マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社新横浜ラーメン博物館

ファーストフード関連

神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21

株式会社新横浜ラーメン博物館の過去求人・中途採用情報

株式会社新横浜ラーメン博物館の 募集が終了した求人

店長候補(ラーメン作りを極める調理スタッフ)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

<店長候補>「こむらさき」「龍上海」の調理を中心に接客、バックオフィス業務をお任せします。
具体的な仕事内容
■調理
■接客
■バックオフィス(食材の発注・アルバイトのシフト管理など)

=======
1日の流れ
=======

<オープン前>8:00~10:30/11:00
野菜の下ごしらえや、スープ・チャーシューの仕込みを行います。

<オープン後>
【調理】ラーメンのほか、サイドメニューをお客さまにお出しします。在庫を切らさないよう、並行して仕込みをします。
【接客】店内が混雑している場合は、ホールスタッフのサポートに回ります。
【バックオフィス】食材の発注・アルバイトのシフト管理など事務作業も行います。

<クローズ後>22:00~22:30/23:00
閉館後に、店舗の清掃や翌日の準備をして退社します。
閉館時間が決まっているので、長時間労働になる心配はありません。

=============
  研修の3ステップ
=============
1.簡単な下ごしらえ
ラーメンに必要な具材を準備します。野菜やチャーシューを切ったり、簡単な作業です。
この期間に、1日の業務の流れや店の雰囲気に慣れましょう。

2.仕込み
次に、スープ、チャーシューの仕込み方を教わります。味の決め手となる大事な工程です。
どの素材をどれだけ入れるのか、どれくらいの時間をかけるのか、一つひとつ覚えていきましょう。
このころからラーメンの盛り付けやサイドメニューの調理も任されるようになります。

3.実践
学んだことを実践しましょう。最初のお披露目はまかないです。
難しい麺の湯切りも、毎日作っているとだんだんコツをつかんできます。
先輩から「旨い!」の一言をもらえたら、いよいよお客さまにご提供!
1年も経てば、仕込みから調理まで全て一人でできるようになります。


まずはラーメン作りを覚えましょう。慣れてきたら接客やバックオフィス業務もお任せします。
全体を見渡して動けるようになることは、将来、店長として店舗運営を担うための大事なステップです。

チーム/組織構成
正社員7人とアルバイト40人が活躍中。勤続10年以上の社員もいます。
前職は営業職やフリーターなど、未経験から始めたスタッフもいます。

<店長はこんな人>
ラーメン店を志し、脱サラして街のラーメン屋で修行。ステップアップのため、ラー博に入社。

■組織名称:飲食課

対象となる方

【学歴・業界・職種経験不問】一からラーメン作りを学びたい方
~~こんな志向性のある方が活躍しています~~
・ラーメンが好きな方
・長く愛されるラーメンのノウハウを知りたい方
・いつか自分の店を持つために、1店舗切り盛りする経験を積みたい方

◆◇飲食店でのご経験のある方は、業務に生かせます◇◆

勤務地

■神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館
※転勤はありません。

<アクセス>
・横浜市営地下鉄「新横浜駅」8番出口より徒歩1分
・JR各線「横浜駅」より徒歩5分

勤務時間

■9:00~23:00(シフト制/実働8時間)
※閉館時間が決まっているので、社員は遅くとも23:00には退社しています。

<シフト例>
・9:00~18:00
・14:00~23:00

雇用形態

正社員

給与

■月給20万円~35万円
※経験や能力を考慮の上、決定します。
※時間外労働分は、別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(2万5000円/月まで)
■家族手当(配偶者3000円/月、子ども1人につき3000円/月)
■役職手当

■賞与
年1回
※業績による

■昇給
年1回
6月

■入社時の想定年収
年収240万円
※未経験入社の場合

■社員の年収例
290万円/25歳(経験3年)
450万円/35歳(経験5年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■まかない
■海外研修
■従業員割引制度

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
■週休二日制
月8~9日/交代制
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■特別休暇

「こむらさき」と「龍上海」ってどんな店?

■こむらさき(熊本県) 
豚骨をベースに鶏ガラをブレンドしたまろやかなスープ。
仕上げにニンニクチップを振りかけるスタイルは、同店がはじめたもの。

■龍上海(山形県)
平打ち太麺に、魚介系のスープと辛味噌が絡み、深い味わいが特徴。
丼からはみ出すチャーシューは、存在感があります。
どちらも長く愛され続ける、親しみやすい味です。

まだまだあるラー博の多彩な店舗

ラー博の常設店には、しょうゆ・味噌・とんこつ・塩などバリエーション豊かかつ、日本各地で長く親しまれてきた味があります。
最近では、海外出店店舗の逆輸入も行っており、ラー博で働けば、最新のラーメン界の動向も知れますよ。


出典:doda求人情報(2019/3/14〜2019/5/15)

株式会社新横浜ラーメン博物館の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。