マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団

その他・各種スクール

東京都豊島区東池袋1-44-3池袋ISPタマビル 7F

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団の過去求人・中途採用情報

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団の 募集が終了した求人

学童クラブ職員(練馬区委託事業)/応募前の職場見学もOKです

  • 正社員
  • その他
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

学童クラブのスタッフとして、子どもたちの成長をサポートするお仕事です。
具体的な仕事内容
子どもたちに「遊び」や「学び」を通じて成長する居場所を提供することが
私達の役割です。
何より、子どもたちの心に寄り添うことを大切にしています。

●○ 具体的には ○●
★子どもたちの遊びや宿題などのサポート
★お誕生日会、季節の工作など、毎月の行事の実施
★お楽しみ会、ドッジボール大会など、季節行事の企画・立案・実施

――◆◇「話し合い」を大切にしている職場です。
年齢や経験年数、常勤・非常勤といった垣根をなくし、皆で話し合うことを大切にしている職場です。
「こんな遊びはどう?」「こんな工夫は?」といった、あなたの意見やアイディアも積極的に活かすことができます。

――◆◇学校や地域との連携がしっかりしているのが特徴です。
今回募集している3施設は、ともに学校内にある学童クラブ。
学校の先生方や「放課後こども広場」、地域の方々との関係性を大切にしています。

職場内はもちろん、周りともよい関係性ができており、
仕事や問題をひとりで抱えないで、皆で対応することができる現場です。

=======================
人材育成を兼ねた増員募集です。
=======================
常勤職員の方には業務もお願いします。
(経験やスキルにあわせ、徐々に業務範囲を広げていきますのでご安心ください)
★労務・経理処理
★記録日報の作成、行政・法人への書類作成
★児童の登退室管理、けがや病気への対応
★保護者への対応・情報発信・お便りの作成 など

――◆◇研修について
導入研修や現場でのOJTのほか、社会人マナーや子どもとの接し方など、定期的に本部研修を行っています。
また、練馬区内の4つの学童クラブでは、研修の一環としてお互いに交流し、情報共有をしています。

チーム/組織構成
大泉第六小学童クラブは、現在職員12名(常勤・非常勤含む)。
1日5~6名(うち常勤2名)でシフトを組んで、約50名の子どもたちに対応しています。

※今回の募集では、常勤1~2名、非常勤は3施設あわせて5~6名の採用を予定しています。
(現状で人数が不足している状態ではありません。今後も余裕を持った運営体制を維持していくための募集です)

■組織名称:配属先に準ずる

対象となる方

【学歴・実務経験不問 】基本的なPCスキル(Word・Excelなど)をお持ちの方は歓迎
【常勤職員/非常勤職員共通】
◎学童クラブ・児童館指導員の資格基準を満たす方(下記いずれか)
・地方厚生局長の指定した児童福祉施設の職員を養成する学校を卒業した方
・保育士、社会福祉士、教員免許(専科でも可)の資格をお持ちの方
・児童指導員任用資格(大学・短大で教育学・社会学・芸術学・体育学・心理学などを学んだ方)をお持ちの方
・児童福祉法関係施設において、児童を直接指導、保育する業務に2年以上従事した方

★非常勤職員は主婦(夫)の方も歓迎。日数はご相談ください。

<こんな方もお待ちしています>
◎教員・保育士を目指している方
◎資格があり、子どもと接する仕事がしたい方
◎ブランクのある方

選考のポイント

※今回は原則として有資格者の募集ですが、非常勤職員については「現在資格取得を目指している方」も歓迎いたします。気兼ねなくご相談ください。

勤務地

【東京都練馬区内の3施設】
下記いずれかの施設でのお仕事です。
(配属は希望を考慮の上、入職後に決定します)
※転居をともなう転勤はありません。
■大泉第六小学童クラブ(東京都練馬区南大泉5丁目25-29)
■石神井西小学童クラブ(東京都練馬区東京都練馬区関町北1丁目1-5)
■石神井台小ねりっこ学童クラブ(東京都練馬区石神井台8丁目6-33)

勤務時間

<シフト制>

■常勤職員(週休2日)
平日…9:30~18:30/10:15~19:15
学校休業日…7:45~19:15 の間で9h
※上記はそれぞれ休憩1hを含みます

■非常勤職員(週3~4日勤務 応相談)
平日…13:15~19:15 の間で5~6h
学校休業日…7:45~19:15 の間で5~8h
※休憩時間は勤務時間により異なります(~1h)

雇用形態

正社員/その他
★常勤職員/非常勤職員(短時間勤務)を同時募集
※いずれかをお選びください。
※非常勤職員はアルバイト・パートでの雇用です。

<常勤職員/非常勤職員共通>
試用期間3カ月あり(待遇は同じです)

給与

■常勤職員/月給19万円以上(19万円+経験給)
■非常勤職員/時給1100円以上

※経験・スキルなどを考慮の上、優遇いたします

■賞与
年2回(7・12月 ※経営実績による)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収280万円
以上

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(非常勤職員は労働時間・日数による)
■交通費支給(上限月3万円まで)
■残業手当
■福利厚生の共済制度
■研修制度
(新入職員研修、新入職員フォローアップ研修、昇進者研修、その他)
■定期健康診断
■慶弔見舞金制度
■服装自由

<常勤職員のみ>
■家族手当
■資格取得支援について
非常勤の方で「放課後児童支援員」の資格をお持ちでない方には、資格取得支援を行っています。

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制
■常勤職員:週休2日制
(非常勤職員は週3~4日勤務)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

「働きやすい環境」を実現しています。

当法人では、労働環境についても日々改善を行っています。
各施設の平均残業時間は月10時間未満。シフトも相談の上で決定し、個人の希望が通りやすいのが
特徴です。
子育てをしながら役職に就いている職員もおり、プライベートの時間もしっかりと確保できる環境です。


出典:doda求人情報(2019/6/6〜2019/9/4)

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。