株式会社三宝工業
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三宝工業の過去求人・中途採用情報
株式会社三宝工業の 募集が終了した求人
設備機器のルート営業・サポート事務/無駄な残業&ノルマなし!
- 正社員
- 転勤なし
既存顧客へ向けた、東芝グループ製設備機器のルート営業をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
≪取り扱い製品は≫
東芝グループ各社が手掛ける、
変圧器、コンデンサ、照明器具などの電気設備機器。
≪クライアントは≫
設備会社、建築会社、サブコンなど。
いずれもお取引実績があるお客様なので、
訪問や電話でじっくりと関係を深めていきましょう。
15~20社とのお付き合いがあります。
≪営業フロー≫
お客様からのご相談・詳細のヒアリング
▼
メーカーに価格・納品期間等の問合せ・確認
▼
見積もり作成、ご提案内容の決定
▼
商品や金額のご提案
お客様にご納得いただけたら契約成立です。
▼
メーカーへの発注、クライアントへの納品。
≪入社後の流れ≫
先輩社員に同行して、お客様先を訪問。
お客様の顔を覚えると共に、
営業としての立ち振る舞いを先輩から学びましょう!
商品知識や機器設置のための図面の見方、見積書作成方法などの
専門的な知識は、その都度丁寧にお教えします。
□■無駄な残業は一切なし■□
「早く帰り身体を休め、翌朝リフレッシュした状態で出社してほしい」
という社長の下で、ワークライフバランスの充実を目指しています!
そのため、必要のない残業は一切なし!
仕事もプライベートも全力で取り組むことができる環境です。
□■会社の顔として、幅広く活躍■□
ゆくゆくは適性を見て、ルート営業の他に、
工事部門の積算や図面のサポート、現場調査への同行などの業務も。
幅広く会社の"顔”として、活躍をしていただくこともあります。
チーム/組織構成
営業の拠点となる本社ではワンフロアで働いており、
社員同士の“距離”が近いのが特徴。
「分からないこと」・「疑問に思ったこと」はすぐに相談ができる環境です!
■組織名称:開発担当、工事課
【お客様に寄り添った営業へ】◎未経験・第二新卒歓迎 ◎上辺だけでなく、お客様と本音で話し合える方
◇学歴・営業経験などは一切不問です
【活かせる経験・資格】※必須ではありません
◎接客や営業経験
◎お客様との折衝経験
≪こんな方からの応募をお待ちしています≫
◆お客様とのコミュニケーションを大事にできる方
◆お客様と真摯に向き合い、誠意ある対応ができる方
◆向上心があり、意欲的にスキルアップができる方
◆安定した環境で、腰を据えて長く働きたい方
◆本社/東京都杉並区和田1-9-12 レゾン2
【アクセス】
・東京メトロ丸の内線『中野富士見町』駅より徒歩8分
・東京メトロ丸の内線『方南町』駅より徒歩8分
8:30~17:30(実働8時間)
◎原則定時退社
正社員
月給18万5,000円~23万5,000円(固定残業代月10時間/1万3,413円~1万7,038円含む)
※スキルや経験などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
※残業有無に関わらず固定残業代10時間分支給。10時間超過分は別途支給します
※試用期間3ヶ月あり(月給17万2,000円から ※固定残業代は含まず、残業代は実費支給)
■賞与
期末手当あり(業績により支給)
■昇給
昇給年1回(年1回の面談により決定)
■入社時の想定年収
年収240万円
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費規定支給(月30,000円まで)
◆残業手当(月10時間を越えた分を支給)
◆役職手当
◆皆勤手当(月10,000円支給)
◆住宅手当
◆学習手当
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆作業服貸与
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/4)
■夏季休暇
(有給休暇の計画休暇として4日間を7/1~9/30迄で消化)
■慶弔休暇
■有給休暇
【有給休暇について】
7~9月は夏季休暇取得期間(4日間)
1.5年目以降から法定日数より4日間上乗せにて付与