株式会社クリエート
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社クリエートの過去求人・中途採用情報
株式会社クリエートの 募集が終了した求人
発注者支援業務(土木資格者/未経験者大歓迎)完全週休二日制
- 正社員
公共事業の【発注者支援業務】(道路、橋梁、ダム等)◆技術資料作成◆工事監督支援◆積算◆道路管理、等
具体的な仕事内容
▼公共工事で、官公庁を技術的にサポートする仕事です。
公共事業(道路、橋梁、河川、ダム等)を発注・管理する発注者(国や県等の官公庁)を計画~維持管理の各段階で支援する仕事です。官公庁など発注機関や出先機関で業務を行ないます。
高速道路などインフラ整備に発注者の立場で携わることができ、社会への貢献度が高いやりがいのある仕事です。発注者である官公庁の技術者と歩調を合わせ、同じ目線で仕事を進めます。とはいえ、施工管理など、土木業界での経験があればスムーズに馴染めますのでご安心ください。
◎具体的な仕事内容
《技術資料作成業務》
・予算要求、事業計画立案時に関する資料作成
・地元説明、関係機関等との協議資料作成
・工事積算に関する根拠資料等の作成
・変更に伴う数量計算書、図面等の作成 など
《工事監督支援業務》
・設計図書と現場条件の確認及び現場照合
・施工体制や施工計画等の確認及び施工状況の照合
・工事履行に必要な資料等の作成
・現場試験及び確認検査、性能検査等の立会
・工事検査等の立会 など
《積算業務》
・施工計画の確認
・工事発注図面及び数量統括表の作成
・積算に必要な現地調査
・積算資料等の作成
・積算システムへのデータ入力 など
《道路管理業務》
・各種インフラの点検
・道路関係法令に基づき、各種申請書類の受付・審査 など
チーム/組織構成
技術管理事業部
■組織名称:技術管理事業部
■年齢構成:20代・4人 / 30代・10人 /40代・20人 /50代~8人
■定着率:96%《平成10年より新卒退職者は、いません》
◆【経験者】年齢不問/1級または2級土木施工管理技士有資格者 ◆【未経験者】30歳以下の方
【経験者/年齢不問】
1級または2級土木施工管理技士、技術士、技術士補、RCCM等、土木関連資格をお持ちの方は優遇します。
【未経験者歓迎/30歳以下の方】
卒業学科問わず、広く歓迎します。
◆Word、Excelが使用できる方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
勤務地は現住所/希望を最大限考慮し、配属先を決定いたします。
※全国各現場事務所での勤務になります。
◎入社後は、
関東圏の方:横浜、東京、千葉、埼玉のNEXCO及び国土交通省案件
関西圏の方:大阪、兵庫のNEXCO案件
東北圏の方:青森から福島までNEXCO案件多数
などへの配属を予定しています。
また、下記の配属先もございます。
東北:岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東:茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
東海:静岡県、岐阜県、愛知県
関西:三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県
九州:長崎県
本社:神奈川県横浜市緑区十日市場町819-5 [最寄り駅]十日市場駅(JR横浜線)
※現在、新社屋建設中。H31.8月完成予定
移転先[横浜市港北区新横浜3-20-8 べネックスS-3 6階]/◎「新横浜駅」徒歩7分(JR横浜線、横浜市営地下鉄)
本社:JR横浜線、十日市場駅徒歩2分
平日09:00~18:00 (勤務地によって異なります)
■平均残業時間
35時間
正社員
年俸300万円~800万円 ※12分割して1/12を月々支給。
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※上記金額にはみなし残業代(月15時間、2~5万円)を含みます。超過分別途支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
業績手当(年1回 業績に応じて)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
30歳/2級土木施工管理技士有資格者
年収550万円
40歳/1級土木施工管理技士有資格者
■社員の年収例
年収450万円/25歳施工管理(発注者支援業務)職/2級土木施工管理技士
年収550万円/ 35歳施工管理(発注者支援業務)職/1級土木施工管理技士
(雇用・労災・健康・厚生年金)
勤務手当
職務手当
資格手当
家族手当
通勤手当
出向者は出向手当
・定年は65歳。65~70歳は、健康状態によって雇用延長
◆社員旅行
◆社内同好会(フットサルクラブ、ゴルフ同好会、ランナーズクラブ、野球部など)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
(平日2日指定休日)
■慶弔休暇
■有給休暇
10~20日
『高規格道路を中心とした施工管理業務』および『道路、下水、橋梁、一般構造物(擁壁、法面等)、電線共同溝の設計業務や調査・点検業務』を担っています。
・施工管理業務(発注者支援業務)は、ネクスコ及び国交省の技術支援業務を主としており、大規模な社会資本整備を多数担当しております。
・設計業務は神奈川県を中心とした関東近辺の自治体を主とし、他に民間からの依頼もあります。
・調査・点検業務は、橋梁・道路付帯構造物等を対象としており、補修工法の提案等も実施しております。
・企画開発部では、新規事業、新商品の開発に取り組んでおり、特許登録や実用新案の取得に力を入れています。
技術士:9名
RCCM:21名
測量士:10名
一級建築士:1名
一級建築施工技士:1名
一級土木施工管理技士:40名
二級土木施工管理技士:13名
一級造園施工管理技士:2名
コンクリート技士:7名
地質調査技士:1名