マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

学校法人文京学院

公社・官公庁・学校・研究施設

東京都文京区向丘1-19-1

学校法人文京学院の過去求人・中途採用情報

学校法人文京学院の 募集が終了した求人

SE(保守/運用/管理/改善提案など)

  • 契約社員
募集背景

近年は学園を運営するにあたって、システム・ネットワーク等のIT技術が必須となっています。当学園でも、学生を対象としたアプリケーション開発や学生情報の共有システム構築など、さまざまな新しい可能性を視野に入れています。今回募集する社内SE(インフラエンジニア)の方にも、今後の学園の発展に関わるような重要な役割を担っていただきたいと思っています。

仕事内容

学内のPC・ネットワーク環境の整備、保守・管理、改善提案を中心に幅広い業務をお任せします。
具体的な仕事内容
約2900人の学生の学びの場となる本郷キャンパスにて、システム・ネットワークを最適な状態に保ち、学生・教員たちの充実した教育環境の構築をサポートしていただきます。


【具体的な仕事内容】
・授業に使用するPC(mac・windows)の安定運用
・ネットワーク環境の整備、保守、管理、改善提案、セキュリティ対策
・教員からの要望に沿ったソフトウェアの準備、環境の構築 
・PCやソフトウェア全般について、学生・教職員からの質問に対応
・障害発生時の復旧作業
・サーバー周辺の管理、運用
・LMSの構築
※より良い教育環境を実現するために、自ら教員や学園に対して企画を提案することもあります。


【仕事のポイント】
■学生の質問に対応したり教員のニーズをヒアリングしたりする機会も多いため、「ありがとう」と感謝される喜びや、頼られる喜びを実感することができます。

■システム・ネットワークの関連に限らず、入試の支援や学内行事のサポートなど、教育現場ならではの幅広い業務を体験できることが魅力です。

チーム/組織構成
100年近い歴史を誇る学校法人ですが、堅苦しさのない職場です。また中途採用の職員が多数活躍しており、職歴や経験でハンデがつくことはありません。各部門は少数精鋭ですので、各部門のリーダーとなって活躍できる魅力があります。

■組織名称:システム部門

対象となる方

サーバー・ネットワークの要件定義、設計、構築の経験がある方
◆必須条件(下記のうち1つを満たしていれば応募可)
・サーバー、ネットワークの設計・構築
・システム設計、構築の経験
・100台以上のシンクライアントPC環境の要件定義、設計、構築の経験

◆歓迎条件
・ヘルプデスク業務経験
・オフィス365の運用経験
・PL、PMの経験
・サーバー、ネットワーク、シンクライアントPC環境の運用・保守の経験
・仮想化サーバー(Vmware)の運用経験
・基本情報技術者、応用情報技術者資格保持者
・情報セキュリティ施策の立案経験
・コミュニケーション能力の高い方
・自ら学ぶ意欲のある方

勤務地

文京学院大学本郷キャンパス(東京都文京区向丘1-19-1)

※当面は上記勤務地での勤務となりますが、中長期的にはふじみ野キャンパス、駒込キャンパスへの異動の可能性がございます。

【アクセス】
最寄り駅:東京メトロ南北線「東大前」駅2番出口からすぐ

勤務時間

8:45~17:00
※講義の都合により12:00~20:15 などシフト勤務の可能性あり

※月の平均残業時間は、約20時間程度(学園平均)となります。
■平均残業時間
20時間

雇用形態

契約社員
・3年任期(※満3年間の就業期間の中で正職員登用の審査あり)

給与

月給20万5千円~
※経験、能力を考慮し、支給額を決定いたします。

【年収例】
・40歳男性(一般職) 650万円(扶養家族:配偶者、子1人)
・32歳男性(一般職) 480万円(扶養家族:なし)

■賞与
年3回
年3回 (7月、12月、3月)
※実績:入職1年目3.8ヶ月、2年目以降5.12ヶ月/4月入職の場合

■昇給
年1回
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

◆定年(65歳)
◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆大学院通学支援制度(正職員登用後)※当法人規定あり
◆産休・育児休業制度
◆子の看護休暇制度
◆半日休暇・時間単位年次有給休暇制度

【諸手当】
◆交通費支給(上限月5万円)
◆時間外手当
◆住宅手当
◆繁忙調整手当
◆家族手当
◆住宅補助(学園規定に基づく。最大で年間36万円)

休日・休暇

<休日・休暇>
隔週休2日制(日・隔土)、祝日/学内行事等で出勤の場合あり(振替休日あり)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
8月1日~9月6日はシフト勤務/期間中は9~12日間の出勤
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※取得率67.4%(2017年度実績)
◆春期休暇
◆創立記念日休暇※10/23

任期付専任事務職員について

当学園では、全員が契約職員からのスタートとなります。給与・福利厚生については正職員と同等の待遇でお迎えしています。
任期付専任職員として、3年間ご勤務頂き、その間、正職員としての登用審査があり、約9割の方が正職員に転換されています。基本的には当学園で長くご活躍いただきたいと考えておりまので、お互いを良く知る期間としてご活用いただければと思います。


出典:doda求人情報(2019/2/7〜2019/4/3)

学校法人文京学院の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。