マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ECS

その他

埼玉県さいたま市南区大字広ヶ谷戸121-1

株式会社ECSの過去求人・中途採用情報

株式会社ECSの 募集が終了した求人

新聞の配達(未経験スタートから月給26万円以上)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

浦和エリアでの新聞配達/区域管理(帳簿・営業など)
具体的な仕事内容
担当していただく作業は主に2つです。

★朝刊・夕刊の配達
各家庭へ原付で配達へ向かいます。
朝刊は3時間、夕刊は1時間半ほどで配達できるように調整しています。

★区域管理
担当エリアのお宅を訪問し、新聞の購読をおすすめします。
また、現在契約中のお宅へも契約継続の提案を行います。
帳簿管理やお客様のケアも担当いただきます。

※チーム制での業務なので、各スタッフをサポートする体制が出来上がっています。
※目標設定は行いますが、ノルマではなく頑張りの目安です。

ーーーーーーーーーー
◆1日の流れ(例)
ーーーーーーーーーー
【1:00~4:00】朝刊の準備、配達。(※配達ルートに慣れてしまえば時間短縮も可能です)
 ↓
<帰宅して休憩>
 ↓
【12:00~13:30】お客様回り
 ↓
【13:30~15:00】夕刊の準備、配達。
 ↓
【16:00~19:00】お客様回り
 ↓
<お疲れ様でした!>


ーーーーーーーーーー
◆研修について
ーーーーーーーーーー
最初はOJT研修を行います。先輩に付き、お客様回りのコツ、配達のスピード感を学んでいただきます。
半月を終えた頃に配達デビュー!
提案営業はさらに違う先輩スタッフに付いて研修し、営業手法の違いを見て、自分の営業スタイルをロールプレイングで身に付けていただきます。
入社から1カ月後には、営業も自ら行っていただきます。
その後も先輩方がしっかりとフォローをするのでご安心ください。

チーム/組織構成
ーーーーーーーーー
全スタッフ27名
ーーーーーーーーー
配達スタッフは、現在2チーム体制。
各チームで配達エリアの管理、お客様回りの進捗管理などを行っています。
お客様とのやりとりが上手くいかない場合には、他のスタッフと訪問先を変更するなどの対応をしながら、より円滑にストレスなく働けるように心がけています。

■組織名称:部署名はありません

対象となる方

【45歳未満の方/学歴不問】 原付免許は必須です!それ以外は全くこだわりません。
<必須事項>
・原動機付自転車免許をお持ちの方
・45歳未満の方

未経験からの転職者多数!
配達業務が初めての方でも安心して業務に臨めるサポート体制が整っています。

他地域からの転職を希望する方には、寮を提供します!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

埼玉県さいたま市南区広ケ谷戸121-1

勤務時間

0:40~4:00+12:00~19:30
(4:00~12:00までは休憩時間。みなさん帰宅しています)
■平均残業時間
25時間

雇用形態

正社員

給与

月給26万円以上+査定給
※査定給は実績・売上高により決定します

■賞与
年2回

■入社時の想定年収
年収360万円

■社員の年収例
500万円(30代後半/4年目)
630万円(40代前半/13年目)

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆ASA積立金制度
◆バイク貸出制度(通勤利用OK)
◆ロフト付き寮完備(1R、1人部屋、ファミリー)
◆社員の親御さんへのお中元
◆入社祝い金(入社6カ月後に5万円支給)
◆独立支援制度
◆バイク通勤可能
◆退職金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制(月5日)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 


出典:doda求人情報(2019/3/25〜2019/6/23)

株式会社ECSの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。