マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

情報技術開発株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー32F

情報技術開発株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 44件あります!

情報技術開発株式会社の 募集が終了した求人

ITソリューション法人営業(平均残業17.8h/土日祝休み)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【入社後のフォローあり】当社が扱うITソリューションを企業にご提供します。
具体的な仕事内容
【お客さまについて】
金融・生保/メーカー/物流/飲食/公共まで、
様々なお客さまとのお付き合いがあります。
いずれも長年に渡って関係構築を続けてきたお客さまが中心。
ご入社後は、既にお取引のあるお客さまを
先輩社員と共に担当することからスタートいただきます。


【扱うITソリューション】
AI/IoT/超高速開発/ERP…など、様々なITソリューションを、
お客様が抱える事業の課題に合わせてご提供できます。
ご提案時はITコンサルタントとも連携するため、
入社の段階ではITに対する知識が無くても大丈夫。
業務を進めるうえで、知識と経験を養っていきましょう。


【営業スタイルについて】
営業スタイルは既存のお客さまのフォローと、
新規のお客さまの開拓の2軸です。

■フォロー営業
お客さまを10社前後担当し、最低週に1回は訪問。
お客さまの事業の状況をうかがったり、
見積もりをお持ちしたり、常駐している当社のエンジニアと
コミュニケーションをとる仕事がメインです。

■新規開拓営業
新規開拓といっても、電話営業や飛び込みをするわけではありません。
Webや展示会をきっかけにお問い合わせいただいたお客さまに対して、
ITソリューションをご提案します。


【裁量は大きく任せます】
入社後は、先輩社員によるフォローのもとで提案活動を進めていただきますが、
仕事に慣れるのに伴って、裁量は大きく任せていく方針です。
あなたがこれまで培ってきた知識や経験を大いに活かしてください。

チーム/組織構成
現在、東京本社のシステム営業部は、
20代・30代の社員が中心になって活躍中。

新人をちゃんとフォローする文化もあります。
ぜひ安心して飛び込んできてください!

■組織名称:システム営業部

対象となる方

【業界不問・第二新卒歓迎】法人営業経験がある方
今回は、できるだけ多くの方とお会いする積極採用を実施します。
当社の募集に少しでもご興味をお持ちいただけたら、ぜひご応募を!

【1つでも当てはまる方は、活躍の素質あり】
■安定企業で着実にキャリアを構築したい
■これから携わるならIT業界だと考えている
■自らダイナミックに仕事を動かしていきたい
■仕事もプライベートも充実させたい

※IT業界でのご経験がある方は優遇します。
※社会人経験10年以上歓迎。

勤務地

<転居を伴う転勤なし>東京本社(新宿区)で募集
※U・Iターン歓迎

勤務時間

9:00~17:30(実働7.5時間)
■平均残業時間
17.8時間

雇用形態

正社員

給与

月給30万600円以上
※年齢・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■家族手当(18歳未満の子/一人につき1万円・60歳以上の直系尊属/5000円)
■住宅手当

■賞与
年2回
(6・12月)※2017年度の賞与実績は4.9カ月

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収500万円
以上 ※2017年度中途採用の初年度平均年収は560万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種技術研修・人材研修
■資格取得支援制度(奨励金制度)
■各種社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■共済会
■社内表彰制度
■財形住宅融資制度
■クラブ活動(野球(夕刊フジ主催野球リーグ登録)、サッカー、マラソン、テニス他)
<ライフイベントに合わせて働けます>
■育児休業期間(子どもが3歳になる誕生日前日まで)
■育児休業中フォロー(育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供)
■育児短時間業務(子どもが小学校1年生の3月まで)
■託児所費用の補助(3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に補助)
■こども休暇(小学校3年生以下の子ども1人につき、年5日の有給休暇を付与)
※男性社員も制度利用可能です

休日・休暇

<年間休日>
121日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
年20日 ※4月1日~9月末入社の場合。以降は入社時期で変動
■産前・産後休暇
(取得率100%)
■育児休暇
(取得率100%)
■特別休暇(結婚、出産、子ども、災害など)
■フリーホリデー(5日間)
■リフレッシュ休暇
・勤続10年 休暇日数5日 奨励金5万円
・勤続20年 休暇日数5日 奨励金7万円
■失効年休積立制度あり


出典:doda求人情報(2019/7/11〜2019/9/11)

情報技術開発株式会社の 募集している求人

全44件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。