マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社富士住建

住宅(ハウスメーカー)

埼玉県上尾市東町2-9-20

株式会社富士住建の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社富士住建の 募集が終了した求人

お引渡し後のアフターケアサービススタッフ/未経験者歓迎

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

当社がお引渡しを行った物件の「アフターメンテナンス」や「定期点検」をお願いします。
具体的な仕事内容
富士住建の家で末永く快適に暮らせる様に
サポートして頂くのがあなたにお願いしたい主なお仕事です。

■ 具体的には…
お客様は新規の方ではなく、富士住建で家を建てて頂いた方。
いつまでも「幸せな生活」が続くように
「定期点検」やお客様の「困った」まで幅広くフォローをお願いします。

【定期点検】
1棟ごとにお引渡しの1ヶ月後・6ヶ月後・1年後・2年後の計4回、
定期点検サービスを実施しています。
点検にはチェックシートがあり、項目に沿ってお客様の大切な家を
隅々までチェックしてください。

【定期点検以外にも…】
「水が出なくなった」「ドアの締まりが悪い」など
お住まいの様々なトラブル解決をお願いします!
家の建具や状況を判断しながら適切な簡単な修理や業者の手配を素早く丁寧に行います。

【お困りごと解決】
お客様が修理を依頼していない小さな不具合も
気がづいたら修理や調整を行います。
「お客様に末永く快適に住んでいただく為」にどんな小さなことも
見逃さずアフターフォローを繰り返すことで、
お客様との信頼を築いていきます。

チーム/組織構成
本社に10名、横浜支店に4名、つくば支店と千葉支店に1名ずつ在籍しています。
入社後の2~3か月間は、先輩と同行し、
仕事を手伝いながら点検の進め方を学んでいきます。
徐々に仕事を流れを慣れていただき、
3~4ヶ月後からは一人で点検を行なっていただく予定です。

■組織名称:CS推進部 アフター管理課

対象となる方

【高卒以上/要普通自動車免許】未経験歓迎※「木造注文住宅」業務経験者は優遇あり!
◆仕事で「達成感・やりがい」を感じたい方
◆木造注文住宅の施工監理経験者や同業他社での業務経験のある方は優遇もあり!
◆仕事を通して、自分自身を成長させたい方
◆住宅・建築業界に興味のある方
◆人と接することが好きな方
◆「お客様第一」、100%お客様目線に立った仕事がしたい方

前向きなご応募、お待ちしています!

勤務地

関東23拠点(東京、埼玉、神奈川、千葉、栃木、群馬、茨城)での勤務となります。
※ご希望を考慮します。
※車通勤可。
※U・Iターン歓迎!

▼埼玉
伊奈町、熊谷、所沢、川口、久喜、越谷

▼東京
国分寺、世田谷

▼群馬
高崎、前橋

▼千葉
千葉市中央区、船橋、流山、成田

▼栃木
宇都宮、小山、佐野

▼茨城
つくば、水戸

▼神奈川
横浜、相模原、鎌倉、小田原

※勤務地の詳細は、当社HPをご覧ください。
https://www.fujijuken.co.jp/showroom/index.php

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与・待遇等に一切変動なし)

給与

月給22万7000円~36万円

※この仕事に活かせるスキル・知識を考慮して金額を決定します。
※上記金額には、月40時間分のみなし残業代(5万847円~8万717円)が含まれています。
※みなし残業を超えた分は別途支給いたします。

■賞与
年2回
年2回+決算賞与(前年度実績による)

■昇給
年1回
※昇降給あり

■入社時の想定年収
年収350万円
※未経験入社の場合
年収450万円
※経験者入社の場合(経験等により異なります)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備
交通費全額支給
家族手当
家族旅行費補助制度
住宅取得補助制度
退職金制度
従業員持株会制度
社内研修・社外研修制度(OJT、工場見学、外部セミナー受講など)
資格取得補助制度
産休・育休制度(取得実績多数!)
企業内保育所(託児所)あり
リゾートトラスト提携拠点(初島、軽井沢、箱根、熱海他)利用可
マイカー通勤可
社員旅行(ハワイ/2018年実績、ラスベガス/2019年実績)
社有車貸与

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
■週休二日制
(毎週水曜日+他月3~4日休み)※会社カレンダーによる
■年末年始休暇 
■有給休暇 

「ワークライフバランス」を考えて

富士住建では社員の「ワークライフバランス」を考えています。

一例ですが、
全社員のPCの電源は毎日19時にシャットダウンします。

「しっかり働いて、しっかりと休む。」
「メリハリがあるから集中して仕事を頑張れる。」
「良い仕事には、良いプライベートがある。」

お客様に喜んでいただける仕事をするためには、
まずは働く環境づくりから取り組んでいます。

自己申告の昇進制度

富士住建には時期を問わず、自己申告にて昇進を希望する制度があります。
どなたでも、何度でも挑戦することができる、完全に平等な昇進制度です。

レポート形式にて、新しい挑戦への熱意を伝えてください。

「たくさん稼ぎたい」「新しいことに挑戦したい」
どんな理由での挑戦でも大歓迎!
社員の「やる気」「熱意」「挑戦したい気持ち」をバックアップします!!

「売り手よし、買い手よし、世間よし」

富士住建は、企業の都合だけで家を建てるのではなく、
お客様が心の底から満足し、さらに家づくりを通じて地域社会の発展に貢献し、
みんなが幸せに暮らせる社会を目指しています。


出典:doda求人情報(2019/7/15〜2019/10/13)

株式会社富士住建の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。