牧野電設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
牧野電設株式会社の過去求人・中途採用情報
牧野電設株式会社の 募集が終了した求人
電気工事施工管理(福利厚生充実/経験者大歓迎)
- 正社員
- 転勤なし
マンション建設工事、公共施設の改修工事などにおける電気工事施工管理(大手ゼネコンや官公庁の案件が主)
具体的な仕事内容
<主な業務>
■工事図面の作成(CAD使用)
■施工方法、スケジュールの検討
■関係各所との施工打ち合せ、各種報告
■施工状況のチェック
■電気工事スタッフへの指導(技術指導・安全指導、作業内容の指示など)
■現場写真撮影
■週報の作成(社内SNSを使用)
など
<入社後の流れ>
もちろん、入社後すぐに現場を丸投げするわけではないので、安心してください。
まずは先輩の現場に入って、当社の仕事に慣れていただきます。
その上で、適切なタイミングで、現場の責任者ポジションへとステップアップしていただきます。
「早く現場を持ちたい!」という意欲のある方、大歓迎です!
<主要取引先 ※敬称略>
株式会社淺沼組
鹿島建設株式会社
五洋建設株式会社
清水建設株式会社
株式会社銭高組
大豊建設株式会社
前田建設工業株式会社
三井住友建設株式会社
ライト工業株式会社
東京都
練馬区
チーム/組織構成
<性別問わず、活躍できる環境>
マキノ全体数は、男性23名:女性18名。
女性管理職の割合は約20%。性別がハンデにならない公正な評価制度も、マキノの特長です。
自分の仕事がしっかり評価されるから、誰もが、高いモチベーションを持って前向きに仕事に取り組んでいます!
<サポート体制充実>
施工管理をサポートする「施工支援課」という課があり、施工補佐スタッフが、事務的な作業など各種業務をバックアップしています。
各現場に十分な人数で施工補佐スタッフを配備できるよう、現在、増員募集をかけているところ。
ですので、今後サポート体制がますます充実していきます。
施工管理が、より一層安心して、自分の役割に集中しやすい環境になりますよ!
■組織名称:工事部
■年齢構成:20~30代がほとんど
■定着率:直近3年以内で90%以上
【学歴不問】電気施工管理の経験をお持ちの方(5年以上)/若手の指導や育成にも挑戦したい方、歓迎
<必須条件>
電気施工管理の経験、5年以上
※10年以上の経験があるベテラン層も大歓迎!
※ブランクがある方も可。
<あれば望ましい資格>
■1級電気工事施工管理技士
■第一種電気工事士
■消防設備士(甲4)
<あれば活かせる経験>
■分譲マンション施工管理経験
■CAD使用経験(AutoCado又はTfas)
<望ましいタイプ>
■人とコミュニケーションを取ることが好きで得意な方
※多様な年代や立場の人たちと、偏りなくコミュニケーションを取れる方、
特に、若い人との対話に抵抗がない方であれば、ベストです。
(新卒など、若年齢層のスタッフを取りまとめる立場になっていただきたいので)
<本社>
東京都練馬区南大泉5-38-10
※現場は東京23区、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏となります。
※転勤はありません。
8:00~17:00
※現場により異なります。
※月平均所定外残業時間:42時間程度(2017年実績)
施工補佐スタッフの増員など、業務環境の改善を進めているので、残業量は年々、減少しています。
正社員
※試用期間6カ月あり
月給25万円以上
※別途、諸手当・残業代支給
月収例:勤務7年/月収54万2000円程度(手当込み)
※経験・スキル・前職給与等を考慮して決定します。
■賞与
賞与年2回(4カ月分※業績による)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収350万円
~(あくまでも想定。実績・スキルにより決定します)
■社員の年収例
年収例1:650万円/実務経験7年目(他社で5年経験あり/当社で勤続2年目)
年収例2:800万円/実務経験15年目
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度
■社用携帯、スマホ支給(入社半年後が目安)
■各種研修セミナー参加費全額負担
■生命保険料会社負担
■社内表彰制度
■資格取得お祝い金
■美容院費用支給(上限年6万円 ※女性のみ。指定美容院あり)
<社員に大好評!こんな独自制度があります>
■家賃補助制度(30~70%を会社が負担 ※負担比率は等級による)
住まいは自分で自由に選んでOK!
家族が多くて広い住まいが必要な社員などにも喜ばれています。
■マイカー購入補助制度(最大50%を会社が負担)
自分の予算では手が届かない、憧れの車に乗ってみませんか?
■書籍購入費全額負担
活字に触れること自体が大切なので、書籍ジャンルは問いません。
仕事に関連したものでなくてもOKです。
好きな漫画や雑誌を購入している社員もいますよ。
<年間休日>
120日以上
<休日・休暇>
■週休二日制
※現場都合による
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
平均取得日数19.5日(2017年実績)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
<年に一度の大型リフレッシュ休暇あり>
毎年1回、必ず9連休を取得する「長期特別休暇」を設けています。
この間は、一切仕事を行わないことがルール。
仕事を忘れて、しっかり心身のリフレッシュしてもらいます。
※社員の提案から誕生した制度です。