南条装備工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
南条装備工業株式会社の過去求人・中途採用情報
南条装備工業株式会社の 募集が終了した求人
設計(マツダ車のカーインテリア部品の開発・設計)
- 正社員
自動車のドアトリム、その他意匠部品等の設計をお任せします。
具体的な仕事内容
クライアント(主にマツダ株式会社)から提供されるニューモデルのドア、その他意匠部品等のデザイン書をもとに、部品、意匠(材質、表面加工等)の設計を行い、クライアントに提案。徹底的なすり合わせによって精度を追い込み、量産化に向けた詳細設計へと進めます。
カーインテリアの性格上、難燃性、遮音性、断熱性などの機能を満たし、なおかつデザイン性を高める工夫が欠かせません。
<基本的な業務>
●CADによる設計
●クライアントの担当者様への報告・提案
●社内の開発部門、製造部門、管理部門との調整
●経験により、マネジメント業務あり
NANJOが独自に開発した樹脂成形技術、成形から組立まで自社で完結できる一気通貫体制、製造拠点の増床拡大への積極投資など、ものづくりに対するNANJOの誇りと意志が、設計部門の活動を後押ししてくれます。
遠慮のいらないフラットな人間関係のもと、部署の垣根を越えたコミュニケーションが常に行われています。他部署の仲間との何気ない会話から、ブレイクスルーのトリガーを発見することもめずらしいケースではありません。
チーム/組織構成
NGIC(Nanjo Global Innovation Center)が勤務先となります。2014年2月に開設されたNGICには、開発部門やデザイン部門、設計部門、生産技術部門、品質管理部門などを集約。200名近い従業員のうち、約30名が設計部門で活躍しています。
■組織名称:設計部 設計グループ
■年齢構成:20代~40代
高卒以上 ◎機械設計経験5年以上 ◎3DCAD(NXまたはCATIA)の使用スキル ◎普通運転免許
【必須条件】
●機械設計経験5年以上(マネージャーは8年以上)
●3DCADソフト(NXまたはCATIA)の使用スキル
●PCスキル(Excel、Word)
●コミュニケーション能力に自信のある方
※クライアントの担当者様がイメージしていらっしゃる質感、手触りなどの印象を正確にトレースし、かたちにすることが、設計部門の最大のミッションです。そのためには、担当者様との密なコミュニケーションが不可欠。また、ものづくりは一人ではできません。社内の仲間と情報を共有するためにも、正しく聞く力、自分の意思を伝える力が必要となります。
【歓迎する経験】
●管理職の経験
●自動車業界での設計業務経験
広島県安芸高田市八千代町佐々井1919
◎自社専用駐車場完備(無料)
◎UIターン歓迎
9:00~17:50(休憩50分)
■平均残業時間
25時間
正社員
試用期間3か月(条件は変わりません)
月給25万円以上
※経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
■賞与
年2回
7月、12月
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収400万円
~550万円
■社員の年収例
430万円/30歳/経験5年
550万円/40歳/経験10年
■通勤手当(上限10万円/月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当
■住宅手当(入社時転居者のみ7年間家賃半額補助)
■語学研修
■通信教育(147講座)
■資格取得時報奨金支給(38資格対象)
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■社内懇親会補助(3000円/月)
■カープ 公式戦年間指定SS席所有(抽選にて配布)
■カープ 公式戦チケット先行販売申込み可(チケット代は自費)
■サンフレッチェ 公式戦年間指定S席所有(抽選にて配布)
<年間休日>
121日
2019年度
<休日・休暇>
■完全週休2日制
会社カレンダーによる(休日出勤の可能性がありますが、代休取得または休日出勤手当支給)
■年末年始休暇
9日程度
■GW休暇
9日程度
■夏季休暇
9日程度
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休業
実績あり(復職率100%)
■育児・介護休業制度
実績あり(復職率100%)
ご興味をお持ちいただけた方は、doda転職フェアに参加してみませんか?
募集職種の詳しい情報や、当社の雰囲気も感じていただけるはずです。
事前予約や履歴書などは不要ですので、お気軽にお越しください。
■開催日時:10月25日(金) 14:00~21:00
■場所:基町クレド・パセーラ11階 NTTクレドホール
■最寄駅:広島電鉄「紙屋町西」「紙屋町東」より徒歩3分
転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/
※入場無料・事前予約は不要です。
※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。