株式会社デイリー・インフォメーション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社デイリー・インフォメーションの過去求人・中途採用情報
株式会社デイリー・インフォメーションの 募集が終了した求人
業務推進部(媒体・進行業務)
- 正社員
★広告の申込みから掲載までの管理・問合せ等の対応を担当して頂きます★
具体的な仕事内容
―★ 具体的な業務内容 ★―
◇提出書類の内容チェック
◇媒体社への掲載申し込み業務
◇媒体社との企画打合せ
◇原稿入稿・進捗管理業務
◇営業部からの問い合わせ対応 など
◎仕事を通じて、しっかりとキャリアアップできる環境です!
**「スピード」と「正確性」と「臨機応変」が求められる部門です**
申込や入稿管理は日々、同じ作業の繰り返しですが、
一つ一つの仕事はとっても重要な業務です。
各署からの提出書類や問合せに対して、限られた時間の中での対応となります。
正しい情報・知識を元に確認を行ない、相手を待たせることなく対応。
そこには基本に忠実でありながら、
「スピード」と「正確性」と「臨機応変な対応」が求められます。
営業担当や取引先業者の対応は様々です。
ただのルーティンワークではなく、考えながら業務に取り組む必要があります。
**多くの「人」や「数字」と向き合う重要なポジション**
一つ一つの仕事はとっても重要な業務です。
会社の中で誰よりも多くの人と話し、多くの「数字」と向き合います。
自分の意識一つで誰も成さなかった仕事を残すことができます。
努力した分は必ず「信頼」と言う結果に残る業務です。
チーム/組織構成
現在4名のチームで営業17名の業務を担当しています。
■組織名称:業務推進部
【大卒以上】◆社会人経験2年以上 ※業界・職種未経験でもOKです。
■Word,Excelなど、一般的なPCスキルをお持ちであればOK!
■チームワークを大切に出来る方
■責任感を持ち仕事に取り組める方
【こんな方に向いています】
◎きめ細かい気配りや目配りが出来る方
◎物事をしっかり捉え、アウトプット出来る方
◎人の役に立つ仕事がしたい方
宮城県仙台市青葉区中央2-9-27
プライムスクエア広瀬通14F
9:00~17:30
(休憩時間:11:50~12:50、15:00~15:15)
※実働7時間15分
正社員
■月給23万円~
※年齢・スキル・経験などを考慮した上で社内規定により決定します。
※試用期間3ヵ月~6ヵ月
(待遇等に変動はありません)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
★年収300万~500万円
■交通費支給(会社規定による)
■賞金制度
■No.1手当(年間6万円支給/スポーツ、芸術など、様々な分野で学生時代に活躍し、社会に出てからも活躍・活動している人に支給される手当)
■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■ダイバーシティ制度(時短勤務/こども看護休暇制度等)
■保養所/那須、伊豆高原、軽井沢
■海外研修制度/香港、バンコク、ハワイ等
■資格取得支援制度有
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※豊富な利用実績あり!
■育児休暇
※豊富な利用実績あり!
■介護休暇
■富士登山:チーム全員で頂上にアタック!ご来光(頂上で見る日の出)を拝みながら仲間の大切さを再確認
■ハーフマラソン:会社メンバーの応援に励まされ、自分自身の限界へチャレンジ!
■海外研修(バンコクやハワイ、ヨーロッパなど!):やることをやって、会社メンバーと世界を見る!
上記はすべて、DACグループで実際に開催している社内研修!
仕事だけをするのでなく、より多くの経験をし、多くの世界を見ることでこそ、人は大きく成長する――
これが、当社代表・石川の方針であり、当社の人材育成のコンセプト。
あなたも、今までにない経験をすることで、『大きな成長』を果たしませんか?