株式会社ジェーシーエス・コミュニケーションズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ジェーシーエス・コミュニケーションズの過去求人・中途採用情報
株式会社ジェーシーエス・コミュニケーションズの 募集が終了した求人
音響・映像スタッフ/未経験歓迎/旅あり!/賞与年4.8カ月
- 正社員
- 転勤なし
技術を学びながら、学会などのイベントにおける、音響・映像のオペレーションをお任せします。
具体的な仕事内容
【手がける案件について】
国際会議や医学会等の大規模な会議・集会などのイベントにおいて、音響・映像機器の設置やオペレーションをお任せします。海外の要人や各界の著名人も登壇することもあるため、来場者数は数千人から大きいものでは数万人単位の会もあります。社会的に影響力のある会を裏方から支え成功に導く、やりがいの大きい仕事です。
【仕事の流れ】
▼打ち合わせ・準備
ディレクターや関係者と事前打ち合わせを行い、当日の計画や必要な機材の選定・準備を進めます。扱う機材は、マイク、スピーカー、ミキサー、スイッチャーなどの音響機材やスクリーンやプロジェクターなどの映像機材です。
▼セッティング・リハーサル
イベント前日や当日朝に会場に入り、機材の準備を行います。もらっているデータが正しく投影されるか、音声を切り替えるタイミングなどを確認しながら準備します。
▼イベント本番・運営
事前の手順に沿って機材の操作を行います。会期は1日~数日までさまざまです。
▼撤去
本番が無事に終われば、機材を撤収して終了です!
【一人前になるまで】
▼まずは基礎から
経験豊富な先輩とのOJTで業務をスタートします。まずは、機材の名前や保管場所、機材の配線などを覚え、徐々に機材の操作を学んでいきます。イベントの準備から撤去までの一連の流れを繰り返して覚えます。
▼応用編を覚えます
会場ごとで対応する機材を覚えたり、想定外のトラブルが起きた時の対応も代替機を用意するなど、先を見通せる手ごたえが出てきます。新しい機材が増えた時も、都度専門性を深めます。
▼独り立ち
2~3年程度で、一つのイベント・学会のリーダーをお任せできるレベルに成長することができます。慣れるまでは大変だと感じるかもしれません。しかし経験を積み重ねていくことで担当するイベントの規模が大きくなったり、後輩ができたりと、やりがいを感じる場面も多くあります。
チーム/組織構成
★当社の年代構成は、20代:8名、30代:10名、40代:10名、50代:8名。
若手とベテランのバランスがとれているため、教え合う・学び合う文化ができています。
★一つのイベントは、当社のスタッフ3~10名と外部スタッフ数十名で運営します。
※希望されない限り、入社後の職種変更はありません。
■組織名称:技術部
【学歴不問・未経験歓迎】音響や映像に興味があってチャレンジしてみたい!という方 ◇第二新卒歓迎
業界、職種経験、ブランク等一切問いません!熱意とお人柄を重視した選考です。
【こんな方は活躍できます】
●音響や映像などの機械いじりに興味がある方
●常に先を読み、事前の準備をしっかりできる方
●裏方として舞台を支えることに意義を感じる方
●地方出張で各地の美味しいものを食べたい方
●オンオフのメリハリをつけた働き方をしたい方
※実務経験がある方は優遇いたします
【東京都千代田区内神田の東京営業所】
※原則、転勤はありません
【★旅するように出張あり】
繁忙期には、月2~3回程、地方大都市への出張があります(主に仙台・名古屋・大阪・京都。札幌や九州もあります)。
1年において、12・1・2月と8・9月はイベントが落ち着く時期です。そのため、連続休暇を取得し旅行に行く社員も多くいます。
【★グルメな神田で勤務】
オフィスがある神田には、神田西口商店街はじめ、ちょっと飲んで帰るのに最適なお店が勢ぞろい。
路地裏にひっそり佇む名店にもぜひお連れします!
10:00~18:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
※残業代は別途全額支給いたします。
※入社1~3年目の方の残業は月平均30時間以内です。
【1回のイベントの流れ例】
月・火/準備 > 水/移動と設営 > 木・金・土/本番・現場運営 > 日/撤去作業と移動
※休日出勤は代休を取得できます。
正社員
※6カ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に差異はありません。
月給18万円以上+賞与年2回(昨年度実績 4.8カ月分)
※給与は年齢、経験などを考慮の上、決定します。
※残業代は別途全額支給します。
■賞与
年2回
(7月・12月)※昨年度実績 4.8カ月分
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社員の年収例
年収480万円/入社5年目
年収360万円/入社3年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■出張手当
■役職手当
■私服勤務可(オフィス勤務時のみ)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※休日出勤を行なった場合は、同じ週に振り替え休日を取得可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
\元プログラマー・SE/
専門機材に加えて、PCも私たちの中では機材として扱うため、詳しい知識は役立ちます。社員やお客さまからの相談にも乗れるので、活躍の場面は豊富です。(40歳/入社4年目)
\元番組制作のAD/
「生放送のように『やり直しがきかない』仕事での気の配らせ方は似ているなと感じます。一方、長時間労働や休みもとりづらい制作の現場と比較すると、今では長期休暇がとれることも嬉しいです。親会社である日本コンベンションサービスも長い歴史を持つ大きな会社であり、労働環境や女性の働き方にも留意しているから、という背景もありますね」(31歳/入社6年目)
●現在6名が所属する技術部。音響・映像スタッフの他にも、同時通訳音響機器や、受付の自動発券システムを担当するポジションがあります。様々なプロの力で、大規模なイベントの舞台を創り上げています。
●繁忙期には、各スタッフが各地域へ出張に行くことも多いため、戻ってきたときは神田で晩ご飯を食べながら「あの学会どうだった?」と情報交換をすることも。より良い運営につなげています。
●ストイックで寡黙な職人が多いのかと思いきや、普段の会話はとってもラフ。昼休みには「昨日のあのドラマ観た?」なんて話から、Nintendo Switchでゲームしたりとアットホーム。仕事柄なのか、エンタメ好きも多い環境です。