にスタートさせたのが、外国人向けの人材紹介。
人材を探している日本企業と、日本で働きたい外国人の方たちの
マッチングを図っていただきます。今後は外国人労働者の
必要性がより高まっていくため、事業が伸びていくことは間違いありません。
=人事=
社員数を倍にしたいと考えているので、採用業務の強化も不可欠。
求人広告の企画・出稿、人材紹介会社とのやり取り、
さらにはHPやSNSなどを利用した情報発信も行っていただきます。
=バックオフィス=
現在、営業の受注が相次いでおり、申し込みが殺到中。
営業サポートの他、パートナー対応や総務などの業務もお任せします。
チーム/組織構成
平均年齢は26歳。代表とメンバーの距離が近く、
髪型や服装も自由なので、みんながのびのびと働いています。
■組織名称:営業・人材コーディーター・人事・事務全般
自分のためではなく、誰かのために動ける人なら、学歴・職歴・スキルは一切問いません。
例えば営業で言うと、いくら成績が良くても
周りの誰かを悪く言うような人とは一緒には働けません。
誰かが困っているときに手を差し伸べられるーー。
ここはそんな人たちが集まっている会社であり、
一度会社を離れたものの、再び入社する出戻りのメンバーもいます。
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2丁目8-19
横浜西口Kビル9階
→「横浜駅」徒歩7分
東京都渋谷区渋谷に9月新オフィスオープン予定
12:00~21:00(実働8時間)
※10:00~19:00の早番勤務となる日もあります。
※仕事と子育てを両立させているメンバーもいるように、ワークライフバランスも実現できます。
■平均残業時間
残業月20時間以内
正社員
月給22万円以上+報奨金
※経験・能力を充分に考慮し、加給・優遇いたします。
※月給額には、月30時間分のみなし残業手当(3万5850円以上)が含まれます。超過分は、別途支給いたします。
※営業職には報奨金があり、多くのメンバーが毎月5万円~10万円を手にしています。営業職以外の職種に関しても、日々の小さな頑張りを評価につなげています。
■昇給
■昇給あり
■入社時の想定年収
年収380万円
(24歳/入社2ヶ月)
■社員の年収例
450万円(21歳/入社2年)
620万円(33歳/入社5年)
■報奨金制度
■社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当(月30時間以上から)
■住宅手当(月3万円)
■役職手当
■社員旅行
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制)
■年末年始休暇
6日
■夏季休暇
5日
■慶弔休暇
■有給休暇
■誕生日休暇
■リフレッシュ休暇
全職種、経験不問です。未経験から営業を始めるも良し、未経験から人事を始めるも良し。まずは先輩のサポートからスタートしていただくので、面接の際には「この仕事にチャレンジしたい!」という希望を遠慮なく伝えてください。これからメンバーがどんどん増えていくので、リーダーやマネージャーなどの役職に早期にステップアップできるチャンスもあります。あなたの発案で新規事業が立ち上がった際には、事業責任者としてビジネスを牽引することも可能です。