ミリオン化学株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ミリオン化学株式会社の過去求人・中途採用情報
ミリオン化学株式会社の 募集が終了した求人
製造正社員(未経験OK/年収350万円/年間休日125日)
- 正社員
- 転勤なし
<圧延オイルの製造>指示書の確認、大型機械の操作、原料の攪拌が主なお仕事。◎力仕事ほぼなし
具体的な仕事内容
同社の泉北工場の主力事業の1つである
「圧延オイル製造」をお任せします。
【入社後の流れ】
約3ヶ月間は業務のお手伝いからスタート。
一人だけで何かをすることはほとんどありませんので
ご安心ください。
また、業務の中でフォークリフトの運転が必要となるため
この期間で運転練習もして頂きます。
その後、会社の費用で資格取得を目指しましょう。
【具体的な仕事内容】
<step.1>原料確認
発注書の内容を確認します。
必要なものがあれば、事務の方に発注の指示を出します。
<step.2>製造準備
季節や材料によっては、あらかじめ温度調節が必要なため
タンクやドラムを温めたり、冷却したりします。
<step.3>原料のブレンド
まずは、指示書をもとに、必要な原料を「10トン計量器」へ。
重量が合うことを確認してから、「5~10トン攪拌槽」で約1時間ほど攪拌します。
機械に付属した電子パネルで操作するので、基本的に力仕事は発生しません。
<step.4>品質検査
指示書通りに製造できているか、自社の機械を使って確認します。
チーム/組織構成
全員で12名の泉北工場へ配属。
大きく分けて2つの製造チームに分かれています。
加えて、工場長・営業・生産技術・事務の方もいるため、
教育体制や業務効率を整備済みの就業環境です。
■組織名称:製造係
【将来の幹部候補へ!】人物重視の採用です ◎高卒以上の方 ◎職歴不問
【必要条件】
・高卒以上の方
【こういう方は歓迎します!】※必須ではありません
・フォークリフト資格を持っている方
・作業前の確認を怠らない方
・誰もが知っている様々な製品に関わりたい方
★以下のような想いの方にピッタリです★
◎安定した企業基盤の会社で長く働きたい方
◎稼ぎたい、休みたいを両立したい方
◎少人数のチームで仕事がしたい方
<●転勤なし●借上げ社宅・住宅手当あり●マイカー・バイク通勤可>
【住所】
大阪府堺市西区築港浜寺西町16
★堺市、和泉市の方にぴったり★
◎ガソリン代は全額支給します
【アクセス】
南海本線「羽衣駅」「高石駅」から車で約10分
※最寄駅は「高師浜駅」となります。
8:15~17:00(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
◎月の残業時間:20時間未満
◎繁忙期以外は原則定時退社
◎年間スケジュールが決まっておりスケジュールが立てやすいです
正社員
<未経験の方の想定年収例:350~360万円>
月給21万5600円~29万8500円
◎前職による給与を考慮します
◎賞与実績:5.6カ月分
※経験、能力と当社規定により変動します
※試用期間3ヶ月。給与に変動はありません
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■特技手当
■家族手当
■住宅手当
■別居手当
■特殊手当
■通勤手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
※未経験の方の場合
■社会保険完備
■借上げ社宅
■グループ会社(日本パーカライジング)による厚生施設あり
■帰省旅費
■研修制度充実
【各種手当】
■役職手当
■特技手当
■家族手当
■住宅手当
■別居手当
■特殊手当
■通勤手当
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
※年に数回、休日出勤する場合があります
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■5日以上の連続休暇OK
パナソニック株式会社
株式会社本田技術研究所
ヤマハ発動機株式会社
三菱重工業株式会社
川崎重工業株式会社