自衛隊滋賀地方協力本部
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
自衛隊滋賀地方協力本部の過去求人・中途採用情報
自衛隊滋賀地方協力本部の 募集が終了した求人
自衛官/自衛官候補生(任期制)・一般曹候補生(非任期制)
- 正社員
- 契約社員
国の防衛・災害派遣・国際平和協力活動に尽くす自衛隊。最前線で活躍する自衛官は国にとって必要不可欠な存在です。そこで興味のある方、技術や知識、資格などを習得し視野を広げたい方、正義感の強い方など広く門戸を開いて募集しています。
自衛官【自衛官候補生(任期制)、一般曹候補生(非任期制)】事務・通訳担当・音楽隊など48職種以上!
具体的な仕事内容
パイロット・音楽隊・事務・通訳・広報担当など、自衛隊には48を超える様々な職種があります。あなたの職歴やスキル、ご希望を考慮し、配属部門を決定します。
※パイロットは22歳までに入隊頂いた方が対象となります※
<・・・配属部門・・・>
ーー★陸上自衛隊★ーー
普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、情報科、航空科、施設科、通信科、武器科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、衛生科、音楽科
ーー★海上自衛隊★ーー
射撃、通信、水雷、気象・海洋、航海・船務、艦船整備、飛行、機関、航空機整備、経理・補給、航空管制、施設、情報、潜水、衛生、音楽、掃海機雷 等
ーー★航空自衛隊★ーー
航空業務、航空管制、警戒管制、高射、電算機処理、気象、通信、武器弾薬、航空機整備、施設、衛生、補給、警備、音楽、輸送 等
☆適職診断サイトもあります!☆
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/sp/streaming/job/
<・・・任期期間について・・・>
■自衛官候補生(任期制)の場合、陸上自衛隊は2年、海・空自衛隊は3年の任期制となります。2任期以降もちろん継続任用も可能で、試験に合格すれば曹(非任期)へ進むこともできます。
■一般曹候補生(非任期制)の場合、定められた定年までの勤務となります。
チーム/組織構成
元営業職や元飲食店店長など、異業種からの転職者も多く活躍しています!
■組織名称:配属部門により異なります。
日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方(学歴・男女不問!未経験・第二新卒大歓迎!)
<下記を満たす方>
1、平成31年4月1日現在18歳以上33歳未満の者
2、この試験を受けられない者
(1) 日本国籍を有しない者
(2) 自衛隊法第38条第1項の規定により自衛隊員となることができない者
【年齢制限理由】
自衛隊法施行規則第25条
※選考前に、あなたの希望日時・場所に合わせて説明会を開催しますので、少しでも興味をお持ちの方は是非ご応募ください!
※1対1の説明会、土日・夕方以降の説明会開催も可能です。
労働基準法等、各種法令の規定により就業年齢制限が設けられている場合
主として大津駐屯地、今津駐屯地をはじめ各地区に所在する各駐屯地・基地等
8:15~17:00(地域差あり)
正社員/契約社員
※自衛官候補生が任期制自衛官、一般曹候補生が非任期制自衛官に該当します。
※「任期制自衛官」定められた期間を勤務して任期ごと継続または再就職を選択
※「非任期制自衛官」定められた定年まで勤務可能
月給に別途手当等が支給されます(寮・食事・被服はすべて支給および貸与します)
≪一般曹候補生≫
▼2士:月給16万9900円以上
↓入隊から6ヵ月
▼1士:月給18万2500円以上
↓任官から6ヵ月
▼士長:月給18万8200円以上
≪自衛官候補生≫
▼候補生:月給13万3500円以上
↓入隊から3ヵ月
▼2士:月給16万9900円以上 ☆任用一時金として、17万6000円を支給
↓任官から6ヵ月
▼1士:月給18万2500円以上
↓任官から1年
▼士長:月給18万8200円以上
※採用時の給与は学歴・職歴により多少異なります。
※給与は2年目以降、勤務成績に応じて増加します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
※2年間で622万円となります(特別退職手当含む)/陸上自衛官の2年任期の場合
■各種保険(生命共済、団体生命保険、団体損害保険、火災共済など)
■諸手当(扶養、住居、通勤、単身赴任、地域、航空、乗組、航海など)
■制服など貸与
■寮完備(寮、食事はすべて支給)
■年金等(厚生年金、若年定年退職者給付金など)
■健康管理(自衛隊病院・医療施設完備、人間ドック受診の助成)
■貯金事業(普通・定額積立・定期貯金)
■貸付事業(普通・特別・住宅など)
■物資販売事業(売店、展示即売会など)
■財形貯蓄など(財産形成貯蓄、財産形成年金貯蓄)
■特別退職手当
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土・日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
※6日程度(さらに有給を利用し長期休暇を取る自衛官も多数)
■夏季休暇
※6日程度(さらに有給を利用し長期休暇を取る自衛官も多数)
■有給休暇
■産前・産後休暇
※男性・女性ともに取得実績あり
■育児休暇
※男性・女性ともに取得実績あり
※休日出勤の場合は代休あり(職域や階級などにより曜日が異なる場合があります)
■自衛官候補生(任期制)
┗2年任期の場合、2年の任期満了時に、約57万円が支給されます。
┗3年任期の場合、3年の任期満了時に、約94万円が支給されます。
■一般曹候補生(非任期制)
┗勤務年数に応じて退職時に支給されます。