マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

エクサ・システムプランニング株式会社

ITコンサルティング

東京都江東区青海2-7-4536

エクサ・システムプランニング株式会社の過去求人・中途採用情報

エクサ・システムプランニング株式会社の 募集が終了した求人

システムエンジニア/基本給27万円以上(みなし残業一切なし)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

Webシステムの設計・開発/ネットワーク、各種サーバ基盤設計・構築・維持
具体的な仕事内容
金融系のプロジェクトでは大手銀行の案件に最上流工程で携わります。
ATMなど実生活に密着するシステムに関わるので、社会に役立っている実感が得られます。
○○省庁系プロジェクトでは、毎年行われる全国的巨大システムの換装作業を
最上流から開発まで自社チームで担当します。
毎年新しい技術や製品に触れるため、やりがいは大きく、技術で国を支えているという誇りがもてます。

【プロジェクト例】
<プログラマー系>
■銀行内業務システムの設計/開発
行内業務システム(Web階層型システム)における業務要求の変更やサブシステムの統廃合などに伴って発生する、各種プログラムの設計/開発(Java、JSP等)、テストを担当します。

<基盤(インフラ)エンジニア系>
■APサーバーの基盤設計・構築・維持
銀行内業務システムの機能改善に伴う、基盤方式設計、運用方式設計、ミドルウェア設定、各種チューニング設定、性能評価などインフラ業務全般を担当します。

■○○省向け業務サーバーの基盤設計・構築・維持
全国に展開されている広域システムのネットワーク設計、各種サーバー設計/構築(業務、SharePoint、認証、仮想化基盤など)および、セキュリティ方針の設計などを担当します。作業は自社チーム内で役割を分担しながら長期スパン(年単位)で進めていきます。

【関連する技術・開発環境例】
(OS)
Linux、UNIX、Windows

(サーバー関連)
Apache、Tomcat、Hitachi Web Serever、Hitachi Application Srever、J2EE Server

(データベース)
Oracle、SQLServer、HiRDB、PostgreSQL

(その他)
VMWare、Microsoft SharePoint

(開発言語・ツール)
Java、JSP、JavaScript、UNIXシェル、VBA

チーム/組織構成
各チームに自社管理者がいるため、何でもすぐに相談できる環境が整っています。

■組織名称:配属先により異なります。

対象となる方

★人柄重視の採用です!(職種・業種未経験者、第二新卒の方歓迎!※学歴不問)
◆第二創業期の事業拡大に向け、新たな仲間を募集します!(若干名)◆
創業12周年目を迎えた当社。誠実で堅実な経営を理念に歩み続け、創業以来連続で増収を続けております。 取扱う「金融系」「省庁系」のお仕事はどれも大規模システムで、エンドユーザの生の声を直接伺う「最上流工程」から「製造工程」まで、幅広くやりがいのあるお仕事ばかりです。新たなお客様とのお取引も始まり、15周年に向かって共に歩んでくれる仲間を急募します!

※未経験や経験の浅い方は1~2カ月程度の社内研修を行いますのでご安心ください
※作業はすべて自社のチームで取り組むため、どなたでも安心して参画する事ができます

勤務地

本社および、東京23区内のプロジェクト先での勤務となります。
※転居を伴う転勤はありません

【本社】東京都江東区青海2-7-4 theSOHO 536 ※お台場ベイエリアです!

【最寄駅】
東京臨海新交通(ゆりかもめ)「船の科学館」駅より徒歩5分
東京臨海新交通(ゆりかもめ)「テレコムセンター」駅より徒歩5分
東京臨海高速鉄道(りんかい線)「東京テレポート」駅より徒歩15分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
11時間

※直近1年間の全社平均※労働環境やタスク量を適正化し長時間労働を防止しています

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(給与や待遇に変更はありません)

給与

基本給 月給27万円以上+各種手当+賞与年2回

※上記は最低額です(前職給与を保証の上、能力・経験により優遇いたします)
※「みなし残業」や「見込残業」など一切ありません。残業は発生分を全額支給いたします

[給与例]
年収380万円/経験1年・23歳 【基本給22万円+手当4.1万円】×12カ月+賞与2回
年収560万円/経験3年・28歳 【基本給28万円+手当5万円】×12カ月+賞与2回
年収630万円/経験6年・32歳 【基本給30万円+手当7万円】×12カ月+賞与2回

■賞与
年2回
7月・12月

■昇給
年1回
7月

■入社時の想定年収
年収350万円
以上(未経験者/残業0hで算定)※年収は経験・スキルに応じて決定いたします

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当(全額支給)
■各種社会保険完備
■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入
■健康診断
■時間外手当(全額支給)
■各種手当(役職手当、資格手当、住宅手当、家族手当、介護手当、各種特別手当)
■各種制度(退職金制度、表彰制度、慶弔見舞制度、残業振替休制度、資格取得支援制度、社外講習制度、育児・介護休業制度、インフルエンザ予防促進制度)
■自由参加イベント(お台場夜景飲み会、BBQ、バスツアーなど)※全額会社負担+交通費も支給!
今年の春は「いちご狩りバスツアー」にて決定!
★常に最適な労務環境を実現しています!

当社のお客様は全て国内トップクラスの企業様なので労務管理上のコンプライアンス体制がしっかりしています。
さらにお客様に対して当社の「労務管理方針」をご理解いただくとともに、
常に労働実態を正確に把握するための労務管理体制を作っています。
このため労務環境の改善やタスク量の適正化を求めることができています。
有給休暇も当社本位で取得できるため、お客様先での作業であっても福利厚生体制は社内勤務時と全く変わりません。

休日・休暇

<年間休日>
136日
(直近1年間全社平均)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■特別休暇
■育児支援特別休暇

★5日以上の連休取得が可能
 →2019年度のGWは10連休、年末年始は9連休!
★年次有給消化日数:10.5日(直近1年間の全社平均)
 →年次有給だけでなく、その他特別休暇をあわせ一人当たり平均年間20.7日の有給休暇を取得!(直近1年間の全社平均)
★有給休暇は入社と同時に5日支給
 →昨日入社した社員も10年前に入社した社員も全く同じ条件で有給休暇を取得することができます

[有給休暇を使い切った人のために残業代休振替制度も導入]
・残業4時間→半日分の代休取得可能
・残業8時間→1日分の代休取得可能
※残業にて発生した割増分は支給

研修・講習制度で安心のサポート

◎社内研修制度
研修期間中には自社内の有資格者・有知識者を講師として情報システムの基礎やプログラミング、データベース関連、ネットワーク関連などの社内講習を用意しています。一般的な社外講習に比べ、必要最低限の実務的な知識を解り易く学ぶことができるので経験の浅い方でも安心です。

◎社外講習受講制度
SMBCグループが主催する有償セミナーのうち、一人ひとりの成長目標に合わせて作成した受講リストをもとに、 各個人が自身の判断で希望するセミナーを定期的(月1日程度)に受講できる制度です。ビジネスパーソンとして必要な専門知識やスキルを体系的に学び得ることが可能です。当然、受講日は勤務の扱いになります。

誰にとってもわかりやすい評価制度の確立

◎エンジニアスキルを正しく評価
経済産業省が定めた、IT人材に必要な能力を明確化・体系化した指標「ITスキル標準(ITSS)」を評価制度に導入。この指標に現状のスキルを照らし合わせ、評価を行ないます。また、ITSSを利用することで目指すべき方向性が明確となり、成長目標が立て易い環境を実現します。

◎人事考課制度で総合的に評価
「○○資格を取得する」「残業時間を○時間に減らす」など半期に一度立てる「自己宣言目標」の達成に加え実務面での努力成果や勤怠状況などを合わせ、賞与や昇給という形で評価。また、評価内容のフィードバックもしっかり行なうため、振り返りとともに、次の目標に生かすこともできます。


出典:doda求人情報(2019/3/14〜2019/5/15)

エクサ・システムプランニング株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。