有限会社大平技研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社大平技研の過去求人・中途採用情報
有限会社大平技研の 募集が終了した求人
イベントディレクター(プラネタリウムイベントの企画)/横浜
- 契約社員
- 転勤なし
プラネタリウムイベントディレクター
具体的な仕事内容
イベントの企画立案から、システム・テクニカル関連まで対応するイベントディレクターとして、星や宇宙を題材にしたイベントのディレクション、及びイベントに伴う映像・音響機材のシステム構築業務や現場設営をお任せします。案件により、国内出張・海外出張の機会もございます。
|/
★ ―
案件の流れ
………………
▼ご依頼・打ち合わせ
クライアント先にて希望内容を踏まえた企画の打ち合わせをします。
▼現場・会場の下見
会場の広さ・高さ、電源位置などを把握します。
▼企画書作成
社内にて、打ち合わせや下見内容を元に企画を練ります。企画が定まったら、機材の選定も行います。
▼クライアントへ企画書提出
GOサインをいただいたら、見積書を作成・提出します。
▼発注
社内設計製造チームへの依頼や、機材の発注を行います。小物などは、近くのお店へ車で購入しに行くことも。
▼システム構築
イベント会場設営に際して、映像の位置合わせや、調整、制御機器の取り付け、調整、映像・音響機材のシステム構築を行います。
▼機材発送
機材の量や会場への距離に応じて、トラックを依頼もしくは車を運転し、機材の発送を行います。
※関東~東海程度は、自身で車で発送します。(運転4~5時間)
※車種は軽自動車から大型の乗用車があります。(AT限定可)
▼会場設営
施工会社様への指示出しを通し、会場設営を行います。
※規模により、自分達のみで設営することもございます。
※プロジェクションマッピングを投影し、星の位置や、接続部分、映像チェックを行います。
※力仕事を伴います。(MEGASTARは、片手で運べるものから40kgのものまであります)
▼案件終了!
基本的に設営後の運営には携わらないのですが、会場の入りが良い!お客様からの評判が良い!など、クライアントから嬉しい報告を受けることも多く、やりがいに繋がります。
チーム/組織構成
<16名のスペシャリスト集団です>
少数精鋭の会社ではありますが、イベントマネージャー・設計製造チーム・マーケティング・広報・社長室・海外営業・保守サービス・購買・総務など、一人ひとりが役割を持って活躍しています。
■組織名称:イベントチーム
■男女比:男性/10名、女性/6名(計16名)※会社全体
■年齢構成:男性/30代~50代、女性/20代~30代 ※会社全体
映像機材や音響機材のシステム構築ができる方|普通自動車免許(AT限定可)|学歴不問
映像機材や音響機材、その他の電子機器を組み合わせてシステム構築ができる方。
※腕に自信があれば、実務経験がなくても趣味でもOK!実務経験・業界経験は問いません。
<以下のような方は尚歓迎>
■アンテナが高く、時代に合わせたイベントを企画できる方
■電気についての知識がある方
■建築の図面を見れる方
■天文学に興味がある方
■英語が得意な方、英語力を活かして働きたい方
<クリエイターとしての「こだわり」も>
上にはキレイな星空が写っていても、足元に絡まったコードがあったら、興ざめしてしまいますよね。そのため、一本のコードにも「こだわり」を持って業務に向き合っていただける方を求めます。
案件により、時期的に仕事量が多くなってしまうことがあります。「ここまで出来たら、休んでリフレッシュしたい」「この部分を助けて欲しい」など、自分の意思を社内でもはっきり伝えられる方を求めます。
【本社】神奈川県横浜市都筑区池辺町4489-1
(アクセス/JR横浜線「鴨居駅」より徒歩約7分)
※転勤なし
※海外出張あり
※U・Iターン歓迎
9:30~18:30(フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間/休憩60分)
契約社員
※正社員登用制度あり
※契約期間:1年(更新あり)
月給30万円以上
※これまでのご経験やスキルに応じ、相談の上決定
※上記月給には固定残業代を含みます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず60時間分を、7万7586円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
業績賞与(会社の実績により支給)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
以上
■各種社会保険完備
■通勤手当
■服装自由
■研修制度(製品に関するレクチャーなど)
■時間外手当(残業が発生した場合全額支給)
<年間休日>
125日
★彡
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)/祝日
■GW
■年末年始休暇(6日~)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(連続2週間/年)※取得時期は応相談
<ワークライフバランスについて>
イベントによって、土日に仕事が入ってしまった場合は、必ず代休を取得していただきます。「代休をまとめて取得したい」といった意見にも、柔軟に対応。「ワークライフバランスも愉快な会社でありたい」と思っています!
【日本国内】
日本科学未来館/かわさき宙と緑の科学館/山梨県立科学館/日立シビックセンター/プラネタリウムBAR など
【海外】
アメリカ(コロラド州ボルダー)/ロシア(カザン)/オーストラリア(ブリスベン)/ポーランド(ワルシャワ)/エストニア(タルトゥ) など
■大型企画展の総合プロデュース・設計施工
└「スカイプラネタリウム」(六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリー)等
■全天球型移動式プラネタリウム「SPACE BALL」(テレビ東京)のプロデュース
■「ミッション[宇宙×芸術]-コスモロジーを超えて」への出品(東京都現代美術館)
■種子島宇宙芸術祭で海辺の洞窟に投影
■その他、宇宙をモチーフにしたイベントの企画制作
└大小さまざまな科学館、美術館、博物館、商業施設など
▼その他の実績一覧はこちら
https://www.megastar.jp/works/category/works_event/