株式会社サニクリーン近畿
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サニクリーン近畿の過去求人・中途採用情報
株式会社サニクリーン近畿の 募集が終了した求人
人事・労務(幹部候補)/土日祝休み/原則定時退社
- 正社員
- 転勤なし
会社の人事・労務業務全般/採用業務や人材育成、職場環境の整備など幅広くお任せします。
具体的な仕事内容
【人事】
会社組織を活性化させる、様々な業務を担当します。
◆採用活動
◆社内研修 など
【労務】
社員が安心して働ける環境を作っていきます。
◆給与計算
◆保険関連業務
◆入社および退社手続き
◆就業規則の作成 など
これら人事・労務の仕事は、会社が成長していく上で土台となる部分で、
表舞台に立つ事は少ないですが、経営と密接に関わる重要な仕事です。
例えば人材採用では、短期・長期の両方から戦略を立て、
計画に沿って会社の財産である人を採用していきます。
すぐには結果が出なくても、数年後、採用したメンバーが活躍し、
会社の業績UPに繋がれば、それは人事の力が大きく影響していると言えます。
また、会社運営に関する幅広い業務に携わっていけるのも、当社の特長。
大企業によく見られる「採用関連だけ」「給与計算だけ」などの分業制ではないため、
経験者の方でも新しいやりがいなどの発見があるはずです。
人を通じて『会社を作っていく』仕事の面白さ、ぜひ当社で実感して下さい!
チーム/組織構成
<<入社後の流れ>>
現在、人事・労務を担当しているのは3名。
入社後は労務手続き→給与→採用・教育の流れで研修を行い、
約3000名以上を採用してきた先輩がマンツーマンでサポートしていきます。
<<幹部候補の募集>>
会社が発展していくために必要な人材を確保し、育て、
それぞれが持つ能力を存分に発揮出る環境を作っていく事が、
人事・労務のミッションです。
組織運営に総合的に関わっていくことで、
ビジネスや経営戦略についての知識・スキルも深まります。
そして将来的には幹部の一員として、人事・労務の枠を超えた、
会社にとって不可欠な存在へと成長していって下さいね!
■組織名称:人事課
人事・労務の実務経験者 ◎学歴・職歴不問
★実務経験が3年以上ある方は優遇します!
※要普通自動車免許(AT限定可)
※40歳未満(例外事由3号のイ)
大阪府吹田市南吹田5丁目14-29
(地下鉄「江坂」駅から徒歩13分)
◎バイク通勤OK!(無料駐車場有)
◎転勤なし
8:30~17:30
正社員
a.月給18万5600円~
b.月給21万5000円~
c.月給22万950円~
※上記a~cより年齢・経験を考慮して決定します。
【収入例】
年収620万円/入社25年目(賞与年145万円含む)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★給与とは別に『家族手当』あり
配偶者…月8000円
第1子…月5000円
第2子…月3000円
第3子以降…月2000円
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収310万円
■社員の年収例
年収350万円/入社3年目(賞与年80万円含む) ★退職金制度あり
交通費全額支給
社会保険完備
退職金制度
家族手当
残業手当
バイク通勤OK(無料駐車場有)
【家族に安心してもらえる会社です!】
従業員数469名、平均年齢28歳!
17年連続業績UPと、安定性・将来性ともにバツグンの会社です!
・土日祝休み
・年間休日120日
・残業ほぼナシ
・家族手当 etc
充実した待遇が整っていますので、
入社後に結婚や子どもを持つ方が多いのも自慢のひとつ。
一家の大黒柱として仕事も家庭も諦めずに働ける当社で、
経験を活かして活躍しませんか!
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
★産休・育休は取得実績あり!
人事課は社内を支える部門として何かと頼られることも多く、
今後より効率的な業務の進め方やシステム導入を積極的に進めていく予定です。
そして今、私たちが力を入れているのは、一番は働き方改革。
時短勤務や有給消化率の向上を目指し、色々な仕組みを検討しています。
この一環として、近年では社内業務の電子化などによる効率化を行っていますので、
経験のある方は大歓迎!