株式会社サンダテック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンダテックの過去求人・中途採用情報
株式会社サンダテックの 募集が終了した求人
金型加工スタッフ/完全未経験可(転勤なし/日曜休/車通勤可)
- 正社員
- 転勤なし
【未経験者を一から育成】精密ねじを製造する上で必要となる金型を加工していただきます。
具体的な仕事内容
業務では旋盤機という機械を使って金型を加工していきますが、ある程度の経験を積むと手作業で行うこともあります。ここが技術者、そして職人としての自覚が芽生える第一歩。ちなみに金型とは、製品の成型や加工するための金属でできた型のことです。
この仕事は、慣れるほどに自信を深められる特別な分野。その分、知識や技術を身につけていかなければなりませんが、入社後は下記の内容で、しっかりと指導していくため、まったくの未経験という方でも、安心していただけます。
【入社後に学ぶ内容】
■金属の性質 ■設計図面の読み取り方 ■作業の進め方 ■旋盤機の使い方
このような知識・技術を学ぶことで、早ければ約3ヶ月で、一通りのことをできるようになるスタッフもいます。
実は現在、在籍中の若手スタッフも一からのスタートでした。他部門の技術職でも、未経験者は多く、会社全体では8割以上が異業種出身です。そのため、新たに入社される方が、どのようなことに不安を感じるかなども熟知しています。特に工場勤務は、はじめてという方は、会社見学を歓迎していますので遠慮なく、ご希望ください。
チーム/組織構成
社風としてはとてもフラットで居心地が良く、実際に定着率が非常に高い会社です。金型課は少数精鋭で、大ベテランの工場長(70歳)を筆頭に、中堅スタッフ(48歳)、若手スタッフ(25歳)で構成されています。
金型部は、特に職人としてスキルを身に付けられる場所です。工場長は職人として長年の経験で培った高い技術を保持しています。時には、背中で教えられることもあれば、目の前で惜しみなくノウハウを伝えてくれることもあります。このように、少数精鋭だからこそ、学べることもたくさんあります。
■組織名称:金型部
■年齢構成:70代・40代・20代
【社会人経験不問/高卒以上】◎未経験歓迎 ◎応募者の方とは可能な限りお会いします! ※35歳以下の方
<こんな方は歓迎します!>
■一生ものの技術を身につけたい方
■コツコツと真面目に取り組む姿勢をお持ちの方
■ものづくりの面白さを実感したい方
■大手企業グループ会社で安定・将来性を感じながら活躍したい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし/車バイク通勤可】
兵庫県三田市テクノパーク10-5(本社・工場)
◎車通勤なら平日は道も混まずに通いやすい職場です!
※駐車場完備
※UIターン歓迎
<アクセス>
■車でお越しの場合
・舞鶴若狭自動車道「三田西インター」より約2分
・インター出口の信号を右折、次の信号を右折し、直進約400m右手
■公共交通機関でお越しの場合
・JR福知山線「新三田駅」で下車、車・バスで約15分
※面接の際も、自家用車でお越しいただいて問題ありません。
※ご自宅からのアクセスをお調べいただき、不明点があればご連絡ください。
<日勤のみ>8:30~17:30
◎月平均20時間程度
正社員
試用期間3ヵ月(条件に変動はありません。)
月給19万4540円以上
◎当社は年齢給を採用しているため、年齢を考慮の上、決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
■470万円/月給30万円+賞与(入社10年目、30歳)
■550万円/月給35万円+賞与(入社22年目、40歳)
【充実した福利厚生をご用意】
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
■退職金制度
■残業手当全額支給
■役職手当
■住宅手当(世帯主:月1万5000円、他:月5000円)
■扶養手当(配偶者:月1万円、扶養家族1名あたり:月3000円)
■食事手当(月2000円)
■用具手当(月500円)
■皆勤手当(月1万円)
■制服貸与
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜固定+土曜2~4回休み ※会社カレンダーによります。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■仕事内容
ねじ(ボルト・ナット)の製造業務/機械操作と製品チェック。ほとんどの業務が自動化されているので、機械のセットと監視、機械操作と、出来た製品の精度確認がメイン。
■チーム・組織構成
平均年齢は40代前半。20代の若手から60代のベテランまで幅広く活躍しており、ボルト製造歴数10年のベテランも複数名在籍。男女・年齢を問わず気さくに話せる環境。
■基本情報
下記以外、金型加工スタッフと同じ
・勤務時間
日勤8:30~17:30、夜勤20:30~翌5:30
※1週間単位の交替シフト制(例:第一週目が日勤の場合、第二週目は夜勤という一週間ごとのローテーションでシフトが組まれます)