ヒカリ紙工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ヒカリ紙工株式会社の過去求人・中途採用情報
ヒカリ紙工株式会社の 募集が終了した求人
印刷オペレーター/賞与年2回/手当充実/転勤なし/面接1回
- 正社員
- 転勤なし
販促用ラベルの印刷をお任せします。<オーダーメイドラベルなど毎日違ったモノづくりが待っています!>
具体的な仕事内容
スーパーで目にするほとんどの食品には、
美味しさを紹介するラベルが貼られています。
お弁当につける「お花見」ラベルや、
旬の食材をアピールする「春の味覚」。
パーティー料理には「祝ご入学」などなど。
私たちヒカリ紙工は1977年から40年以上、
スーパーの食品などの販促に使われる
ラベルを作り続けています。
自分の作ったラベルが、
たくさんの人の目に触れるって、
大きなやりがいになりますよ。
…………………………………………………………
具体的には
…………………………………………………………
印刷チームの一員として、
ロータリーと呼ばれる大きな印刷機を用いた
さまざまなラベルの印刷業務をお任せします。
★長さ6mほどのロータリー機をひとりで担当。
製品の出来上がりを責任を持って見守る
達成感を味わえます。
★ラベルの枚数は言い表せませんが、
ロール紙で1日約10,000m分を生産します。
★ラベルの色合いはオペレーターがその都度調合。
これは<調色>と言われる工程で、
見栄えの良い色合いにするなど
ここがオペレーターの腕の見せ所です!
★ラベルのカタチによって、
印刷スピードを速めたり遅くしたり。
多彩なラベルを扱うので
毎日飽きることがありません!
………………………
入社後は
………………………
入社後は社内研修をおこないます。
その後未経験の方には、
機械の責任者となる主任のもとで、
基礎から順を追ってレクチャーしていきます。
最近の印刷機は高性能で人の技術を補助します。
そのため半年もすれば、
一通りの技術を身につけることが可能です。
経験がある方には、即戦力として
リーダー的役割にも期待しています。
チーム/組織構成
品質第一の印刷物を扱う工場ですから
ワークスペースは常に清潔に保たれています。
20代から40代の男女が中心に働いていて、
ほとんどが中途入社からのスタートです。
入社の理由は、
「機械を触るのは不安だったけど、
モノづくりに興味があった」
「地元に戻って正社員として働きたかった」
など、さまざまです。
■組織名称:印刷オペレーターチーム
【学歴不問】◎未経験の方・印刷業界の経験がある方ともに歓迎
<経験・転職回数は問いません>
◎社会人経験のない方も歓迎します。
【歓迎する経験】
■何らかの印刷機械の使用経験がある方
■印刷業界の経験がある方
■職業訓練校で印刷技術を学んだ方
【求める人物像】
■ひとりで黙々と取り組むことが好きな方
■製品が出来上がる喜びを感じたい方
本社/愛媛県四国中央市土居町津根3666-1
※転勤なし、U・Iターン歓迎
※マイカー・バイク・自転車通勤OK
8:30~17:30
(実働8時間、昼休憩60分)
※残業は少なめ。あっても月20時間程度です。
正社員
※試用期間1.5カ月あり
(期間中、給与や待遇に変更はありません)
月給17万円~30万円
※経験・年齢・スキルを考慮の上決定
■賞与
年2回
決算賞与年1回(業績による)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
年収350万円/入社5年/32歳/月給24万円+賞与
年収500万円/入社10年/46歳/月給34万円+賞与
◎各種社会保険
(雇用・労災・健康・厚生年金)
◎交通費(月2万円まで)
◎住宅手当
◎役職手当
◎家族手当
(配偶者1万円、子ども一人3000円/月)
◎制服貸与
◎研修制度
◎茶髪・ヒゲOK
◎※マイカー・バイク・自転車通勤OK
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜+月に2~3回土曜休み(会社カレンダーによる)
<有休は100%希望日取得!>
◎祝日
◎GW
◎夏期
◎年末年始休暇
◎有給休暇
◎慶弔休暇