株式会社ホットスタッフ豊橋
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ホットスタッフ豊橋の過去求人・中途採用情報
株式会社ホットスタッフ豊橋の 募集が終了した求人
事務スタッフ(未経験大歓迎/ほぼ毎日17時15分退社)
- 正社員
- 転勤なし
【最初は簡単なチェック作業から】電話対応、書類作成、備品管理などをお任せします
具体的な仕事内容
☆★お任せすること★☆
・電話対応(お取引先企業からのお問い合わせや、登録を希望する求職者の方の窓口対応をお任せします)
・書類作成(派遣スタッフさんの労務関係のデータ入力が主な作業です)
・備品管理
…など
☆★入社後の流れ★☆
最初は、派遣スタッフさんの個人情報が書かれた書類にミスがないかどうか、チェックする作業からお任せ。ミスがなければ、ホットスタッフの本部にデータを送ります。
チェックに慣れてきたら、徐々に簡単な資料作成など、できることを1つずつお任せします。
☆★こんなスキルが身に付く★☆
一般事務としての経験はもちろん、派遣スタッフさんの有給取得や社会保険、確定申告の手続きなど、労務関連の専門知識がどんどん身に付きます!
自分自身が手続きをする上でも活かせる、ちょっとおトクなスキルです。
☆★多くの人から頼られるお仕事★☆
当社の事務は、社員、派遣スタッフさん、お取引先企業と、業務で関わる範囲が広いです。
そのため慣れない内は覚えることが多く、大変に感じることもあるかもしれません。
ですが、事務業務を知り尽くした先輩たちが、2名体制でバッチリサポートするのでご安心くださいね!
おおよそ半年で、ひと通りの業務がこなせるようになりますよ。
◎入社後、希望がない限り職種変更はありません。
チーム/組織構成
☆★フラットな関係性です★☆
明るく気さくな清水と、穏やかで物腰柔らかな山田(入社2カ月目)が、事務を教える先輩となります。
(清水は現在別部署に異動していますが、同じ社内にいるため、いつでも気軽に質問できます)
また、オフィスはワンフロアで、社内の雰囲気はとってもフラット。営業と事務の上下関係は一切なく、ダメなこと、できないことはきちんと「No」と言える環境です。
オン・オフの切り替えも上手く、仕事には真剣かと思えば、定時を過ぎた後、みんなで一気にくだけた話で盛り上がることも!
いい意味で、ちょうどいい距離感が保たれた人間関係が築かれています。
■組織名称:事務スタッフ
■男女比:どちらも女性です。
【学歴不問・未経験大歓迎】◎特別なPCスキルは必要ありません!事務デビューの方も大歓迎です。
<未経験の方も大歓迎!>
ExcelやWordなど、特別なPCスキルは必要ありません。
すでに資料作成用のフォーマットがあるので、数字を入力するだけでOKです。
<こんな方は、とくに大歓迎!>
・誰かに頼られると、ついつい嬉しくなっちゃう方
・「単純なデスクワークだけでは、物足りない!」と感じる方
・新しい知識を、どんどん吸収したい方
◎営業・販売サービス業の経験がある方は、コミュニケーションスキルを活かせます!
◎第二新卒の方も大歓迎です!
【転勤ナシ・車通勤OK!】
豊橋市弥生町字東豊和59-1
<アクセス>
★豊橋鉄道渥美線「南栄」駅より車で5分
★各線「豊橋」駅より車で15分
◎オフィスの近所にはスーパーやコンビニもあり、お昼にも困りません!
8:15~17:15(実働8時間)
◎毎月月初のみ少々残業が発生しますが、それ以外はほぼ定時退社。
どんなに多くても、残業は月20時間未満です。
正社員
試用期間2カ月(期間中、給与・待遇など変動なし)
月給18万円以上+各種手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(発生した場合、別途支給)
■入社時の想定年収
年収216万円
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(~月5万円)
■研修制度
■資格取得制度
■残業手当
■職能手当
■バースデー祝い金(独身者は自分の誕生月、既婚者は配偶者の誕生月に支給)
■社用車貸与
■育児支援制度
■社員旅行(海外、国内)
■提携施設の割引利用可能
■クルマ通勤可・駐車場完備
■退職金制度
<年間休日>
年間休日120日程度
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■バースデー休暇(独身の方は自分の誕生月に、既婚者の方は配偶者の誕生月に1日休暇がとれます)
◎定休と有給と組み合わせて、5日以上の連休もOKです!