株式会社スイデン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社スイデンの過去求人・中途採用情報
株式会社スイデンの 募集が終了した求人
ルート営業(土日祝休/賞与実績4カ月分/残業月平均20時間)
- 正社員
【ほぼ100%ルート営業】業務用扇風機、スポットエアコンなどを代理店や販売店に向けて提案。
具体的な仕事内容
自社商品である業務用の扇風機、スポットエアコン、クリーナーなどを、お取引のある代理店や販売店に向けて、営業していただきます。
――――――
★具体的には
――――――
■代理店や販売店に営業
(新商品の提案や、販売拡大のための提案)
■見積書・提案書の作成
■納品・取付の手配
■簡単な修理対応
――――――――
★ある1日の流れ
――――――――
【8:00過ぎ】出社
▼
【9:00】営業スタート
販売店や代理店様を4件ほど訪問。
アポなしでうかがうことが多いです。
▼
【12:00】お昼休憩
▼
【13:00】営業再開
午後からは6件ほどを訪問。
ユーザーさんのところへ行き、商品のデモ運転をして、実際に体験していただくことも。
▼
【17:00】社内作業
社内に戻り、提案書・見積書の作成
▼
【18:00過ぎ】退社
―――――――
★商品について
―――――――
商品は、約250種類あります。
最初の研修で、基本的な商品知識は身につけられます。
新商品の発売は、年に1~2回です。
同社の商品の売りは「品質」と「性能」。
何年使っても壊れにくい耐久性や、数十メートル先まで風を届ける技術、細かな汚れも逃さず吸い込む吸引力など、他社には真似できない高い商品力が自慢です。
―――――――
★入社後の流れ
―――――――
まずは、奈良の事業所にて、約2カ月の研修を受けていただきます。
最初の5日間は座学で、その後は奈良で現場を見ながら「出荷部門」「修理部門」を回って、自社製品や全体の流れについて学んでいただきます。
(研修期間中は、奈良の寮(家賃無料)に住んでいただきます。)
その後、各事業所に配属されたら、まずは内勤で流れをつかんでいただきます。
慣れてきたら、先輩社員の営業にマンツーマンで同行。
半年後には、一人で営業に行ける状態を目指します。
チーム/組織構成
現在営業スタッフは、名古屋に3名(20~40代)、仙台に2名(40代、60代)、静岡に1名(40代)、福岡に4名(30~40代)、東京に5名(20~60代)が在籍しています。
全員が男性です。
新卒と中途入社の割合は、5:5です。
今回、各支店・営業所に1名ずつの採用を予定しています。
■組織名称:全国のいずれかの支店の営業部
【学歴・経験不問】◎35歳以下の方 ◎チームワークを大切にして働ける方
◎学歴、業種・職種経験不問です。
◎第二新卒も歓迎いたします。
【こんな方をお待ちしています】
■チームワークを大切にできる
■人の役に立つことが好き
■歴史ある安定企業で働きたい
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【大阪(大阪市)、名古屋(名古屋市)、宮城(仙台市)、静岡(静岡市)、福岡(福岡市)、東京(都内))のいずれかの支店・営業所に配属】
◎希望を考慮の上、決定します。
8:30~17:30(実働8時間)
★残業は月平均20時間程度です。
繁忙期となる5~8月は残業が増えますが、11月あたりを過ぎると、定時で帰れる日も多いです。
正社員
※3カ月の試用期間あり。
月給20万円~25万円+賞与年3回
★上記月給に加え、販売奨励金(3万円~3.5万円)の支給あり。(但し、研修期間を終了し、一人で営業活動する場合)
★経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間中は調整手当3万円が減額となります。
■賞与
年3回(7月、12月+決算賞与5月) ★利益は社員に歓迎します!
■昇給
年1回(4月)
■入社時の想定年収
年収280万円
~350万円(4月入社の場合) ★2年目からは賞与が満額支給されるため上がります
■社員の年収例
【年収例1】410万円/27歳・入社5年
【年収例2】480万円/32歳・入社10年
【年収例3】600万円/42歳・入社15年
■社会保険完備
■交通費全額支給
■役職手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)※規定あり
■借り上げ社宅制度 ※転勤時
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■制服貸与
■食事補助
■社員旅行(2019年度は3泊4日の台湾旅行を予定しています!)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日曜。年に3~4回の土曜日出勤があります。)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
★取得実績あり
■特別休暇