マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ウッドテック株式会社

リフォーム・内装・インテリア

東京都国立市西1-16-41

ウッドテック株式会社の過去求人・中途採用情報

ウッドテック株式会社の 募集が終了した求人

内装施工ディレクター/ゼロから手に職がつく/教育・研修が自慢

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

都内を中心とした店舗・オフィスなどの内装施工に伴う現場管理や資材の発注など
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
まずは社長や先輩と一緒に現場へ行き、荷物運びや掃除など簡単な作業をしながら、内装施工の業務や流れを覚えていただきます。

その後、実際に内装施工(床へのタイル敷き、壁や天井への石膏ボード・クロス張りなど)に携わってもらいます。未経験の方は、工具の名称や使い方から教えていきます!(経験者はスキルに応じた業務をお任せします)

「施工」「現場管理者」両方の経験を積めることは、内装業界において大きな強みで、どこに行っても重宝されます!独立を考えている方にも最適です。

【経験を積んだ後は…】
2~3年ほど施工の経験を積んだ後は、管理業務をお任せします。具体的には以下のような業務があります。

■お客様との打ち合わせ
■現場の調査
■積算・見積の作成
■必要な資材の発注
■協力パートナーの手配
■施工のスケジュールや進捗

【弊社ならではの研修制度】
弊社は「日本SHOKUNIN総研(https://jshokunin.org/)」に加盟しています。建設業界で求められるスキルが習得可能な「建設キャリア検定」では、技術だけでなくビジネススキルとして、対人コミュニケーションやロジカルシンキング、ビジネスマナー、マネジメントスキルに至るまで座学で学ぶことができます。

チーム/組織構成
【一緒に働くスタッフを紹介】
萱沼俊介(創業メンバー・34歳)
社長の前職の同僚。元々はバーテンダー。会社立ち上げの大変な時期を乗り越えて大きく成長。管理者としても実績を積み、お客様や協力パートナーから頼られている。

森健紀(入社3年目・40歳)
ブライダル業界から転職。最初は現場で施工の経験を積み、現場管理を任されるように。その仕事ぶりに満足したお客様から、名指しで指名されて次の現場を任されたことも。

【協力パートナーの方々】
内装施工は様々な協力パートナーと一緒に進めていきます。基本的にどのパートナーとも長い付き合いで、信頼関係ができており、非常に働きやすい雰囲気です。

■組織名称:ウッドテック株式会社

対象となる方

【経験・学歴など一切不問】モノづくりに興味がある方/どんな時代でも稼げる技術・スキルを身に付けたい方
■教育制度のきちんとした環境で技術を身に付けたい方
■一生役立つ技術を身に付け、本当の「安定」を手に入れたい方
■少人数でアットホームな雰囲気の職場で働きたい方
■コミュニケーションが好きな方
■普通免許お持ちの方(AT限定可)
◎前職や転職回数など一切問いません!
◎社会人デビューの方、正社員で働くのが初めての方も歓迎します
◎内装施工や施工管理の経験者は優遇します

勤務地

東京を中心とした関東一円の各現場もしくは本社

◎現場へは基本的に直行直帰
◎社用車あり
◎本社へは自転車・バイク通勤OK(車は応相談)
◎転勤なし

【本社】
東京都国立市西1-16-41
※JR国立駅より徒歩15分

【地方在住者からの応募も歓迎!】
地方から上京される方は、引越しや入居時の費用を会社が一部補助します(応相談)。「3年間働いて技術を身に付け、その後は地元に帰って貢献したい!」という方も歓迎します。

勤務時間

9時~18時(実働8時間)
※施工の計画・管理をきちんと行い、スムーズに進めることで無駄な残業を減らしています

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり
※試用期間中は契約社員での雇用になります。条件や待遇に変更はありません

給与

■経験者
月給40万円以上

■未経験者
月給25万円以上

※月給は経験・スキルを考慮し決定します

■賞与
年2回

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収350万円
~560万円以上 ※経験・スキルによって異なります

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(当社規定による)
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■職務手当
■資格取得支援制度あり
■研修制度あり

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(日・月+月2回土曜日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
※お客様の都合などで土日に出勤した場合は、振替休日を取得していただきます

ウッドテックに転職するメリット①

■建設はなくならない
建設業界の市場規模は50兆円とも言われています。また、世の中から決してなくならない安定性もあります。一方で、建設業界で働く人の数は減り、2050年代には三分の一になる見通しです。ニーズはあるのにできる人がいない。この状況、チャンスだと思いませんか?

■内装業界が注目されるワケ
建設業界の中でも、伸びているのが内装業界です。リフォームやリノベーション、災害対策などの需要が高まっているからです。

ウッドテックに転職するメリット②

■未経験から一人前へ
内装施工に特化したウッドテックでは、「見て覚えなさい」ではなく、着実にスキルを身に付けられる教育制度があります。携われる業務の範囲も広く、スピーディな成長が可能です。

■スキル・収入・安定の三拍子が手に入る
スキルを身に付けておけば一生役立ちますし、高収入も見込めます。高収入も見込めます。また、どんな時代でも仕事に困らずしっかり稼げる、本当の「安定」が手に入ります。


出典:doda求人情報(2019/6/13〜2019/9/11)

ウッドテック株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。