三和紙工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三和紙工業株式会社の過去求人・中途採用情報
三和紙工業株式会社の 募集が終了した求人
まるでスポーツみたいな製造スタッフ/土日祝休み・賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
20代~30代が活躍中!/包装紙や紙袋など、様々な紙製品の製造 ★早く終われば定時より先に退社OK!
具体的な仕事内容
━━━━━━━━━━━━━━━
仕事の流れはシンプルです!
━━━━━━━━━━━━━━━
【1】巨大な紙のロールを機械にセッティング
↓
【2】伝票内容をもとに、切断する長さなどを機械で設定
↓
【3】ロール状の紙を機械でほどきます
↓
【4】刃を入れて裁断!機械から取り外します
↓
【5】出来上がった包装紙は、パートスタッフが梱包!
※ロールは大きいので、基本的に作業は2人1組で行います!
※その他、資格取得の後、
フォークリフトでロールを降ろしたり、
梱包した包装紙を積んだりする作業が発生します。
★資格取得費用は会社で負担します!
━━━━━━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━━━━━━
入社後はじめは、
先輩のサポート(補助)業務からはじめていただき、
少しずつ全体の業務を覚えていただければOKです。
いきなり難しい仕事を任せることはありませんのでご安心ください!
━━━━━━━━━━━
仕事の魅力
━━━━━━━━━━━
上記のように、
仕事の流れはとてもシンプルで簡単です。
だからこそ、
「いかに効率良くできる」か、
「うまく綺麗に紙を切断できるか」といった工夫に
あなたのポテンシャルを発揮できます!!
例えば…
機械が動いている間に
次にできる作業を想像して必要な準備をしたり、
空いているスペースがあれば、
パートスタッフに指示を出し、先にできる作業を進めてもらったり…
できることが増えるほど、
仕事のスピードが格段に増えるので、やりがいも十分。
紙も種類によって切断に必要な技術が異なるので、
うまくできたときの嬉しさも格別です!
たくさんのご依頼をいただく当社では、
例えば「車1台をまるごと包める包装紙」など、
さまざまな製品に携われる面白さも魅力です☆
チーム/組織構成
同じ仕事を行う社員は、20代・30代の若手が中心で、
元営業や運送業など全くの未経験からのスタートです!
丁寧にお教えしていきますので、安心してくださいね。
社長(36歳)も現場におり、
日々の働く姿を見てしっかり評価しますので、
未経験からの入社であっても、昇給・昇格が可能です。
スキルやご希望により、
将来はお客様への提案業務などへのキャリアアップもできます。
■組織名称:本社
【未経験も歓迎!】第二新卒OK! ★男女ともに活躍できます!★ ※学歴不問、要普通免許(AT限定可)
【このような方を歓迎します!】
■自分の能力が発揮できる仕事でやりがいを感じたい方
■頭とカラダを使う仕事に魅力を感じられる方
★特別な経験やスキルは必要ありません!
「製造が初めて」という方も、ぜひお会いしたいと思いますので、お気軽にご応募ください!
★転勤なし
★バイク・自転車通勤OK
【本社】
大阪府高槻市大冠町2丁目1番6号
アクセス:バス停「大冠町」スグ
★コンビニが目の前にあり、近くに定食屋さんもあります!
8:00~17:00
★基本的には定時~18時退社。
繁忙期であっても残業は月10~15時間程度です。
★スマート勤務を推奨!
1日に行う仕事量は大まかに決まっているので、
早く完了すれば、定時より早くても退社を勧めています!
(「その分減給…」なんてことも、もちろんありません!)
正社員
試用期間6ヶ月あり
※スキルによっては、試用期間を短縮することもあります。
【月収例】25万円以上(月給+各種手当)
※月給21万5000円以上
(ご年齢やスキルに応じ決定します。)
【各種手当】
■資格手当(フォークリフト、クレーン、玉掛け)
■時間外手当
■住宅手当 など(詳細は福利厚生欄に記載)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■中小企業退職金共済加入(規定あり)
■出産・育児休暇制度
■時短勤務制度
■資格取得支援制度(受講費用サポート)
■バイク・自転車通勤可
【各種手当】
■通勤交通費支給
■住宅手当(規定あり)
■資格手当(フォークリフト、クレーン、玉掛け)
■役職手当
■自己啓発手当
■家族手当
<年間休日>
112日
<休日・休暇>
週休2日制(土・日) ★希望される方は、平日の休日取得も相談可
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇(7日間/2016年度実績)
■慶弔休暇
■有給休暇