トリプルアール株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
トリプルアール株式会社の過去求人・中途採用情報
トリプルアール株式会社の 募集が終了した求人
技術営業/世界中のものづくりをエコで支える産業機械メーカー
- 正社員
- 転勤なし
環境保全に特化した産業機械の技術営業(既存顧客のルート営業/取引先は自動車、工作機械メーカーなど)
具体的な仕事内容
・オイルクリーナの提案営業/ 営業企画
・既存クライアントへの定期アプローチ
・展示会の企画及び出展時対応
・機器設置・保守・メンテナンス
・代理店営業(将来的には海外営業も可)
既存クライアントを中心とした
自社産業機械の提案及び
サービスエンジニアをお任せします。
ものづくりで用いられる
油圧機器・工作機械の動力源となるオイル。
当社のオイルクリーナを使用することで
オイルや機器の寿命を延ばし省資源化、
再利用化、再資源化をサポートします。
技術的な提案から機器の設置、
アフターフォローまで
すべての領域に技術営業が関わります。
対象業界は自動車、製鋼、電力・水力発電、
航空機・造船・鉄道などものづくり全般。
・製造コストを削減したい
・トラブルを未然に防ぎたい
・環境保全の対策をしたい
などクライアントのニーズは様々。
商品単価は数十万円から数千万円。
担当クライアントは10社から15社ほど。
新規設置と同じぐらい
既存機器のメンテナンスも多いので
予算は個人ではなくチームで追いかけます。
カタログ商品も扱いますが基本はカスタマイズ前提。
例えば、同じ自動車業界でもメーカーによって
製造プロセスは違うので一社一社に合わせた
提案ができるのが難しくも面白いところ。
3年で一人前の業界なので長い目でじっくりと育てる風土です。
※海外出張あり(海外営業の場合)
【1日の流れ】
8:30/出社・朝礼
↓
9:30/商談(取引先の工場へルート営業)
↓
12:00~13:00/お昼休憩
↓
13:30/機器の設置作業(チームで設置に向かうことも)
↓
15:00/商談(カスタマイズの要件定義について)
↓
17:00/帰社し事務作業
↓
17:30/退社
チーム/組織構成
営業部
■組織名称:東京営業部・名古屋営業部・大阪営業部
■男女比:東京(男性4名/女性1名)名古屋(男性3名/女性1名)大阪(男性2名/女性1名)
■年齢構成:東京(平均年齢:36歳)名古屋(平均年齢:38歳)大阪(平均年齢:40歳)
■定着率:96%
■社会人未経験・第二新卒歓迎■メカいじりが好きな方■高卒以上・35歳までの方(キャリア形成のため)
・安定とやりがい、どちらも手に入れたい
・自信を持って商品を提案したい
・大手企業と遜色ない待遇で働きたい
・一生もののスキルを身につけたい
・将来的には海外営業として働きたい方
・環境保全に関わる仕事がしたい
上記に一つでも当てはまる方は大歓迎!
3年で一人前の仕事だからこそ
ゼロから丁寧に育てます。
※第二新卒歓迎
※要普通免許(AT限定可)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
新しい知識を学ぶことを楽しめる人、腰を据えて技術を身につけたい人が当社の活躍人材。技術もわかる営業として大手企業の技術者から信頼を勝ち取るためには日々の勉強が不可欠。その点に抵抗がないか重視します。
東京本部・東京営業部/東京都足立区東和5-11-7
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅より徒歩5分
名古屋営業部/愛知県名古屋市名東区高針4-1306
大阪営業部/大阪府豊中市浜3-6-9
※自転車・バイク通勤可
※U・Iターン歓迎
8:30~17:30(実働8時間)
■平均残業時間
20時間
働きやすさ向上に繋がる制度を今後も整えていく予定です。
正社員
月給26万円~36万円以上
■賞与
年2回
年2回(7月・12月)/決算賞与(直近、7年間支給実績あり)
■昇給
年1回
年1回(4月)
■入社時の想定年収
年収560万円
/課長職(入社6年目)月給36万円+賞与など
年収400万円
/係長職(入社2年目)月給26万円+賞与など
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金あり
■制服あり
■残業時食事代補助あり(\1,000/1回)
■リゾートトラスト会員(エクシブ利用可)
■福利厚生サービスベネフィットワン
■定年制60才(次年度より65才に延長予定)
■制服あり
■研修制度
<年間休日>
126日
(2019年)/夏季5日休暇取得可
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■永年勤続賞
当社は中小企業ではありますが、アメリカ、南米、ヨーロッパ、中東、アジアと
世界中に現地法人、関連会社を展開しています。また、国内でも世界展開する大手クライアントに伴い海外営業専門チームを設置。将来的には海外営業へのキャリアチェンジも歓迎です。
トヨタ、日産、ホンダ、三菱自動車、三菱重工、川崎重工、住友重機械工業、新潟原動機、名機製作所、東芝機械、日本製鋼所、宇部興産、日本製鉄、JFEスチール、小森コーポレーション、油研工業、ダイキン、不二越、クボタ、日本製紙、王子製紙 ※敬称略/その他、航空機、工作機械、電力、自動車、製鉄・鉄鋼、鉄道、製紙、建設機械、発電、造船・船舶、輸送など各業界と取引があります