鈴与通関株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
鈴与通関株式会社の過去求人・中途採用情報
鈴与通関株式会社の 募集が終了した求人
貿易事務
- 正社員
- 転勤なし
国際物流サービスにおける円滑な輸出入に関する物流手配をお願いします。
具体的な仕事内容
■取扱商品:
【輸出品】バイク、自動車部品、船外機、エアコン、家電、楽器、紙など
【輸入品】自動車部品、エタノール、化学品、LNG、冷凍魚、雑貨品など
■具体的な職務内容:
<輸出海貨事業>
・輸出書類作成
・集荷・配送手配
・海上コンテナ輸送手配
・貨物保険代行
・混載サービス
・NVOCC
・情報(カーゴトレース)
<輸入海貨事業>
・輸入書類作成
・海上コンテナ輸送手配
・情報(カーゴトレース)
・貨物保険代行
・食品申請
・植物検疫申請
・動物検疫申請
<航空貨物事業>
・輸出入書類作成
・混載仕立て
・集荷・配送手配
・梱包手配
・貨物保険代行
・クーリエサービス
<通関事業>
・輸出入通関
・保税運送申告
・税関検査立会い
■主な手配先:
【国内物流手配】倉庫・トラックの手配など
【国際輸送手配】船会社・航空会社へのブッキング
■鈴与グループの特徴:
清水港で1801年に廻船問屋として設立し、今では国内外に140以上の関連会社があります。
事業領域は物流から商流、建設・警備・ビルメンテナンス・情報・航空・食品・地域開発等、広範囲にわたって広がっています。
■鈴与の特徴:
当社の親会社である鈴与(株)は、「共生(ともいき)」の精神のもと、200年を超える歴史を歩んできました。
そして、創業以来の物流を中心としたサービスを展開しながら国内外にそのネットワークを広げ、常に今求められているものは何かを問い続ける中で、新たな事業にも積極的に取り組んでいます。
チーム/組織構成
本社(輸出部、輸入部、通関部)/沼津支店/浜松支店いずれか希望勤務地への配属となります。
■組織名称:本社/沼津支店/浜松支店いずれか
海貨業務の経験、航空貨物事業の経験、通関士として従事した経験をお持ちの方/学歴不問
【必須条件】
・海貨業務の経験をお持ちの方
・航空貨物事業の経験をお持ちの方
・通関士として従事した経験をお持ちの方
本社(静岡市清水区)・浜松支店・沼津支店いずれか希望勤務地への配属となります/マイカー通勤可
【1】本社
静岡市清水区入船町11-1
【2】浜松支店
静岡県浜松市下石田町458-3
【3】沼津支店
静岡県沼津市足高126-6
※転勤はありません
9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
6か月間の試用期間がありますが、待遇に変更はありません。
予定年収:330万円~440万円
月給:200,000円~
※給与詳細はご経験・ご年齢を考慮し当社規定により決定致します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・家族手当:会社規定に基づき、扶養家族に対し支給
・住宅手当:会社規定に基づき、本人名義の持ち家・借家の場合支給
・資格手当:通関士資格を保有している場合
・役職手当
■賞与
年2回
過去実績約3か月
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収330万円
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
・職場別勉強会
・鈴与通関グループ内研修
・財形貯金制度
・人事考課制度
・自己啓発支援
・鈴与グループの保養所、優遇施設
・資格取得支援
…通関士資格を取得したいという意思のある方には、毎年、鈴与株式会社と共同で通関士資格取得講座を開講し支援してます!
<年間休日>
119日
+夏季休暇(2日) 合計121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(10日~※入社日で増減あり)
■産前・産後休暇
■育児休暇
取得実績あり
■介護休暇