株式会社摂津山・エンジニアリング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社摂津山・エンジニアリングの過去求人・中途採用情報
株式会社摂津山・エンジニアリングの 募集が終了した求人
製造スタッフ・生産管理(金属加工/未経験可/転勤&夜勤なし)
- 正社員
- 転勤なし
▲掲載開始日(dodaリニューアル日)にはなくなる項目のため割愛(ページ右上の「新プレビューへ」を押すと、掲載日からの原稿がご確認いただけます。
「穴をあける/削る・切る・みがく」モノづくりの基本からしっかりと身につけて「匠」を目指してください。
具体的な仕事内容
当社が手掛ける金属部品は、どれも一品モノの依頼ばかり。
大量に安く作るロボットには難しいモノを、
高い精度で1つずつ作り上げています。
□■入社してはじめは・・・■□
モノづくりの仕事が初めての方は、
すべての仕事の基本となる
「素材(金属)の扱い方」
「図面の読み方」に慣れることが大切です。
当社にはさまざまな機械がありますが
まずは扱いやすい「穴あけ機(ボール盤)」
からスタートして、モノづくりの基本を覚えていただきます。
最初に先輩が見せるお手本をマネて
実際に練習を重ねたりして、コツを身につけてください。
※ボール盤とは:素材に真っ直ぐな穴を空けて、ネジやボルトが通るようにするものです。
【このほかでは・・・】
先輩が作った部品と図面とを見比べながら
依頼された通りに仕上がっているか確認する
「検査業務」を覚えていただきます。
また、納品までのスケジュール通りに
製品が作られているかチェックする
「生産管理業務」も行っていただきます。
□■慣れてきたら・・・■□
他の機械も扱えるようになっていただきます。
素材をうすく削る「旋盤(せんばん)、フライス盤」
さらに複雑な加工を行う「マシニングセンタ」や
素材の表面を滑らかにする「研磨(けんま)機」など、
他の加工機の扱いも覚えていきながら
さらにレベルアップを目指してください。
チーム/組織構成
社内には、20代の若手から、30代・40代の中堅社員、50代・60代の大ベテランまでバランスよく揃っています。
未経験で入社した社員もいるので、「分からないことがたくさん」「分からないことが分からない」という方も安心して飛び込んでください。
──────────────────
*山中社長が教える「仕事のコツ」*
──────────────────
匠の仕事、と言うと、1ミリよりも小さい
100分の1、1000分の1の精度で作る
職人技に目がいきがちです。
でも、忘れてはいけないのは「整理整頓」です。
使った道具を元に戻したり、機械のまわりに
素材の削りカスが無いように気を配ったりなど
未経験の人も、このクセが付くかどうかで
その後のレベルアップが格段に変わります。
基本からしっかりと教えていきますよ。
■組織名称:本社工場
【学歴不問・経験不問】未経験でも「モノづくりをしてみたい」という方であれば、ぜひご応募ください。
<こんな方は大歓迎!>
・「手に職」をつけたい。
・モノづくりの仕事に興味がある。
・流行や時代の変化にも負けない強みを持ちたい。
など、あなたなりの思いがあれば、学歴・経験は問いません。
※経験者は優遇します※
未経験の方や第二新卒の方だけでなく、経験10年以上の腕に覚えがある方も歓迎です。
■本社工場(大阪府茨木市横江1丁目18番12号)
/大阪モノレール「沢良宜」駅(徒歩10分)、JR「千里丘」駅(車で10分)
※バイク・自転車通勤:可 / マイカー通勤:ご相談に応じます
※転居をともなう転勤はありません(Uターン、Iターン歓迎です)
■8:15~17:00(休憩60分)
※残業:月20時間程度です。繁忙期でも50時間程度です。
※夜勤はありません。
正社員
試用期間:3カ月
■月給:19万円以上
※ご年齢やご経験を考慮して、選考を通じて決定しお伝えします。
■賞与
年2回
(業績によります/昨年度実績:年2回)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
程度以上(ご経験によって決定いたします)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続1年以上退職金共済加入)
■通勤手当:実費支給(上限 月2万円まで)
<休日・休暇>
■週休二日制
【年間休日108日以上】
■日曜、祝日
■土曜(会社カレンダーによります)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
茨木市といえば吹田・豊中とならぶ大阪でも特に人口が多い、ベッドタウンというイメージがありますが、実は「ものづくりの街」としても有名です。
その理由は、大阪・京都という関西でも大きな消費地に挟まれた立地から、食品関係の工場の数が多いだけでなく、東京・名古屋・福岡を結ぶ物流の要所にもあるため、様々な分野でモノづくりが盛んなんです。
そんな茨木市にある同社、取材ではここには書けないような大企業様から長年にわたり依頼があったり、実はその中には私たちの生活に密接した商品を作っている機械のための部品を同社が作っていたり、お話を聞けば聞くほど、同社が安定していることがわかり、大納得です。