有限会社あすか保険企画
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社あすか保険企画の過去求人・中途採用情報
有限会社あすか保険企画の 募集が終了した求人
保険などの企画提案/コンサルティング(営業ノルマ・残業なし)
- 正社員
- 転勤なし
【社員の得意分野を活かすワークスタイル】担当者別に異なる提案方法&フォローでのサービスの企画提案
具体的な仕事内容
ーーーーーーーーーー
◎仕事内容
ーーーーーーーーーー
保険の改善提案、事故対応、その他コンサルティングがメイン。
営業ノルマはなし。セールスや売り込み、近親者への契約も禁止。
求められることや必要としていることを提案していくのが私たちの仕事です。
<保険>
扱う商品は各々が選び、アプローチ方法もそれぞれ異なります。
・対個人に特化して、個人を訪問する
・法人特化で企業をまわる
・電話対応でお客様の相談役になる
・現場で直接お客様の相談対応をする
など、得意分野に応じて業務が異なります。
※業務に取り組みながら、ゆっくりと自分の得意分野を見つけていきましょう。
★それ以外にも、お客様からご要望があれば、保険以外のコンサルティング業務も行います。
例えば、
・不動産物件の紹介
・自動車ディーラーとの値段交渉
・太陽光パネル販売業者の紹介
など
ーーーーーーーーーー
◎1日の流れ(例)
ーーーーーーーーーー
◆出社
メールチェックをし、お問い合わせがあるかを確認します。
↓
◆お問い合わせ対応
電話やメールで保険に関しての疑問や悩みをその方にあったプランや解決法を提案します。
もちろん、直接訪問希望のお客様にはお伺いして説明します。
↓
◆事務作業
書類作成などがあれば、事務作業を行います。
↓
◆退社
残業もなしで終了。今日もお疲れ様でした!
ーーーーーーーーーー
◎研修制度
ーーーーーーーーーー
入社後は保険資格の取得、知識研修、保険業界の仕組み、システムの使い方などの研修を受けて頂きます。(資格取得のための費用は全額会社負担)
その後は先輩に同行して、お客様対応などさまざまな現場経験を積み、2~3年を目安に自分が得意とする分野でのお仕事をお任せしていきます。
チーム/組織構成
社員は8名(男性7名、女性1名)。
前職の経験やそれぞれの性格から得意分野を見出し、自分の力が最も発揮できるように自由に業務に取り組んでいます。
■組織名称:部署の区別はありません
【学歴不問、未経験歓迎】資格やキャリアがなくてもしっかりサポートします
◎他業種から転職してきたスタッフも活躍中!
◎学歴・経験不問!
◎資格不要。「生命保険一般」などの必要資格は入社後に取得できます!
<こんな方が活躍しています!>
★柔軟に新しい知識を取り入れていける方
:保険外の知識も状況に応じて取り入れていく必要があるため。
★人の役に立つことが好きな方
:当社スタッフのなかには自発的にボランティア活動も行っている人もいます!(地域のお祭りイベントの運営や公園の清掃など)
東京都足立区谷中1-4-3
10:00~17:00(所定労働時間6時間 休憩60分)
<研修期間>
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
正社員
研修期間あり(給与は変わりません)
月給35万円~
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
インセンティブあり(直近での最大支給額は1年間で700万円)
■賞与
現在制度を整備中
■昇給
回数の決まりはありません。随時昇給あり!
■入社時の想定年収
年収420万円
■社員の年収例
420万円(27歳/1年目)
750万円(33歳/4年目)
1,010万円(35歳/7年目)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆営業交通費全額支給
◆資格取得支援制度(受講費用を全額支給)
※取得例:ファイナンシャルプランナー、相続診断士など
◆家族休暇制度
◆ペット休暇制度
<年間休日>
130日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日に出勤がある場合は、翌週調整します
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■長期休暇取得可能!(スケジュールは要相談)