マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

愛知タイヤ工業株式会社

自動車部品メーカー

愛知県小牧市大字大草字年上坂5827-1

愛知タイヤ工業株式会社の過去求人・中途採用情報

愛知タイヤ工業株式会社の 募集が終了した求人

設備保全・設備改善エンジニア/土日休み・年間休日113日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【入社後の教育・フォロー充実】タイヤ工場内での製造用設備の修理・故障対応などをお任せします。
具体的な仕事内容
春日井工場では、産業用車両(フォークリフト)向けのタイヤを製造しています。
工場内にある生産設備の予防保全、修理/調整、改善などが主な業務です。

______________
◎◎◎ 主な業務内容 ●●●

・機械や設備の修理/調整、故障対応
・部品の交換、簡単な分解・組立作業
・生産ラインの改善活動(作業の効率化のための治工具製作など)

設備の調子がちょっと悪い時や、止まってしまった時の対応が中心です。
※「チョコ停」(<ちょこっと停止>の略)対応と呼んでいます。

「少し調子が悪いんだけど見てくれない?」と現場から頼りにされることが多く、
普段からよくコミュニケーションを取っているため、風通しが良く働きやすいのが特徴です。

また、設備を改善するための治工具の製作なども手掛けているので、
モノづくりが好きな人にはとても面白い環境だと思います。

________________
◎◎◎ タイヤの製造工程 ●●●

【混練】→【パーツ作成】→【成型】→【加硫※】→【検査】→【出荷】

ゴムの原料を混ぜ合わせ、板状にする機械や、
成型された部材を金型に入れて加熱・加圧して、タイヤの溝をつくる機械など、
工場には様々な設備があります。

機械/電気に関わらず、いろいろな業務・設備を担当できる面白さがあります。

※加硫:
金型に入れて加熱・加圧し、化学反応させることによって、強力な弾力のあるタイヤに仕上げる工程。
タイヤの溝(=トレッドパターン)を同時に施します。

チーム/組織構成
配属先のPMグループは、製造部長(56歳)を中心に、正社員3名(44歳、45歳、56歳)
嘱託社員2名(いずれも60代)の計6名の体制です。
嘱託社員の2名はいずれも当社で20年以上経験しているベテラン社員。
わからないことがあればなんでも相談できる、頼れる存在です。

■組織名称:への配属となります

その他製品・プロジェクト事例
◆産業車両用タイヤ:
標準タイヤ(エンジン車用、バッテリー車用、乗り心地重視など)、カラータイヤ、スノータイヤ、など。

◆ラバージョイント:
SBジョイント、耐油ジョイント、SB可とう管、SBロングフレックス、ATジョイント、など。

対象となる方

機械・電気のバックグラウンドをお持ちの方 業界・職種経験不問 ※普通自動車免許必須(AT限定可)
◆◇◆ 人物重視の採用です! ◆◇◆

工具を使って設備を触ったり、治工具の製作をしたり、
モノづくりや工作が好きな方大歓迎です!!

<歓迎するスキル・経験> ※下記いずれか

◎機械や設備などの点検、保守・メンテナンスなどの経験
◎設備設計や、改善・治工具などの製作経験
◎整備士としての経験

業界や製品の経験は問いません。
もちろん設備の保守・メンテナンスの経験がある方は優遇します。

勤務地

【転居を伴う転勤なし】<春日井工場>もしくは<小牧工場>への配属です

<春日井工場>
愛知県春日井市田楽町字大坪1108

<小牧工場>
愛知県小牧市大字大草字年上坂5827番地1

◎U・Iターン歓迎 ◎クルマ通勤可(駐車場100%完備)

※春日井工場と小牧工場は車で15分で移動できる近いエリア内にあります。

勤務時間

8:00~16:50 (7時間50分、休憩 60分)

残業時間は、月20~40時間。年間平均30時間程度です。

雇用形態

正社員
試用期間:3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし

給与

◆月給20万5000円~24万5000円(一律手当含む)

※経験・スキル・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
※上記に加え、時間外勤務手当などの諸手当を支給します。

※残業月20~40時間(年間月平均30時間)、賞与年2回含む

■賞与
年2回
毎年6月、12月に支給

■昇給
年1回
毎年4月に実施

■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円

■社員の年収例
年収:410万円(入社2年目/31歳)
年収:442万円(入社7年目/39歳)
※各々、残業代月20~40時間分(年間月平均30時間)、賞与年2回分を含みます。

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備 (横浜ゴム健康保険組合)
通勤手当
時間外手当
家族手当 ※支給条件あり
住宅手当 ※支給条件あり

退職金制度(確定拠出年金)
慶弔見舞金制度
永年勤続表彰制度

資格取得支援制度
※「フォークリフト」や「溶接」など、仕事で必要な資格を会社負担で取得できます。

休日・休暇

<年間休日>
113日
※会社カレンダーによる

<休日・休暇>
■週休二日制
土・日休み ※年に2~3回土曜出勤あり
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
■育児休暇
■介護休暇
※冠婚葬祭や子どもの行事の際には部内で調整し、 休みを取れるようにしています。

※土日に設備の入れ替えなどがある場合は、 代休をしっかり取ります。

ベテランの皆さんが丁寧に教えてくれます。

【製造部 サブリーダー 岸本さん 入社7年目】
「入社して7年目。44歳ですが職場では最年少。
先輩社員にいろいろ教えてもらっています。

20年以上当社の現場を支えてきたベテランがいるため、
困ったことがあればなんでも助けてくれます。

前職はタイルメーカーで機械中心の保全を担当。
電気制御はほとんど触る機会がありませんでしたが、
当社ではどんどん任せてもらっています。

はじめは自分にできるか不安もありましたが、
やってみるとできるものです。

今では、治工具の製作などにも取り組んでいます。
自作した『缶つぶし機』は、リサイクルしやすいと好評です。」


出典:doda求人情報(2019/6/6〜2019/7/31)

愛知タイヤ工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。