社会福祉法人ほしの会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人ほしの会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人ほしの会の 募集が終了した求人
介護スタッフ(完全週休2日制/定時退勤/社宅月3000円)
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】施設を利用する方々の暮らしのサポートをお任せします◎中途入職9割◎未経験スタート多数
具体的な仕事内容
「特別養護老人ホーム ライフカーサ」でご利用者様の食事や歯磨き、着替えのお手伝いなどを行います。
【入職後まずは】
座学で3日間ほどご利用者様の補助の方法や、使用するシステムの使い方などを学びます。
その後先輩職員に業務を見せてもらいながら仕事を覚えていきます。
ひとり立ちまでの1ヵ月間は、必ず先輩についてもらいながら作業を行うため安心。
【チームでの業務】
1フロアごとに5名ほどのチームを組んで、約10名ほどの利用者様を担当します。
そのため分からないこともすぐに質問できます。
【職員にとっても働きやすい施設】
今までの老人ホームは何階建てでも食堂が1階にしかなく、利用者様が食堂に移動するのに往復1時間、1日3食で3時間かけるというようなことがよくありました。
ライフカーサは各フロアに食堂を設置しており、また全員が個人の部屋で生活しているため各部屋にお手洗いや洗面台があり、サポートを行うスタッフにとっても負担の少ない設計です。
【力は必要ありません】
介護には技術があり、身につけてしまえばベッドから車イスへの移動の補助にも力は必要ありません。
そのため女性でも安心。
【福利厚生充実】
3000円で住める家具家電付きの社宅や、200円で食べられる昼食など制度が盛りだくさん。
詳しくは給与欄や福利厚生の欄をご覧ください!
【レクリエーションのアイディアも】
クリスマスやお正月、音楽会、バザーなどの行事も行っており、新しいイベントのアイディアがあれば、ぜひ提案してください。
職員の提案でビジュアル系バンドのライブを施設内で行ったことも。
【ある1日の流れ】
■6時 起床(着替えのお手伝いなど)
■8時 朝食(食事や歯磨きのお手伝い)
■9時 排泄&入浴
■10時 水分補給
■12時 昼食(食事や歯磨きのお手伝い)
■13時 排泄
■15時 おやつ
■16時 排泄
■18時 夕食(食事や歯磨きのお手伝い)
■19時 就寝(着替えのお手伝いなど)
チーム/組織構成
20代~50代のスタッフが幅広く活躍しており、平均年齢は31歳。
20代前半が多く、明るい職場です。
中途採用が9割で、保育士や農業から転職してきた未経験者も多数活躍しています。
■組織名称:介護スタッフ
■男女比:5:5
【経験・学歴不問一切不問】人物重視の採用◎面接1回◎第二新卒や社会人デビューも歓迎
採用は人物重視。
そのため経験や学歴一切不問!
実際、未経験でスタートした先輩も多数活躍しています。
【必須条件】
◎ありません!
【こんな方は歓迎】
◎介護福祉士の資格をお持ちの方
◎社会人デビューしたいという方
◎第二新卒の方
◎アルバイトしかしたことがないという方
【転勤なし】
■大阪府大阪市西成区松3-12-35
◎借上社宅制度あり(月3,000円で家具家電付き)
【アクセス】
■大阪市営地下鉄四つ橋線「花園町駅」より徒歩10分
■大阪市営地下鉄堺筋線「天下茶屋駅」より徒歩12分
■南海汐見橋線「西天下茶屋駅」より徒歩5分
◎バイク、駐輪場補助支給
【定時退勤で残業ほとんどなし】
下記時間でシフト勤務1ヵ月単位の変形労働時間制 月平均実働160時間
[1]9:00~18:00
[2]7:00~16:00
[3]11:00~20:00
[4]13:00~22:00
[5]22:00~7:00(月4日程度。翌日は必ずお休みで1回につき7000円支給)
◎上記時間で都合のつかない場合も柔軟に対応します
◎休憩時間75分
※入職後しばらくは夜勤なし
正社員
試用期間:3ヵ月
※期間中の待遇の変化なし
【未経験の方】月給20万6,500円~28万1,500円+賞与(年2回)+各種手当
【介護福祉士の資格をお持ちの方】月給22万8,500~31万1,500円
◎上記給与にはファッションプラス手当(月3,000円)を含みます
◎時間外手当は別途全額支給
◎基本的に定時退勤です
【新生活安心の各種制度】
◎食事補助(施設内での食事は200円)
◎即給制度(初任給に限り2週間で清算・支給)
◎借上社宅制度(月3,000円で家具家電付き)
※借上社宅は一般の物件を寮として借りるもので、同僚と同じ建物に住むということは、ほとんどありません。
※単身者のみ・3年間の期間限定
【年収例】
330万円/24歳/入職1年目
【制度利用で実質年収400万円程度に】
1年目で年収約330万円ですが、食事補助を使えば毎日昼食に500円かけることを考えると、1年間で6万円以上節約になります。
また家賃5万円の家に住むことを考えれば、借上社宅で年間56万4,000円もお得。
そのため、実質年収も400万円ほどと考えられます。
■賞与
年2回(7月・12月)
※昨年実績3.2ヵ月分
■昇給
年1回(4月)
■入社時の想定年収
年収330万円
(経験によって異なります)
【制度】
■社会保険完備
■借上社宅制度(月3,000円で家具家電付き※単身者のみ・3年間の期間限定)
■食事補助あり(施設での昼食を200円で食べることができます)
■私服勤務可(支給する制服での勤務も可能。自由に選んでください)
■資格取得支援制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■年2回の宴会(年始会、創立記念日)の費用全額負担
■のみにケーション補助(職員同士の交流のための飲食代を1人につき月2,000円負担)
■研修支援制度(腹話術やマジックなど施設で役立つものなら講習費を負担)
【手当】
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当
■役職手当
■資格手当(初任者研修4000円、介護福祉士1万5000円/月)
■精勤手当(3ヶ月間、遅刻や早退がなければ1万円を支給)
■勤続手当
■職能手当
■資格取得祝金
■夜勤手当(1回/7,000円)
■宿直手当(希望する場合のみ:1万円/回)
■バリアフリー展見学奨励金(2500円)
■ファッションプラス手当(月3,000円支給)
<年間休日>
107日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※完全週休2日とは1週間に必ず2日休みがある制度です
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり(現在取得中の職員もおります)
■育児休暇
※取得実績あり(現在取得中の職員もおります)
■リフレッシュ休暇