株式会社NOLTYプランナーズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社NOLTYプランナーズの過去求人・中途採用情報
株式会社NOLTYプランナーズの 募集が終了した求人
経理財務スタッフ/17時15分定時/残業少なめ/女性活躍中
- 正社員
- 契約社員
◆当社は2010年に株式会社日本能率協会マネジメントセンターから分社し 「NOLTY(能率手帳)」ブランドの手帳を企業や学校に提案している会社。 当社の手帳は69年の歴史の中で、法人企業を中心に社員手帳や贈答用手帳として ご愛用いただいてきました。 ◆2011年には新規事業として、手帳を使った中高生向けの能力開発プログラム 「NOLTYスコラプログラム」の販売を開始。 2018年度は全国で1,069校、約32万人の生徒に活用されるほど成長しています。 現在当グループでは上場準備をすすめており、 当社においても管理部門の強化が求められており、経理スタッフの増員募集を行います。
【管理部】に所属し経験・能力に応じた経理財務業務をお任せします。実務未経験者は基礎からしっかり育成!
具体的な仕事内容
■経験や能力に応じて、下記の経理財務のできる業務からお任せいたします。
まずはー
◇伝票処理、記帳
◇売掛金、買掛金管理
◇給与計算 etc
ゆくゆくはー
◇月次決算
◇年次決算
◇税務申告
◇監査法人対応
◇連結決算(親会社への報告)
◇管理会計 etc
◎経理実務経験者の方はマネージャーのサポート役としてご活躍頂けます
◎経理経験の浅い方や実務未経験の方は経理アシスタントからスタート。
業務は丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
★少数精鋭の組織なので、上記以外にも幅広い業務にチャレンジできます。
管理部にて経理以外にも様々な業務について学べる環境です。
チーム/組織構成
管理部門は20~30代の3名の社員が活躍中!
・経理財務担当2名(マネージャー1名/女性、スタッフ1名/女性)
・人事担当1名(スタッフ1名/男性)
■組織名称:管理部(女性2名、男性1名)
経理経験又は簿記3級以上の資格をお持ちの方/実務未経験OK/時間にメリハリをつけて働きたい方歓迎!
◆実務未経験者も歓迎、経理経験者は優遇※やる気ベースの積極採用です!
◎高卒以上
◎経理経験又は簿記3級以上の資格をお持ちの方
【こんな方を歓迎します!】
◎経理財務業務の一部ではなく全般的なスキルを身につけたい方
◎少数精鋭の組織で幅広い管理部門業務を身につけたい方
◎オンオフめりはりをつけて働きたい方
◎家庭と仕事を両立して働きたい方
【こんな方は優遇します!】※必須ではありません
◎月次決算、年次決算の経験のある方
◎中小規模の企業で幅広い管理部門業務の経験のある方
東京(本社)
【勤務地の住所とアクセス】
◆東京本社/東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3F
[アクセス]
◎東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩2分
◎東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」より徒歩7分
◎JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩7分
【アクセス】
[東京本社]
◆東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩2分
◆東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」より徒歩7分
◆JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩7分
9:00~17:15(実働7時間15分)
※残業時間は、繁忙期で10時間程度、閑散期は定時帰社が可能です。
■平均残業時間
5時間
正社員/契約社員
※契約社員採用の場合は契約期間1年(更新あり)
一定の条件をクリアし、試験に合格された方を正社員に登用します。
月給22万円 ~30万円
※残業手当は別途支給いたします。
【年収例】
320万円/25歳/入社1年
500万円/35歳/入社10年
※上記年収金額は月額12か月分と年間賞与を加えた金額です。残業手当は別途支給。
■入社時の想定年収
年収320万円
年収500万円
◆社会保険完備
◆通勤交通費支給(試用期間中は月1万円まで)
◆残業手当全額支給
◆正社員登用制度※契約社員採用の場合
◆社長賞
◆育児・介護休業
◆慶弔見舞金
◆ハラスメント外部相談窓口契約
◆研修制度(新入社員研修・OJT制度など)
◆自己啓発支援制度
◆ベネフィット・ワン加入
◆手帳購入補助(1回/年)
<上記に加え、正社員登用後は>
◆住宅手当
◆確定拠出年金(DC)制度
◆退職金制度
<休日・休暇>
◎年間休日120日以上
◆そのほかの特別休暇
<上記に加え、正社員登用後は>
◆法定外有給休暇(勤続年数に応じて)
◆クリエイトホリディ(勤続満10年/5日)
◆リフレッシュホリディ(勤続満20年/10日)
などがあります。
最近「スケジュール管理はデジタルツールで」という方も多いですが
実はそんな中でも手帳の発行部数は増加し続けており
デジタルツールと手帳を併用する方が増えているというのが調査結果です。
手で書くことで記憶に残り、頭が整理される。
思いついたことをすぐにメモでき、絵も描ける。
全体を見渡すことができる。
過去を簡単に振り返ることができる。
といった手帳ならではのメリットが評価されているようです。
当社では契約社員という雇用形態で採用する場合がありますが、
規定の条件を満たした方は、正社員へと積極的に登用していますので、ご安心ください。
【正社員登用実績】
◎2018年度 9名 ◎2017年度 5名 ◎2016年度 9名
◎2015年度 7名 ◎2014年度 4名 ◎2013年度 10名