株式会社串カツ田中ホールディングス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社串カツ田中ホールディングスの過去求人・中途採用情報
株式会社串カツ田中ホールディングスの 募集が終了した求人
店長候補スタッフ/完全週休2日/賞与年6回/有給100%推奨
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
『串カツ田中』の運営管理、売上管理、スタッフ育成・販促企画など/未経験歓迎/5名以上採用
具体的な仕事内容
【ポジションについて】
『串カツ田中』の実店舗で事業や接客ノウハウを習得し、将来的には一店舗を担う店長として店づくりや販促企画、売上管理、スタッフの育成などマネジメント業務をお任せいたします。
【入社後は…】
接客、簡単な調理、売上・コストの管理や、アルバイトの教育・管理やキャンペーン企画などの店舗運営を出来るところから少しずつお任せします。
入社3カ月~1年を目途に「店長」を目指します。
▼
【店長となった後は…】
店長として現場でのマネジメントをお任せいたします。
店長として店舗づくりのノウハウを学んだ後、さらなるステップアップを希望する方には
FC店舗を担当するSVや、店長を統括するマネージャー、商品開発、販促企画等のバックオフィス部門。他にも、海外事業担当など、様々なキャリアパスをご用意しています。
【未経験でも安心の理由】
研修マニュアル、直営店や他FC店の成功事例といった店舗オペレーションが用意されているため、未経験からの入社でも安心。店舗では、「働くことを楽しむ心」を忘れないこと。それが店の売り上げやお客様からの支持につながると考えています。
【あなたのアイデアをどんどん発信!】
自分のアイデアを活かして、自由に店舗づくりを行ってください。オリジナルメニューやイベントの企画に挑戦したり、あなたの意見・アイデアをどんどん発信できる環境です。
チーム/組織構成
【店舗について】
1店舗につき社員は2~3名。アルバイトの人数は15~25名程度です。客単価は約2,400円、滞在時間は約2時間程度です。お客様は主にファミリー層が中心で、常連のお客様が多いことも特徴です。
【評価制度】
接客の質を高めるためにミステリーショッパーを導入。良い点はすぐにフィードバックし褒める文化です。
また毎月、店舗MVP(表彰制度)があり、アイデアや取り組みが良かった店舗はインセンティブがもらえるなど、仕事の“成果”だけではなく“取り組み”を正当に評価しています。あなたの手掛けた店舗の評価がそのままあなたの評価に反映。
あなたの「楽しむセンス」を思う存分発揮していただけます!
■組織名称:串カツ田中 各店舗
【学歴不問/未経験OK】第二新卒・社会人経験がない方も大歓迎!/人と接することが好きな方
■■ 「やる気」 重視の採用です!■■
調理経験は一切不問。飲食業界未経験の方も大歓迎!※5名以上採用予定
【以下に当てはまる方にぴったりです】
◎販売・サービス経験者(アルバイト可)
◎飲食業界にて店舗マネージメントやオペレーションに携わっていた方
◎頑張りを正当に評価してほしい方
◎マネジメントや経営について勉強したい方
◎風通しのいい職場で働きたい方
特別なスキルより「串カツ田中の店舗を盛り上げたい」「楽しんで仕事をしたい」という意欲や人柄を重視いたします。当社とあなたが直接お会いできるせっかくの機会です。選考ではぜひざっくばらんにお話しください。
■全国238店舗のうち101店舗で募集!
東京/江古田、中目黒、都立大、中野新橋、綾瀬、世田谷、荻窪、渋谷、田町、青物横丁、渋谷宮益坂、阿佐ヶ谷、六本木、麻布台、赤坂、 町田、水道橋、銀座、上野、御徒町、浅草橋、鶯谷、上野6丁目、用賀、三軒茶屋、下北沢、新宿3丁目、渋谷、百軒、代々木上原、王子、新小岩、大山、要町、フレンテ新宿、神楽坂、練馬、神泉町、品川港南口、東五反田、田無、西荻窪、代官山、八丁堀、昭島、三鷹・亀有・立ち飲み新橋・新橋駅前・東銀座・神保町・武蔵小金井・尾山台・つつじヶ丘・東日本橋・南砂町・築地・東京ドーム
埼玉/草加、南越谷、大宮、上尾、志木・大宮南銀座
神奈川/大倉山、武蔵新城、武蔵小杉、新川崎鹿島田、たまプラーザ、小田急相模原
千葉/船橋、新浦安、市川、南流山、浦安、本八幡、新松戸、流山おおたかの森
群馬/前橋
愛知/名古屋駅西口、池下、名古屋駅二丁目、御器所、豊田、浄心、江南・中村公園
大阪/土佐堀、アメリカ村、西中島南方、福島、鴻池新田、近鉄難波
京都/西院 、三条木屋
兵庫/尼崎
福岡/KITTE博多、薬院、大橋、マークイズ福岡ももち・アミュプラザ小倉
シフト制/実働8時間(10時~翌1時の間)
【平 日】 15:00~翌1:00/10:00~24:00(終電考慮)※店舗による
【土日祝】 11:00~翌1:00(交代制)
※店舗により若干異なります。
※残業あり◎残業代は1分単位で支給いたします。
正社員
月給22万9,700円~27万1,300円(固定残業代含む)+賞与年6回+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず4万7,700円~5万6,300円/30時間分を支給。上記を超える時間外労働分は全額支給いたします。
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
【給与例】
■月収25万円…未経験入社3ヶ月/月給22万9700円+残業手当
■賞与
年6回
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収350万円
~(経験やスキルにより決定いたします)
■社員の年収例
【モデル年収例】
■560万円/経験3年目/月給35万円+残業手当45h+賞与
■500万円/経験2年目/月給30万7400円+残業手当45h+賞与
■400万円/経験1年目/月給27万1300円+残業手当45h+賞与
■社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■制服貸与
■交通費支給(月2万円まで)◎車・バイク・自転車通勤可(ガソリン代規定支給)
■まかない
■退職金制度
■役職手当
■育児手当(中学3年生まで子1人につき月5000円/人数上限なし)
■引っ越し手当(社内規定あり)
■串カツ検定
■社内表彰制度
■独立支援制度・のれん分け制度
■社員研修旅行(海外・国内)
■海外慰安旅行(グアム他)
■各種イベント・サークル
\「地方からの上京」「地元の『串カツ田中』で働きたい」も大歓迎/
全国238店舗の強みは好きな街で働けること。
引っ越し手当もご用意しています!(社内規定あり)
\串カツの出来映えを競う?『串カツ検定』とは/
年3回、各店舗からスタッフ2名が出場し、串カツをいかに早く綺麗に揚げられるかを競う『串カツ検定』を開催。3級~1級、初段、師範の5ランクがあり、認定されるとボーナスを支給!スタッフ同士で切磋琢磨しながら、日々スキルアップに取り組んでいます。
<年間休日>
114日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
◎毎週2連休が取れます。「月・火」か「水・木」など連休が基本です。
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
◎100%取得を推進中!
■バースデー休暇
誕生月は1日お休みがとれます!
当社では、必ず1店舗に正社員が2~3名配属されます。
店舗の大きさによって配属される正社員の数は異なりますが、
「店長は正社員だけど、あとは全員アルバイト」という店舗は一つもありません。
複数の正社員で交代できるからこそ、週2日の連休や有給取得が可能なのです。
私たちが大切にしているのは「串カツ田中で働くスタッフが笑顔で働ける環境を作り続ける」こと。
お客様を笑顔にするには、まずスタッフが笑顔で働くことが大前提。
その思いがあるからこそ、働きやすい環境を提供し続けています。
2016年12月1日、ハワイ『ワイキキ・ショッピング・プラザ』内の『WAIKIKI YOKOCHO』に、『串カツ田中 ワイキキ横丁店』がオープン。続いて2017年にはアジア展開第一号店となる『串カツ田中 Clarke Quay店(シンガポール)』をオープンしました。
現地では、串カツをメインにその国ならではのオリジナルメニューも提供。大阪伝統の味「串カツ」を日本を代表する食文化として世界に発信しています。
社員曰く、入社1年でこんなスキルが身についたと言います。
「お子さまは長く待てないので子供連れのお客さまには早めに料理をお出しする。一方、ご年配のお客さまには食事のスピードを確認しながら、温かく召し上がれるようお出しする。すべてのお客さまを把握し、時々に最適なサービスを提供できるようになりました」
ここまで来れば店舗の運営管理者として一人前です…とは言え、飲食未経験の方もご安心ください。入社してすぐにすべてできる必要はありません。研修期間中にすべて覚えきれなくても、店舗で働くうちに毎日できることが増え、ここまで辿り着けると言います。焦らず着実に店長としてのスキルを磨いていきましょう。