マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ファームシップ

その他

東京都中央区日本橋浜町3-9-5TOKYOMIDORILABO. 4F

株式会社ファームシップの過去求人・中途採用情報

株式会社ファームシップの 募集が終了した求人

最先端のアグリテックカンパニーでの法人営業/残業20時間未満

  • 正社員
募集背景

▲▲▲

仕事内容

【法人営業】植物工場産の野菜の販路を開拓し、安全・安心を消費者のもとに届ける仕事
具体的な仕事内容
◇誰に対して?
食品スーパーマーケットなどの小売業界、レストランなどの外食産業、食品加工業者

◇なにを販売する?
・LEDなど最先端技術の大型植物工場で栽培した葉物野菜
・契約農家が栽培した、珍しい品種の野菜など


◇どうやって売る?
多くの店舗で自社の野菜を取り扱ってもらえるように、販路を開拓する。
∟具体的に
 ・新規顧客に対するアプローチ (アポ取り⇒訪問⇒商談⇒契約)
 ・既存顧客への提案・フォローアップ(野菜の発注を受ける、露地野菜の提案)
 
****

<よくある営業の1日>

■午前:電話タイム
     新規開拓⇒アポ取り
     既存顧客⇒納品状況などのヒアリング、提携農家が栽培した露地野菜の提案
     ※担当する顧客は、1人50~60件程度。
      1日8件は電話してコミュニケーションをとり、顧客との関係性を築くようにしています。
  ▼
■午後:商談タイム
     商談相手は・・・
     小売店のバイヤー、加工業者・購買部の課長・係長など。
     小規模企業の場合、社長と直接商談することも!
     ※3~5回訪問で1受注するイメージです

****

<入社したら>

■入社1ヵ月:先輩社員に付いて、業務の進め方などを学びます。
  ▼
■入社3ヵ月:担当エリアを割り振られ、先輩に同行しながら少しずつ顧客を引き継ぎ、自分で新規開拓もします。      
  ▼             
■入社6ヵ月:結果も出始め、やればやるほど評価も、給与も上がります。失敗を恐れずどんどんチャレンジしてください!

チーム/組織構成
東京、名古屋、大阪の各拠点に営業が2名います。
このほかグループリーダーが1名おり、全国の営業統括をしています。

もともと当社の営業は、東京から各地に足を運ぶスタイルでしたが、植物工場の生産力向上を背景に拠点を三大都市に構え、営業力の強化を図っているところです。
あなたのご経験やスキルを、思う存分発揮してください。

■組織名称:セールスグループ関東チーム

対象となる方

【業種未経験・第二新卒歓迎】ベンチャー企業ならではのスピード感を感じながら働いてみたい方
◆◇何らかの営業経験のある方/学歴不問◇◆
・新規顧客開拓のご経験(法人・個人問いません)
・食品・雑貨などの販売経験、飲食業界でのサービス・接客経験なども生かせます。


~~このような志向性をお持ちの方が活躍できる環境です~~
・物事に前向きに取り組める方
・課題解決をすることに達成感を感じる方
・何でも吸収し、成長していきたいという方
・周囲とコミュニケーションをとりながら信頼関係を築いていける方
・変化を楽しめる方

勤務地

【本社】東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグランサウス4階 SENQ京橋RoomF
【アクセス】
・東京メトロ銀座線「京橋駅」直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩5分
・都営浅草線「宝町駅」より徒歩3分
・JR各線「東京駅」より徒歩5分

☆通勤に便利なアクセス抜群のオフィスです!
☆面接も東京本社で行います。

勤務時間

■事業外みなし労働時間制
1日のみなし労働時間(6.5時間+休憩1時間)
【基本的な労働時間例】10:00~17:30
※営業職は、お客さまの予定に合わせて動くため、現場に直行・直帰が基本となります。

◆◇注目ポイント◇◆「しっかり働き、しっかり休む」のが当社のスタイル
だいたい17:30には業務を終了して、帰宅する社員が多いです。
■平均残業時間
20時間

残業は多くて20時間未満です。

雇用形態

正社員

給与

■月給:24万8000円~
 (基本給16万8000円+固定残業代60h分8万円)
※年齢・経験・スキルなどを考慮の上、当社規定により優遇します。
※6ヵ月の試用期間あり。期間中の待遇・条件に変動はありません。

∟中堅社員の月給例
<営業経験1年>
 月給:29万1000円
 (基本給19万7000円+固定残業代60h分9万4000円)
<営業経験4年>
 月給:35万1000円
 (基本給23万8000円+固定残業代11万3000円)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給:上限2万円/月
■長期出張手当
■出向手当
■家族手当:扶養1人につき3000円
■学び手当
■アニバーサリー手当
■グッドアクション報酬

※学び手当、アニバーサリー手当、グッドアクション報酬は
 6カ月間の試用期間終了後に適用されます。

■賞与
年3回
1・4・10月※1月のみ決算賞与

■昇給
年1回
1月

■入社時の想定年収
年収337万円
※賞与40万円/年含む

■社員の年収例
年収600万円(営業管理職/2年目)※別途、決算賞与/業績による
年収460万円(営業職/入社4年目)※賞与40万円/年含む
年収350万円(営業職/入社2年目)※賞与40万円/年含む

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■確定拠出年金制度(401K)
■資格取得支援制度
 ∟弊社では業務にかかわる、下記の資格取得を推奨しています。
  受験料、テキスト代(上限2000円)、受験会場までの交通費(※合格の場合のみ)を、会社が負担します。

  ・ITパスポート試験
  ・ビジネス会計検定試験
  ・ビジネス実務法務検定試験
  ・日本農業技術検定
  ・販売士
◆◇注目ポイント◇◆ファームシップ独自の多彩な手当

■学び手当
「社員の年齢×1000円」を年2回支給しています。
見識を広めるための旅行も対象です。社員の「学び」につながるアクティビティーを支援しています。

■アニバーサリー手当
ご家族の誕生月に一律3000円を支給します。配偶者や子ども、ご両親の誕生日も対象です。

■グッドアクション報酬
例えば野菜を使った加工食品ビジネスなど、若手社員からの業務改善提案に500円/1提案を支給。
一人ひとりが意見を出しやすい環境づくりを促進しています。

休日・休暇

<休日・休暇>
月6日休日シフト制
■有給休暇 
(入社半年後に10日付与)
■任意有給休暇
(年間30日上限に付与)

◆◇注目ポイント◇◆有給休暇取得率は80%!シフト制でもしっかり休めます
通常のシフト制では、どうしても休日が少なくなりがちです。でもご安心ください。当社では、毎年1月1日に年間30日の有給休暇を付与しているので、しっかり休みを取ることができます(4月入社の場合24日目安)。まとめて休みを取って、旅行を楽しむ社員もいます。自身の生活スタイルに合わせて取得できるので、社員から大変好評です。

今、植物工場の野菜が選ばれる理由。

「天候不順による野菜価格の高騰」「食中毒の発生を端にした食の安全志向」など、スーパーマーケットや食品加工業者に対する社会の要求は高度化しています。そんなお客さまの課題解決に、植物工場の野菜が一役買っています。ぜひこの3つのポイントを覚えていってください!

【安定供給】天候などの外的リスクに左右されることなく、計画的に安定して供給できます。
【食の安全・安心】完全にコントロールされた環境下で栽培しているので、虫の混入や菌の付着が少なく、農薬に頼らない新鮮な野菜を届けることができます。
【コストカット】野菜を洗浄・消毒する必要がほとんどないため、手間やコストを大幅に削減できます。

先輩社員のセールストーク例を紹介

植物工場の野菜は、普通の露地野菜より高価に見えがち。
ですが、「得意」を生かしてお客さまも納得の受注につなげている敏腕営業がいます。

「通常、野菜の傷んだ部分を取り除くと、調理に使える部分は50%程しか残りません。
 当社の植物工場の野菜は、生産・流通まで徹底管理しているので90~95%は使えます。
 一見高いように見えますが、通常の野菜の価格の2倍以内なら十分ペイできる計算です。
 これで安定供給でき、異物混入の心配がないなら、とってもお得ですよね」

どうです、この数字を使ったロジカルな説明。つい首を縦に振りたくなりませんか?


出典:doda求人情報(2019/3/7〜2019/6/5)

株式会社ファームシップの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。