株式会社武部鉄工所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社武部鉄工所の過去求人・中途採用情報
株式会社武部鉄工所の 募集が終了した求人
ISO担当(運用と管理全般・環境活動主体)賞与4.8カ月
- 正社員
★職種未経験可★自社工場におけるISO順守に向けた取り組み(運用・管理、監視・測定、改善計画など)
具体的な仕事内容
自社工場のISO順守に関する諸業務を担当します。
■環境保全:廃棄物の3R(リデュース、リユース、リサイクル)を進めます
■運用・管理:ISOルールが守られているか、パフォーマンスが上がっているかを見張ります
■監視・測定:大気・水質・騒音・振動などの法令順守を見張ります
■立案・実行:環境改善に向けた施策を現場と協力して進めます
■教育・指導:協力メーカーへの改善指導を行う場合もあります
■作成・届出:行政に提出する書類を作成し届出を行います など
◎会社全体のパフォーマンスを上げる手応え
CO2削減や消費エネルギー削減など、会社の利益に直結します。取り組みの成果が数字に表れる仕事です。
チーム/組織構成
■品質管理・生産管理・生産技術・設備保全・製造などの経験も生かせます
環境改善にあたって、工場の設備に関するやり取りも多く発生します。そのため、技術職としての現場経験も歓迎します。
■ISO全体管理と環境活動がメインです
武部鉄工所全体のISOを管理していますが、品質活動は「品質管理部」、環境活動は「ISO推進室」として、業務を分担しています。そのため、今回の採用では、特に環境関連の知見を歓迎します。
■IATF16949の認証習得を目指しています
自動車産業に特化した品質マネジメントシステム規格「IATF16949」の認証取得を目指しています。国内シェアトップクラスのメーカーとして、いっそう高品質なものづくりに、全社で取り組んでいます。
■組織名称:ISO推進室
★ISO認証取得工場での勤務経験歓迎★ISOに携わっている方、環境に関する法律の知識のある方など
ISO推進の業務経験のある方はもちろんのこと、ISO14001またはISO9001の認証取得工場における、品質管理・生産管理・生産技術・設備保全・製造などの業務経験も歓迎します。
<歓迎する資格・経験>
■廃棄物の管理・処理に関する業務経験(契約・折衝・届出など)
■ISO審査員の資格
■自動車業界での就業経験
※高卒以上
※第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も歓迎
本社工場(神奈川県厚木市)
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
※U・Iターンも大歓迎
8:30~17:30(実働8時間・休憩60分)
■平均残業時間
平均残業時間:月20~30時間
正社員
※試用期間3カ月間あり。その間、待遇に変更はありません。
月給221,380円以上
◎上記はあくまで最低保証額です。経験・前職給与等を考慮し決定します。
■賞与
年2回
7月・12月★2019年度予定(確定):4.8カ月分
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収407万円
(月収271,258円+賞与/20歳)
年収514万円
(月収342,087円+賞与/30歳)
■社員の年収例
年収585万円(月収389,293円+賞与/40歳)
※残業20時間/月の場合。家族手当等は上記に別途支給されます。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■労働組合
■社員食堂(食事代補助あり)
■通勤手当
■残業手当(30%割増)
■夜勤手当
■扶養家族手当(税法上の扶養者1名につき、1人目:12,000円、2人目:5,000円、3人目以降:3,000円)
<OJT以外の研修・教育・支援制度>
■入社時研修ほか、年間教育計画に基づく各種研修あり
■会社が認めた資格取得、各種セミナー参加費用全額負担
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(15日~20日、初年度は10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇(誕生日、結婚など)
シャーシーフレームの国内占有率 中型および大型トラックで50%以上
出展:http://www.takebe.co.jp/company/customer.html