日本フアスナー工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本フアスナー工業株式会社の過去求人・中途採用情報
日本フアスナー工業株式会社の 募集が終了した求人
ボルト製品のルート営業/既存顧客中心・ノルマなし
- 正社員
- 転勤なし
高層ビルや橋に欠かせない<ボルト>をはじめとする自社製品のルート営業をお任せします!
具体的な仕事内容
営業部はファスニング事業部、ハイテン事業部、CHQ事業部の3つの事業部に分かれます。あなたにはこの内の「ハイテン事業部」に所属いただきます。
【入社後の流れは?】
1~2カ月間、大阪工場にて研修を実施。ボルトの製造工程や出荷までの流れなどを見て、触って、学んでいただきます。その後は、東京営業所へ配属。ハイテン事業部で営業を担当している所長の金久保さんのもと、フォローからスタートし、徐々に一人立ちを目指していただきます。
【ハイテン?ファスニング?】
いきなり専門用語を使用してしまいすみません!各用語について簡単に解説いたします。
◎ファスニング
モノとモノを「留め付ける」「締結する」こと。留め付けるための部品1個ずつをファスナーと呼び、ボルト、ねじ、ばね、釘などがあります。工場で使用される産業機械、建機、農耕機械、車輌などに使用されます。
◎ハイテン
ハイテンションボルトと呼ばれる、強力に締め付けが出来る丈夫なボルトのこと。「明石海峡大橋」などの橋梁や高層ビルの建設に使用されます。
【担当するお客様やノルマは?】
既存の一次卸業者や製造メーカーのお客様へのルート営業です。ノルマはありません。営業部全体で売上目標に向かって営業活動を進めます。新規の飛込みなどはありませんので、お客様先へ定期訪問し、信頼関係を構築することを第一に置きながら、提案を進めていきましょう。
一人あたりの担当企業数は20社程度。東日本エリア(北海道を除く)を担当いただくため、1泊2日程度の出張が発生する場合があります。
チーム/組織構成
東京営業所は所長の金久保さん、高橋さんの2名で営業を行っています。少人数な分、スケジュールはある程度自由に調整できるので、「今日は事務処理に集中する日にしよう」「県外に行くからまとめて訪問しよう」など、メリハリをつけた働き方ができますよ。
■組織名称:ハイテン事業部
【業界経験は問いません!】◎第二新卒・若手歓迎 ◎なんらかの営業経験をお持ちの方
ものづくりの経験や、鉄鋼業界の知識や経験は一切不問です!専門的な業界のため、経験者と呼べる人はまずいないのでご安心ください。1~2カ月間の研修制度を通して、しっかりと専門知識が身につきますので、ぜひお気軽にご応募ください!
【こんな方を歓迎します!】
■自分で考えて行動できる方
■じっくりと人間関係を築いていくことが得意な方
■ものづくりや鉄鋼業界に興味・関心がある方
東京営業所・試験所/埼玉県蕨市北町5-9-6
※蕨(わらび)駅からバスで10分、北戸田駅から徒歩15分
8:30~17:30
正社員
※試用期間3カ月
※給与・待遇に変更はありません
月給22万円以上+各種手当+賞与(昨年度実績:4カ月分)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※経験者は優遇いたします。
※別途支給される各種手当の内訳は下記のとおりです。
・家族手当(配偶者:5,000円/月、子供2,000円/月)
・時間外手当
・出張手当
・役職手当
・皆勤手当:3,000円/月
■賞与
年2回 (昨年度実績:4カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
年収410万円/30歳(入社後、勤続3年の社員の年収)
<諸手当>
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆皆勤手当
◆家族手当
◆時間外手当
◆出張手当
◆役職手当
<制度、研修など>
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆報奨金制度
◆社員旅行(2年に1回)
◆仕出し弁当(1食205円※現行)
◆社外研修への参加
◆社内研修
◆永年勤続表彰
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日休み)※会社カレンダーにより、1カ月に1~2回程度土曜出社あり
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇(約5日)
◆年末年始休暇(約8日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇