マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社平山

人材派遣

東京都港区港南1-8-40A-PLACE品川6F

株式会社平山の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 10件あります!

株式会社平山の 募集が終了した求人

ITエンジニア/残業月平均17時間/上場企業グループの安定

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

未経験から数年かけて、<ITの視点からモノづくり支えるプロフェッショナル>に育成します。
具体的な仕事内容
■日本のモノづくりの現場を60余年にわたり支え続けてきた平山は、
 未経験から「ITでモノづくりを支えるエンジニア」に育成する
<長期育成計画>にも取り組んでいます。
 ※2019年6月末までに、20名増員を予定しています。
■「IoT/ICT提案人材」と「高度ものづくり人材」の2つの業務があり、
 「Level 3(下記ご参照ください)」に進む前に、あなたの希望や興味、適性に合わせて、
 どちらの道に進むかを決定します。

【長期育成計画の流れ】 ※PR画面の図もあわせてご覧ください

▼Level1  入社後研修
……………
入社後はまず、東京本社にて1カ月間、研修に専念。
当社の事業内容、コンピューターやネットワークの基礎などについて学びます。

▼Level 2  システムの運用・監視
……………
ITシステム及び、システム運用の基本を学びます。
お客様のシステムが「正常に稼働しているか」を監視、異常の確認・報告を行う業務をお任せします。

▼Level 3  「IoT/ICT提案人材」または「高度ものづくり人材」のうち、どちらかを選択
……………
◆「IoT/ICT提案人材」を選択 : 「ICTアドバイザー(工場の改善診断)」として活躍。
◆「高度ものづくり人材」を選択 : クライアント企業の「情報システム部」または「工場」で勤務。
  ◎情報システム部……システムの企画・構築・評価など
  ◎工場……IoTオペレーター

▼Level 4  「ITでモノづくりを支えるエンジニア」として活躍
……………
◆「IoT/ICT提案人材」を選択 : 各クライアントの工場に最適なシステムを提案。
◆「高度ものづくり人材」を選択 : クライアント企業の、自動化・ロボット化しているスマート工場を管理。

チーム/組織構成
平均年齢28歳と、若手が活躍している組織です。

「長期育成計画」では、「2019年6月末までに35名体制」が目標。
現在、既に15名を採用しており、さらに20名の増員を予定しています。
15名のメンバーは、元トラックドライバー、元サービス業アルバイトなど、
ほとんどが未経験スタートです。

■組織名称:ファクトリーIoTソリューション事業本部

対象となる方

【未経験・第二新卒・文系出身歓迎!】【学歴・経験・知識・前職の雇用形態不問】モノづくりに興味がある方
★2019年6月末までに20名増員を予定しています。

※前職の雇用形態は一切問いません。
 アルバイトなど、社会人経験がない方も歓迎!
※文系出身者歓迎!
※1人ひとりに合わせた育成プランのもと、時間をかけて丁寧に育成するので、
 ITの知識やエンジニア実務経験は一切問いません

選考のポイント

◆モノづくりに興味がある
◆日本のモノづくりを自分の手で支えたい
こんな想いをお持ちの方を、
ゼロからじっくり育成したいと考えています。

勤務地

【希望考慮】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県のプロジェクト先
※社宅あり(規定あり)
※転居が必要な場合は、引越し手当支給(規定あり)
※入社後1カ月間行われる「入社後研修」は、東京本社で行います

勤務時間

シフト制(実働7時間45分)
※時間帯はプロジェクトにより異なります
<シフト例>
9:00~17:45
17:00~翌10:00
※残業は月平均17時間です(プロジェクトにより若干異なります)
※シフトは月単位で調整
※基本的には、8:30~17:30(実働7時間45分)の勤務
 プロジェクトによっては、夜勤がある場合もあります
※夜勤のみのシフトはありません
※夜勤明けは必ず休日となります

雇用形態

正社員
試用期間 2カ月
※試用期間中も、給与・待遇等に差異はありません

給与

月給20万円~24万円+時間外勤務手当全額支給+賞与
※上記は未経験入社の場合の最低保障給です
 経験・スキル等を考慮の上、優遇いたします

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収300万円

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆従業員持株制度
◆社宅(当社借り上げ物件に入居可能/社内規定有)

◆通勤手当(社内規定有)
◆時間外勤務手当(全額支給)
◆引越し手当(社内規定有)
◆役職手当
◆出張宿泊手当

◆研修制度
◆資格取得支援制度(IT関連資格に合格したら受講料・受験料を会社が全額負担)

◆マイカー通勤可(無料駐車場有)
◆ギフト券支給(誕生日・在籍期間等)
◆永年勤続表彰(金一封)
◆オフィス内禁煙

◆産前産後休暇(取得実績有)
◆育児休暇(取得実績有)
…………………………
■□■ OJT+eラーニング+研修で、継続的に成長をサポート! ■□■
現場でのOJTだけでなく、eラーニング+研修で、継続的にあなたの成長をサポートします。
たとえば、Level 2段階では、<システムの運用・監視>を「OJT」で習得しつつ、
並行して、「eラーニング」や2カ月に1度の「IT研修」、「外部研修」などで、
<IT知識>や<基本的なビジネスマナー>などを学ぶことが可能。
Level 3段階以降でも随時、さらなる成長につながる研修を、会社が用意します。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制・月8日休み ※夜勤の後は必ずお休みになります)
■GW休暇
■慶弔休暇 
(結婚・出産等)
■有給休暇 
※業務に支障がなければ、5日以上の連休も可能です

【工場のIT化促進に取り組んでいます】

従業員6000名超を擁するJASDAQ上場企業グループの一員として、
安定経営を継続している平山。
モノづくりの現場を長年支援してきたノウハウを活かして、
「工場のIT化を促進する事業」も展開し、
2017年に、新部署「ファクトリーIoTソリューション事業本部」を設立しました。

この部署をさらに大きく拡大していくために、
未経験から数年間じっくり時間をかけて、
「ITでモノづくりを支えるエンジニア」に育成する<長期育成計画>にも取り組んでいます!
2019年6月末までに、20名増員を予定しています。

【残業月平均17時間!の理由とは……】

「ITエンジニア」というと、忙しそうなイメージがあるかもしれませんが、
当社の場合、残業は月平均17時間!
プロジェクト先での勤務になりますが、当社がエンジニアの勤務時間を管理し、
残業が多い場合は調整をはかるなどして、
エンジニアに過度な負担がかからないように配慮しています。


出典:doda求人情報(2019/3/21〜2019/6/19)

株式会社平山の 募集している求人

全10件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。