マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社タカヤマ

警備・清掃

埼玉県所沢市大字南永井37-9

株式会社タカヤマの過去求人・中途採用情報

株式会社タカヤマの 募集が終了した求人

ドライバー/未経験OK/創業60年の安定企業/充実の福利厚生

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

公共機関やビル、工場などの排水処理施設の汚泥を収集運搬・清掃/所沢市内の家庭ごみ回収
具体的な仕事内容
【収集運搬・清掃ドライバー】
排水処理施設の貯水槽などにたまった汚泥を処理します。汚泥を吸引する専用車両を運転し、現場で車両を使って汚泥を吸引するほか、排水処理施設などで清掃業務をすることもあります。

■担当エリア
基本的に関東圏となります。神奈川や千葉、群馬まで出向くこともありますが、長距離の運転はほぼないため、運転による疲労は少ないです。

■訪問先
公共の上下水処理場やショッピングモール、ビルや工場など訪問先はさまざまです。1日平均で1~2カ所を訪問。大型案件の場合、10台ほどの車両で数週間にわたって同じ現場に行くこともあります。

■廃棄物の処理
収集した汚泥は、自社工場「エコジョイン北関東」まで運び、脱水や焼却処理をします。同工場での処理工程が廃棄物をリサイクルする中核を担っています。


【ごみ回収ドライバーの募集もあります】
ごみ収集車を運転し、所沢市内のごみステーションなどを回って家庭ごみを回収します。ドライバーには補助が付き、2人1組で回収作業をします。収集車やトラックのごみが一杯になったら市の処分場まで運搬します。朝8時に出発し、ほぼ毎日16時には戻ってきます。

※基本的には収集運搬・清掃ドライバーでの採用となりますが、面接で本人の志向性を確認した上で、ごみ回収ドライバーを提案することもあります。


【入社後の流れ】
入社初日は座学の研修を受けていただき、就業規則や業務上のルールを学びます。2日目からOJTを開始。先輩ドライバーに同行し、仕事の流れを覚えます。入社後3カ月で独り立ちできるよう育成していきます。

※入社後の職種変更はありません。

チーム/組織構成
■収集運搬・清掃ドライバー
37名が所属し、平均年齢は41歳。平均勤続年数は8年
既婚16名、持ち家あり13名 

■ごみ回収ドライバー
33名が所属し、平均年齢は36歳。平均勤続年数は6年
既婚10名、持ち家あり11名

※いずれも中途入社率は90%以上。前職は不動産会社やパチンコ店の勤務などさまざま。未経験から挑戦する方もいます。

■組織名称:環境サービス部(汚泥の収集運搬・清掃)/エリアサービス部(ごみ回収)

対象となる方

【未経験歓迎】要中型免許※入社後の大型免許の取得支援制度があります
【必須条件】
◆中型自動車運転免許

【歓迎条件】
◆大型自動車運転免許
◆ドライバーの勤務経験

※中型免許を取ったばかりの方、ブランクのある方も歓迎しています。
※第二新卒から社会人経験10年以上の方まで幅広く募集しています。
※5名以上採用予定

勤務地

■PDセンター
埼玉県所沢市南永井14‐1

■エコジョイン北関東
埼玉県本庄市児玉町共栄710-6

◎U・Iターン歓迎
入社祝金(10万円)や引越準備金(20万円/地方在住の方)あり
◎転勤なし
◎マイカー通勤可、駐車場完備

勤務時間

■収集運搬・清掃ドライバー
早番/3:00~14:00
日勤/6:00~15:00 7:00~16:00
夜勤/23:00~8:00
※シフト制(原則として実働8時間、休憩1時間)
※日勤が中心です。早番は月に4~5回、夜勤は月に2~3回程度
 1週間前にはスケジュールが分かります。

■ごみ回収ドライバー
日勤のみ 8:00~17:00 
(実働8時間、休憩1時間)
■平均残業時間
30時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

■収集運搬・清掃ドライバー
月給25万7040円~28万7360円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分(3万2540~3万6360円)を支給
 上記を超える時間外労働分は追加で支給

※試用期間(3カ月)は基本給(月給22万4500円を日割計算)+別途残業代支給
 
■ゴミ回収ドライバー
月給24万770円~26万9180円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分(1万6270~1万8180円)を支給
 上記を超える時間外労働分は追加で支給

※試用期間(3カ月)は基本給(月給22万4500円を日割計算)+別途残業代支給

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~※収集運搬・清掃ドライバー、ごみ回収ドライバーともに

■社員の年収例
年収300~400万円(入社1~2年目)
年収400~500万円(入社4~5年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■特別賞与(直近5年間で4回支給)
■交通費支給(月2万円上限)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人あたり月5000円)
■役職手当
■資格手当
■大型免許取得支援
■入社祝金(10万円)※入社6カ月後に半額5万円支給、1年後に残額5万円支給(対象は42歳以下)
■大型車乗務手当(1万円)
■制服貸与
■退職金制度
■社員旅行
■独自の福利厚生制度(カフェテリアプラン)
■UIターン支援制度(引っ越し準備金20万円)
※入社手続完了1カ月後に支給(対象42歳以下)
※直近3年間で6名の方が北海道、栃木、山梨、山形県など遠方から入社しています!

休日・休暇

<年間休日>
106日

<休日・休暇>
シフト制(月8~9日)※2連休可、土・日にお休みを取る人も多くいます
■年末年始休暇
■夏季休暇(3日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

【タカヤマアカデミー(研修講座)】

全社員を対象に実施する部門別の研修制度。実務者、指導者それぞれを対象とする講座が用意されており、挨拶や整理整頓などのビジネスの基礎から、現場で活きる専門分野まで幅広い種類の講座を用意しています。

他にも、30歳未満、係長と主任、課長などそれぞれの階層に合わせた研修制度があります。


出典:doda求人情報(2019/4/25〜2019/6/26)

株式会社タカヤマの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。