株式会社山一ホーム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社山一ホームの過去求人・中途採用情報
株式会社山一ホームの 募集が終了した求人
住宅リフォームアドバイザー/集客力抜群の完全反響営業
- 正社員
- 転勤なし
住宅リフォームアドバイザーとして、リフォームの相談を入り口にして、住まいの悩みに応えていきます。
具体的な仕事内容
●リフォームアドバイザーとして、
イベントチラシやホームページからの集客や既存顧客からの紹介など
ご来店されたお客様への接客をお願いします。
●完全反響型の営業スタイルで集客力が高く、
成果の出しやすい環境をご用意しています。
折り込みチラシやリフォームイベント、
ホームページやOB顧客へのDM、
紹介や口コミからお問い合わせなど。
飛び込み営業や効率の悪い営業は一切行いません。
●主な仕事内容
・リフォームイベントでの接客対応
・お客様宅のリフォームの現地調査
・リフォームの提案、打合せ見積り作成、契約
・資材、商材の発注手配
・各種申請業務 など
●目指しているのはお客様ファーストな提案。
現場でお客様と接していると、
お客様にとってリフォームではなく、
売却しての建て替えや住み替えのほうが、
ライフプランに合っていることもあります。
ニーズに対してリフォーム以外のプランを提示できるのは、
住宅の新築、不動産の売買仲介、土地開発、
オリジナル家具の販売や家電の販売など、
リフォームを入り口にした様々事業展開を行う当社の強みです。
★入社後はOJT(2ヶ月)でしっかり知識を身に付けて頂くので、
未経験の方でも安心してスタートできる環境です。
チーム/組織構成
営業スタッフは勤続年数の長いメンバーが多く、
腰を据えてじっくりと活躍できる環境があります。
■組織名称:本社
高卒以上、要普免(AT限定可)、異業種・未経験も歓迎!未経験でもムリなく転職できるように初任給を考慮
「異職種・異業界への転職を考えているけど、
いまの生活もあるからなかなか一歩を踏み出せない」。
私たちはそんな転職希望者を大歓迎しています。
これまでに
・家族を養う大黒柱だった人や
・リフォームや不動産に興味はあったけど一歩を踏み出せなかった人など、
さまざまな異業種未経験者を採用して育ててきました。
転職意欲が少しでもあるのなら、
まずは面接でじっくり話しませんか?
3人の子供を育てるイクメン社長が待ってます!
※もちろんハウスメーカーや不動産業界など経験者の方は、
前職給与や実績を考慮します!
千葉県柏市柏211-2(本社・ショールーム)
※転勤なし!ずっと柏市に密着しながら働けます。
※車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場完備)
9:00~18:00(実働8h)
※自分でスケジュールを組みながら
業務量に合わせて勤務していただけます。
忙しくない日はノー残業で帰ることもできます。
正社員
月給27万円~48万円+各種手当(役職・職能給・通勤・住宅・携帯手当)
※前職・経験・年齢を考慮して決定します。
異業界からの転職でも無理なく生活できるように
スタート給与を決定していきます。
※入社後は結果や頑張りを正当に評価します!
頑張り次第で必ず昇給します。
スピード昇給やスピード昇格が可能です。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
20代前半・異業種未経験からの転職・モデル例
年収600万円
30代中盤・営業経験10年以上・配偶者&子ども2人・モデル例
■社員の年収例
年収800万円/43歳/入社16年目/部長 (月給47万円+諸手当)
年収700万円/47歳/入社2年目/課長 (月給40万円+諸手当)
社会保険完備
交通費支給(上限月2万円)
車・バイク通勤可
資格取得支援制度
※試用期間あり(3ヵ月/条件変動なし)
<休日・休暇>
隔週休2日制(毎週水曜日+隔週で土曜or日曜に休み)
年末年始
GW
夏期
年次有給
慶弔
誕生日
結婚記念等
※家族との時間を大切にしてほしいから、
隔週で土曜日か日曜日のどちらかに休日を設定しています。
子供がいるスタッフからは
「運動会や授業参観に参加すできる!」と大好評です。
※年末年始・GW・夏期休暇などは
しっかりと長期連休の取得が可能です。