株式会社CLライン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社CLラインの過去求人・中途採用情報
株式会社CLラインの 募集が終了した求人
電話応募OK/普通免許で始められるドライバー募集
- 正社員
- 転勤なし
引っ越し先までの運転・積み降ろしなどを中心とした配送業務をお任せいたします。
具体的な仕事内容
お客様が引っ越しされる際の梱包や積み込み、現地までの運転、荷下しなどを担当します。
■取引先/法人:個人=7:3(法人のお客様が中心)
■担当エリア/九州エリア内(1~2ヶ月に1度ほどの割合で関東・関西も)
■チーム/2~3名(荷物の量や移動距離に応じて異なる)
※一人ひとりに負担がかかりすぎない人数のチームを組みます。
<閑散期には一般貨物の配送も>
2月から4月までの繁忙期は、福岡市内だけなら多くて5件ほどをまわるなど、
引っ越し業務がメインとなりますが、
それ以外の時期には一般貨物の配送も担当します。
■運ぶ荷物/主にレジと介護ベッド(介護ベッドは組み立てまでを担います)
※スーパーやディスカウントストア、病院などへの配送です。
■■未経験からでも問題なく仕事を始められます!■■
まずは2人1組のうちの1人といった立場ではなく、
複数名の先輩たちのチームに同行して積み降ろしなどを手伝いながら
仕事を覚えることができるので、まったく未経験からのスタートでも安心!
入社から最低でも半年ほどは教育期間だと考えているため、
着実に成長を続けることができます。
■■近距離がメインだから効率的に仕事を進められます!■■
九州エリア内の引っ越しが中心なので、
長距離の引っ越しに比べて荷物の梱包を簡素にすることができたり、
移動時間も当然ながら短くなります。
そのため、当社は残業も少なめ。
また、個人よりも法人のお客様が多いという点も、
効率良く仕事を進められるポイントのひとつです。
チーム/組織構成
引っ越しを担当しているドライバーは、現在は全員で10名ほど。
仕事が終わってからも社内に残って雑談を楽しんだり、
何人かで集まって食事やボーリングに出掛けるなど、職場の人間関係は抜群です。
本当に仲の良いメンバーたちなので、
新しく入社してもすぐに社風には馴染めると思います。
■組織名称:アイラブ引越センター
【未経験者・第二新卒者歓迎】 ◎学歴不問 ◎要普通自動車免許(MT)
★業界経験者や中型免許をお持ちの方は優遇いたします!
<こんな方をお待ちしています!>
◎クルマの運転が好きな方
◎つねに明るく、元気な対応を心がけられる方
◎チームワークを大切にできる方
中型免許については、入社後に免許取得支援制度を利用して取得できるため、
普通自動車免許さえあれば大丈夫です!
完全に人柄重視の採用のため、これまでの経験は一切問いません。異業種から転職してきた先輩もたくさん活躍しているため、未経験の方もお気軽にご応募ください!
<東浜センター>
福岡県福岡市東区東浜2-8-15
※転勤はありません。
※車通勤OK
8:00~17:00(実働8時間)
※仕事が早く終わった日には、定時より前に退社することも可能です。
■平均残業時間
20時間
以内(通常期)/繁忙期でも月20~21時間ほど
正社員
試用期間3ヶ月(試用期間中の給与は、日給8000円~1万円)
月給28万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、3万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり/上限月1万2000円)
■家族手当(配偶者:1万5000円/月、子ども1人につき:3000円~8000円/月 ※2人まで)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
以上/経験・スキルにより異なる
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■制服貸与
■資格取得支援制度
<休日・休暇>
月6~8日(シフト制)
■慶弔休暇
■有給休暇
家族行事やプライベートの予定がある場合などは、メンバー同士で調整して土日にも休みを取ることができます。