株式会社近藤板金店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社近藤板金店の過去求人・中途採用情報
株式会社近藤板金店の 募集が終了した求人
未経験歓迎の技能工(建築板金)/残業ほぼなし/土日休み
- 正社員
- 転勤なし
建築板金の屋根・壁・樋(とい)などを取り付ける工事をお任せ。 ◎社長がじっくり丁寧に指導します!
具体的な仕事内容
■工事予定地での現地調査
■建築板金の加工・製品化
■既製品の発注
■建築板金の屋根・壁・樋(とい)の取り付け工事
■お客様との打ち合わせ ほか
<仕事の特徴>
◎案件の種類/新築:4割、改修:6割
◎取引/住宅会社などの元請けからの仕事:7割、直接取引など:3割
◎工事のエリア/垂井町をはじめとする岐阜西濃エリアの仕事がほとんど
◎工期/2週間程度(案件により異なる)
■□■ 一日の流れ/例 ■□■
08:00~10:00 朝礼・現場作業
10:00~10:30 休憩
10:30~12:00 現場作業
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 現場作業
15:00~15:30 休憩
15:30~17:00 現場作業が終わったら帰宅
外での作業ですので、雨の場合は工事が行われないことも。
その場合は下記の仕事を行ないます。
◎工場での製品の加工・製作
◎打ち合わせ・電話などのお客様対応
◎現地調査
■□■ 入社の研修について/社長より ■□■
建築系の仕事のイメージとして、一般的によく言われているのが「見て覚えろ」という風習。
でも、それではなかなか仕事を覚えられませんよね?
僕はそんなことよりも、新入社員の方が早く一人前になってほしいので、
しっかり覚えられるまで、一緒になってじっくりと教えていきます。
だからあなたも、分からないことを何でも質問してください!
聞くことで怒ったりしませんから(笑)
ーーーーーー
研修内容
ーーーーーー
◎工具の名称や使い方
◎材料の名称
◎材料の加工方法
◎既製品の知識
◎工事の準備・現場作業・納品までの流れ
■□■ 一人前になるまで/社長より ■□■
一人で現場を担当できるようになるまで、およそ3年程度は掛かると思います。
それまで、技術の継承はもちろん、
仕事のチェックやアドバイスなどは僕がしっかり行なっていきます。
一緒に作業をし、一緒に成長していきたいと考えていますので、
コミュニケーションを取りながら頑張っていきましょう!
風通しはとても良いから安心してください。
チーム/組織構成
工事部2名+社長とともに、仕事をしていきます。
■組織名称:工事部
【学歴・経験一切不問】◎体を動かすことが好きな方 ◎社長と距離が近く、風通しの良い会社で頑張りたい方
◎要普通自動車運転免許
<こんな方を特に歓迎します!>
■学生時代に運動部だった方
■人とのコミュニケーションを大切にできる方
<こんな方に向いています!>
■モノづくりの仕事に就いて、技術を身に付けたい方
■本などを参考に、何かを攻略することが好きな方
■ひとつのことをしっかりとやり通せる方
◎転勤なし ◎車通勤OK ◎U・Iターンも歓迎
【本社】岐阜県不破郡垂井町1478-3
8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
★残業ほぼなし/月の平均残業時間は10時間未満
正社員
試用期間:6カ月
月給21万円~35万円
※経験・能力などを考慮し、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月/15,000円まで)
■皆勤手当
■家族手当
■役職手当
■職能手当
■賞与
年2回
8月・12月
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収300万円
~525万円/月給+賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■作業着支給
<休日・休暇>
■週休二日制
土・日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■誕生日休暇