マイクロンメモリ ジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
マイクロンメモリ ジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 21件あります!
マイクロンメモリ ジャパン株式会社の 募集が終了した求人
第二新卒歓迎・未経験歓迎の半導体エンジニア/ポジションマッチ
- 正社員
- 5名以上採用
半導体メモリ製造・前工程のプロセス構築、改善業務、生産技術など
具体的な仕事内容
学生時代の専攻や経験、希望に応じてご活躍いただけるチームを決定します。
入社時期に関わらず裁量権を持って、半導体製造の上流にて経験を積み、成長してもらうことを期待しています。
半導体メモリ製造の前工程のプロセスを構築・改善するため、他のプロセスエンジニアや研究開発チーム、海外のエンジニアらと意見交換し、最良のプロセスを創り出します。
【具体的な仕事内容】
ご経験・スキルに応じて、以下(1)~(3)いずれかの業務をご担当いただきます。
(1)半導体前工程における各プロセスの装置エンジニア(生産技術)
デモ装置を使用しての装置仕様変更/開発業務(プロセスとハードウェア改善の両方)及び、半導体製造装置の新規据え付け、立ち上げ、トラブル対応業務等
※対象工程は、半導体前工程の全ての工程となります。
(2)半導体量産工場の前工程にてプロセス・インテグレーションの業務を担う各種エンジニア
量産における特定製品のウェハ投入から最終出荷に至るまでの、製造プロセス全体における歩留まり向上および品質改善業務
・PI(Process Integration)engineer
・YE(Yield Enhancement)engineer
・RDA(Real time Defect Analysis)engineer
(3)半導体量産工場の前工程における各種エンジニア
・PQA engineer/PQA(製品の品質保証)の業務を担当
・Process Control Systems engineer/ PCS(プロセスコントロールシステム)の業務を担当
・データサイエンスエンジニア/膨大なデータを分析し、不良発生の特定や生産効率業務を担当
チーム/組織構成
社内では面談やMTGが活発に行われ、全体的に活気があります。
また、未経験からスタートした者もおり、教育体制は万全です。
■組織名称:配属先により異なります。
【大卒以上/29歳以下】★業界・職種未経験、第二新卒の方も大歓迎の募集です(目安/卒業後2年以内)
大学の専攻が化学、物理、数学、電気電子、機械、生物、農学関連だった方
≪このような方を求めています≫
■理工系出身でモノづくりを学んだ方
■技術に対する熱意をお持ちの方、コミュニケーション力、調整力のある方
■データ解析に興味がある方
■英語力(読み、書き、日常会話レベル)がある方
■グローバルを視野に入れた業務に携わりたい方
■最先端領域で技術を究めたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
広島工場/広島県東広島市吉川工業団地7-10
※車通勤可(大型駐車場完備)、専用の通勤バスあり(無料)
※引越費用は、当社規定に基づき支給あり
※U・Iターン歓迎
※基本的に転勤なし
8:30~17:15(所定労働時間 7時間45分、休憩 60分)
正社員
試用期間 2カ月。その間の待遇・給与等は変わりません。
月給30万2000円以上
※ご経験や面接評価を最大限考慮の上、決定いたします。
■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円
■社員の年収例
【年収例】メンバークラス/400万円~600万円前後、
主任クラス/600万円~750万円前後
※上記年収例には想定残業代を含みません。各種手当は別途支給されます。
■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■通勤費全額支給
■退職給付制度
■財形貯蓄制度
■生命保険・損害保険などの団体契約
■カフェテリアプラン制度
■その他(パフォーマンスに応じた支給制度あり)ほか
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土、日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(22日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■ファミリーフレンドリー休暇(家族の病気の際などに3日)
■結婚休暇
など
マイクロンは、フォーチュン誌が発表した成長企業の新しいランキング『Future50(将来の50社)』のリーダー企業部門でFacebook、Netflix、Amazonと共にリーダー企業部門に選出され、22位にランクインしました。
近年の好況から積極的な設備投資を背景として、新卒採用や若手中途採用を活発に行っている同社。若年層のエンジニアが多く就業していることもあり、育成環境は非常に整っています。
入社後は「半導体とは?」をインプットする座学研修も行い、半年間はメンターがフォローする体制。
また、英語についても外国人講師による英語トレーニングなど充実したトレーニングプログラムがあります。プレゼンテーション資料等の作成フォローを担う英語ヘルプデスクも社内に設置されており、同世代の同僚と切磋琢磨しながら、成長出来る環境です。
マイクロンメモリ ジャパン株式会社の 募集している求人
全21件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)