マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社梅守本店

ファーストフード関連

奈良県奈良市法華寺町221

株式会社梅守本店の過去求人・中途採用情報

株式会社梅守本店の 募集が終了した求人

体験型エンターテインメント・店舗運営スタッフ

  • 正社員
仕事内容

★めちゃくちゃ楽しい仕事ですよ~♪インバウンドにおける食の体験型エンターテインメント事業のお仕事
具体的な仕事内容
当社では、日本を訪れている外国人観光客のみなさんに、
日本の伝統文化である寿司体験を通じて、
『楽しい思い出・笑顔・感動』を提供しています。
将来の幹部候補として事業部をお任せできる方を募集します。
また、新たにスタートした古民家再生事業では、
中心となって運営してくれるスタッフを募集いたします。

【すし学校・店舗運営スタッフ】
インバウンドのエンターテインメント事業である寿司学校の運営全般に関わるお仕事です。
多くの訪日外国人が訪れますので、外国の方に楽しんでいただき、かつ自分も楽しんでお仕事したい方を歓迎します。
※お寿司はにぎれなくても大丈夫ですよ

【山添プロジェクト運営スタッフ】
古民家の再生と地域活性化を目指した宿泊型体験施設「山添の家」での運営をお任せします。
村民のみなさんにスポットを当てたポータルサイトも現在作成中!
この事業を通じて、過疎化が進む日本の中山間部地域と
世界中の方々を結ぶ、一つのモデルケース作りにもチャレンジしています。

チーム/組織構成
【スタッフの声(すし学校運営)】
日本に旅行に来た外国人の方に、貴重な時間を楽しく過ごしていただくよう、
責任を持って『おもてなしの心』を提供しています。
自分自身が純粋に楽しんでお仕事していますので、お客様も楽しんでくれます。
そんなお客様の喜ぶ姿を見るのが、また自分の楽しみにもなっています。
お客様から「ありがとう」と言われる仕事はよくあると思いますけど、
「良かった!」と言って、握手や記念撮影を求められる仕事はあまりないんじゃないですかね。
私たちの【思い】が伝わり、ダイレクトに返ってくる。
そこがこのお仕事の最大の魅力です!

【スタッフの声(営業)】
営業は国内での営業と、海外出張での営業があります。
国内では、主に旅行会社や学校、福祉施設などを訪問します。
海外出張は旅行会社がメイン。
昨年は月1ペースで、中国、台湾、香港、韓国、オーストラリア、ベトナムなどへ行きました。
言葉は通じないんですが、アプリを駆使してなんとかやってます(笑)
たとえ言葉は通じなくても、私たちの【思い】は伝わるんですよ!
そんな海外の旅行会社からの受注は本当に嬉しいですね。

■組織名称:すし学校運営・山添村プロジェクト

対象となる方

【大阪・東京・奈良・京都 4拠点同時募集】外国人を対象に仕事をしたい方や大自然の中でお仕事したい方
◆学歴・経験一切問いません
◆飲食店勤務経験者は歓迎しますが、
未経験の方でも人と接することが好きな方歓迎
◆英語・中国語の話せる方歓迎
◆大自然の中でお仕事したい方も大歓迎

※普通自動車免許
※未経験の方でもしっかりと研修や勉強会を通じて、
すぐに仕事を覚えて頂けるようになります。
その後はあなたの成長に合わせて、
キャリアプランを一緒に作っていきましょう。

「うめもり」の仲間の定義
1、素直な人
2、何事にも一生懸命な人
3、親を大切にする感謝の人
4、言い訳をしない人
5、仲間の為に頑張れる人
6、明るく元気な人
7、人生を楽しめる人
8、あきらめない人
9、謙虚な人

選考のポイント

◆当社では、今までの実務経験や学力よりもその人の考え方を重視します。
◆経験者の方も歓迎しています。
◆業界未経験の方でも、安心して下さい。
入社後の研修・OJTを通じて丁寧にお教えします。

勤務地

■本社事務所・センター工場:奈良県奈良市法華寺町221番地
■奈良うめもり寿司学校:奈良県奈良市法華寺町221番地
■大阪うめもり寿司学校:大阪市中央区心斎橋1-5-7 グルメコレクションセーナ 7階
■京都うめもり寿司学校:京都市伏見区竹田松林町8
■東京うめもり寿司学校:東京都台東区花川戸1丁目9番1号 花川戸1丁目ビル 4階 
◆山添の家◆
奈良県山辺郡山添村

【その他店舗】
■うめもり・西大寺店:奈良市西大寺国見町 1-1-1
■うめもり・天理よろず店:天理市別所30番地
■うめもり・八木店:橿原市内膳町5-1-2 
■うめもり・橿原神宮店:橿原市久米町618
■うめもり・JR奈良店:奈良市三条町1-1-215
■牛角・新大宮店:奈良市大宮町6-7-5

勤務時間

◆8:30~17:30(休憩時間60分)

※勤務地または職種により始業時間などは異なります。
※自動車・自転車通勤可能

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中、処遇変動なし)

給与

月給25万~30万円

※賞与年2回(6月・12月)
(個人能力・業績により変動有)

社会保険完備・家族手当・住宅手当あり
※月給額は能力・年齢を考慮した上で決定します。
※週休2日・年間休日105日


【チャレンジを支えるのは安定した財務体質】
◆自己資本率は50%以上と高く、ほぼ無借金経営を行っており
同業他社に比べても非常に堅実な経営を行っています。
何があっても、社員を守ることができる会社を作るためにも
安定とチャレンジのバランスをしっかり取りながら成長を
続けてまいります。

◆企業業績も5年間で30%アップと右肩上がりです。
オンリーワンのビジネスモデルだから、競合他社に比べて利益率も高いのです。

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
月給25万円+賞与

■社員の年収例
25歳 年収350万円(月給25万円+賞与)
30歳 年収420万円(月給30万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費支給(規定あり)
■自動車・自転車通勤可能
■退職金制度
■家族手当5000円、第1子3000円、第2子2000円
■管理職研修

【うめもりの人材教育】
◆月に一度のフィロソフィー勉強会
うめもりの理念を共有します。
◆和食研修
日本食の普及をテーマに行っています。
◆英語・中国語研修
講師をお呼びして、月に2回行っています。
◆うめもりみらい創造会議
社長が今何を考えているか、社員がどんなことをしたいかを共有し、
うめもりの未来をみんなで一緒に考える会議です。
◆オンリーワンのビジネスモデルとインバウンドビジネスの注目が
あいまって、TVの情報番組や雑誌や大手新聞社にも大きく取り上げられ
ています。

★多くの受賞歴を誇る★
◆2018年4月日本ギフト大賞◆9月経済産業大臣賞・ジャパンツーリズムアワード入賞にしました。
少子高齢化で人口が大きく減少する日本の成長産業として
日本国政府が大きく後押しをするのがインバウント事業です。
すでに農政省からは「インバウンドの取り組みに関する表彰」を
経済産業省からもインバウンド事業に関しての特別賞を頂きました。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(1カ月8日~10日の休日になります)
※シフト制になります。毎月数日は希望の日をお休みにすることも可能です。
◆夏季・冬季休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
…年間休日105日以上

古民家再生 新規事業もスタート!

◆うめもり名物の一つである「わさび葉寿し」
に使われている「わさびの葉」が獲れる奈良県山添村。
豊かな自然が広がるこの村で、新たなインバウンド事業として
古民家を利用した宿泊施設をオープンさせました。

デザイナーが手掛けたこの施設は、見た目は古民家ですが、
一歩中に入ると、ガラス張りのモダンな空間が広がっています。

◆さらに、新たな事業として、
現在までに来店いただいた20万人以上の
外国人顧客や、今後まだまだ増える外国人観光客をターゲットにした
【ポータルサイトの運営】【海外への通販事業】【すし学校の海外進出】など、
日本国内にとどまらないグローバルな展開を計画しています。


出典:doda求人情報(2019/5/30〜2019/8/28)

株式会社梅守本店の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。