マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

中央ベニヤ株式会社

住宅設備・建材

山梨県甲府市相生1-16-15

中央ベニヤ株式会社の過去求人・中途採用情報

中央ベニヤ株式会社の 募集が終了した求人

施工管理職

  • 正社員
仕事内容

木造住宅を中心とした新築・リフォームの監理・監督業務
具体的な仕事内容
【業務内容】
主に、契約工期を守るため現場の進行状況をチェックし、指導・監督する工程管理をお願いします。また、他の監理者(原価・安全・労務担当)との打ち合わせや書類作成などの社内業務もあります。現場は山梨県内全域が主です。
顧客満足度を高めて、今の仕事を次の仕事につなげることがチームの目標です!

【資格取得支援制度あります!個の力をアップ!】
人生100年時代を迎える中では、"どこで"キャリアを形成したかではなく、"どんな"キャリアを形成したのかが、より重要になるのは疑いがありません。当社はそれにチャンレンジできる仕事であり、それを実現させられる会社です。


【中央ベニヤ株式会社工務部の1日の業務(例)】
◆出社

◆清掃
・共有スペース・身のまわりの清掃

◆社内ミーティング
・予定変更等の申し送り・確認

◆現場巡回
・「危険な場所が無いか」不安全行動ゼロの確認
・「作業手順通り行われているか」進捗確認
・「完了した作業図面との照合」品質確認
・「材料検収による」資材確保の確認
・現場内での打合せにより、顧客・業者と意思の疎通を図る
◆お昼休憩

◆事務作業
・見積り書・実行予算書の作成
・工程・原価管理チェック
・材料・工事業者への発注及び顧客への売上請求業務
・定例部会議・全体会議、工程会議への参加
・工事事前打ち合わせ、業者との新規入場教育
◆課内ミーティング
・各課での問題点や案件事項についての調整

◆夕礼
・課内ミーティング゛による本日の活動実施報告
・翌日の業務予定発表及び問題点抽出
・与信管理チェック

◆事務作業
・書類作成
・業務日報提出

◆退社

中小企業採用活動サポート事業に基づく掲載です。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】

チーム/組織構成
工務部は、男性6名・女性1名の7名が従事しています。2級建築士、1級・2級建築施工管理技士の有資格者や豊富な現場経験を有するプロ集団です。

■組織名称:工務部
■男女比:男性6名.女性1名
■年齢構成:平均年齢48.5歳(35~64歳)
■定着率:平均勤続年数15.6年

対象となる方

高校卒業以上
○普通自動車免許(AT限定可)
○住宅建築の施工管理もしくは建築設計の実務経験を有する方

<歓迎条件>
建築士あるいは建築施工管理技士の有資格者

選考のポイント

・感謝と謙虚な気持ちをもって業務に取り組める人
・思いやりと誠実さをもって業務に取り組める人
・意欲と情熱をもって業務に取り組める人
・リーダーシップを発揮して、主体的に経営へのサポートができる人

勤務地

本社
〒400-0858 山梨県甲府市相生1-16-15

勤務時間

8:30~17:30(実働7.5時間 休憩時間90分)
※4月1日を起算日とする1年単位の変形労働時間制を採用しています。
1週間あたりの平均労働時間は40時間です。
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員

給与

月給19.5万円~38.0万円

■賞与
年2回
賞与補足:7月.12月

■昇給
年1回
昇給補足:4月

■入社時の想定年収
年収250万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
通勤手当(マイカー通勤可.駐車場・駐輪場有) / 職務手当(1万円~7万円)
資格手当(5千円~3万円)/ 退職金制度/ 財形貯蓄制度  / 昼食補助制度 / 資格取得支援制度 / 慶弔見舞金制度ほか/定年62歳(65歳までの継続雇用制度があります。)
永年勤続祝い、お誕生日祝い/ 育児休業・介護休業制度
会員制リゾートホテル(リゾートトラスト)法人会員

休日・休暇

<年間休日>
100日

<休日・休暇>
補足 年間休日数は、2019年-2020年カレンダーによる。
■年末年始休暇 
(8日)
■GW休暇
(10日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
(会社規程による)

5日間の有給休暇の一斉付与日を含む。
当年4月~翌年3月までの年間カレンダーで、会社の休日を決定しています。
2019-2020年カレンダーでは、日曜日、祝日、年末年始、GWおよび夏季休暇に加え、
月に平均2回の土曜日に休日が設定されています。
※(  )内は、2019-2020年カレンダーによる日数で年間休日数に含まれています。


出典:doda求人情報(2019/7/1〜2020/3/31)

中央ベニヤ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。