株式会社imprise
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社impriseの過去求人・中途採用情報
株式会社impriseの 募集が終了した求人
営業/商業施設の店舗開発/「バル横丁」創り/飲食店の発掘誘致
- 正社員
- 転勤なし
商業施設の店舗開発/『バル横丁』創り/飲食店の発掘誘致/不動産リーシング
具体的な仕事内容
《 新規オープンするバル横丁の出店店舗誘致 》
\ この街に横丁をつくろう /と決まったら営業開始!
100坪程の区画を1つの横丁とし、7~10店舗の飲食店を誘致します。
飲食店へのアプローチ~横丁のオープンまで、期間は半年~1年程!
オープンまでに横丁を"いいお店"でいっぱいにするのことがミッションです。
■バル横丁へ誘致したい飲食店へのアプローチ
まずはバル横丁へ誘致したい店舗を、出店説明会へ集客します。
アプローチは各飲食店のオーナーさまへ電話で行います。
忙しいオーナーさまの場合は、直接お店へ訪問することも。
◎Point◎ ノルマはありません!期限があります!
”何件電話をかけたか”、”何件訪問したか”というノルマはありません。
「オープンまでに横丁をいいお店でいっぱいにする!」
オープンまでの期限は限られていますので、
その為にいつ・何をするかを自ら考えコミットしてください。
■出店店舗への説明会実施(月1回程開催)
飲食店さまへ横丁事業の魅力を2時間熱く語ります!
事業に共感いただけた飲食店さまを実際の出店までフォローします。
◎Point◎ 誘致したい”いいお店”を自分で選ぶ
誘致する飲食店は、営業が誘致したいと思う”いいお店”でもOK!
もちろん横丁づくりにおいて社長や先輩の
アドバイスが入ることはありますが、
「このお店が入ればいい横丁になる!」と思う店舗を
自分で発掘し、どんどん提案してください。
バル横丁1つで約70坪~100坪の商業施設。
これだけの規模の飲食施設1つをつくりあげる楽しみがあります
■業務に慣れたらお任せしたいこと
ご経験次第で
・立地調査
・物件開発
などもお任せしていきたいと思っています。
遠方への出張で出店場所を開拓することも頻繁にあります。
「全国のおいしいお店を発掘して、横丁を全国展開する。」
そんな気構えでフットワーク軽く活動できる方であれば、
商業施設づくりをイチから身に付けられる環境です。
チーム/組織構成
社員は現在20名
社長の他、運営管理1名・営業2名・経理1名と
各バル横丁に常駐している管理スタッフ3名+アルバイト社員
◎営業2名も中途入社です!
■組織名称:\ 横丁事業部 /
【学歴不問】商業施設・SC店舗開発、不動産リーシングにご興味がある方
《 こんなご経験をお持ちの方を歓迎いたします! 》
・商業施設・SC店舗開発のご経験
・不動産営業のご経験
・その他営業のご経験
・社会人経験10年以上の方
《 この条件だけは必須です 》
◎飲食が好きな方
【転勤なし】下記いずれかへの配属となります。◎勤務地の希望は考慮いたします。
※その他、展開に伴い変更となる可能性あり
■本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-14-9 第一規格ビル3F
■京都支社
〒604-8136 京都府京都市中京区梅忠町20-1 烏丸アネックス1F
11:00~20:00(所定労働時間8時間)
正社員
※試用期間3ヵ月
期間中は月給22万円~32万円。その他の待遇は変わりません
月給25万円~40万円
※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定いたします。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
480万円/36歳(入社2年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
<休日・休暇>
基本は土・日 ※希望は考慮いたします。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
「コンサルって言葉嫌いなんです。」
社長曰く、当社の横丁事業は出店する飲食店と"一緒に汗をかく"仕事です。
その街の飲食店を盛り上げ、横丁のコミュニティから
街が賑わうきっかけを作りたい。
近年では、ガイドブック“るるぶ“を発行するJTBパブリッシング様が”るるぶキッチン“として
赤坂/烏丸バル横丁に出店するなど、異業種が飲食業界に参入するきっかけづくりにも
関わりました。
さまざまな土地、業種の飲食店さまと関わりますので、
まず飲食業界に強いパイプをつくることが出来ます。
特段、多くのオーナー、マネージャーなど経営者と知り合えます。
営業曰く、「半年で何百名もの飲食店関係者とつながりが出来、
プライベートでも親しくなれる。」とのこと。
また、横丁に誘致する”いいお店”を選定することも、もちろん営業の仕事。
「飲食メディアは絶対見ますし、やはり自分で体感して”いいお店”を選びたい。」
遠方出張でご当地を食べ歩いたり、ふらっと一人飲みしてお店をリサーチしてみたり。
それもすべて仕事に活かしていただけます◎