株式会社imprise
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社impriseの過去求人・中途採用情報
株式会社impriseの 募集が終了した求人
飲食施設・店舗の運営管理/バル横丁の集客・PR販促
- 正社員
- 転勤なし
飲食施設・店舗の運営管理/PR・販促
具体的な仕事内容
《 各飲食施設の運営管理 》
\全国の飲食施設のまとめ役/
現在飲食施設は全国に3か所+近々2か所オープン予定!
100坪程の区画を1つの横丁とし、7~10店舗の飲食店が営業中。
各拠点にも常駐の管理担当者がいますので、各拠点と連携を取りながら、
出店店舗さまが協力しあい円滑に運営できる仕組み・コミュニティづくり、またその施設の売上向上の為の施策を提案します
■施設会議のオペレーション
月に一度、各店舗が集まって販促案や施設力向上について協議する施設会議を実施。
この会議が円滑に進行するよう管理しています。
時には「お店の前をお客さまが通る3秒間で、どう自分の店に呼び込むか?」など
具体的なシチュエーションに対するロールプレイングを行うことも。
運営管理の立場から各店へしっかりと客観的なアドバイスをお願いします。
■販促物のデザインや発注
過去には生のさくらの木を横丁の真ん中に設置し、お花見を企画したことも。
オーナー同士が集まり、イベントを企画する場がありますので、
開催する企画のポスターやリーフレットのデザイン、
PR方法の検討、販促物の発注を行います。
■現場での店舗管理
実際に、各飲食施設の現場で店舗の運営状況を確認します。
お客さまの中には横丁の入り口から中を覗いて
「ここはどういう場所だろう…。」と入りあぐねている方も。
そんな時、
「ハシゴ酒を楽しんでいただけます!」
「〇〇がコンセプトのお店がつまっています!」
とご案内してください。
現状を視察することで、施設会議でも良いアドバイスに活かせます。
◎この3つの業務を徐々にすべてお任せしていきたいと思っています。
集客だけ、販促だけの仕事ではありませんので、
運営管理まわりをすべて習得できます!
決まった仕事だけではなく、自分で業務幅を拡げていきたい人がご活躍いただけます。
チーム/組織構成
社員は現在20名
社長の他、運営管理1名・営業2名・経理1名と
各バル横丁に常駐している管理スタッフ3名+アルバイト社員
◎運営管理を担当するのは中途入社から勤続4年目、
みんなが頼りにする「林先輩」です!
■組織名称:運営管理
【学歴不問】商業施設のSV/運営管理・販促・PRにご興味がある方
《 こんなご経験をお持ちの方を歓迎いたします! 》
・商業施設のSV/運営管理
・飲食店のSV/運営管理
・CS管理/顧客満足度UPに貢献されたご経験
・その他、不動産周りの運営管理経験
・マーケティング・PR・販促企画等
・社会人経験10年以上の方
《 この条件だけは必須です 》
◎飲食が好きな方
【転勤なし】下記いずれかへの配属となります。◎勤務地の希望は考慮いたします。
※その他、展開に伴い変更となる可能性あり
■本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-14-9 第一規格ビル3F
■京都支社
〒604-8136 京都府京都市中京区梅忠町20-1 烏丸アネックス1F
11:00~20:00(所定労働時間8時間)
正社員
※試用期間3ヵ月
期間中は月給22万円~32万円。その他の待遇は変わりません
月給25万円~40万円
※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定いたします。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
480万円/36歳(入社2年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制 ※希望は考慮いたします。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
「コンサルって言葉嫌いなんです。」
社長曰く、当社の横丁事業は出店する飲食店と"一緒に汗をかく"仕事です。
その街の飲食店を盛り上げ、横丁のコミュニティから
街が賑わうきっかけを作りたい。
近年では、ガイドブック“るるぶ“を発行するJTBパブリッシング様が”るるぶキッチン“として赤坂/烏丸バル横丁に出店するなど、異業種が飲食業界に参入するきっかけづくりにも
関わりました。