セラミックセンサ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
セラミックセンサ株式会社の過去求人・中途採用情報
セラミックセンサ株式会社の 募集が終了した求人
未経験からはじめる経理職(ジョブローテーションあり)
- 正社員
- 転勤なし
先輩フォローのもと決算業務、報告書類の作成、原価・収益管理、資産管理など ※ジョブローテーションあり
具体的な仕事内容
【入社後は…】
過去のご経験・知識をふまえ、担当業務をお任せします。
先輩社員のフォローのもと、OJTで少しずつ業務を覚えていきましょう。
【経理課の仕事内容】
■決算業務(月次・年次)
■各種報告書類の作成(税務申告書・有価証券報告など)
■原価・収益管理(製品別原価管理、棚卸管理など)
■資金管理(出納業務、支払業務、売掛買掛管理、資金繰り表の作成管理など)
数年をかけて担当業務をローテンションしていきます。
さまざまな経理財務業務を習得することで、
幅広く対応できるようになっていただく予定です。
【ゆくゆくは…】
適性や志向性、社内の状況をふまえ、
総務部内のジョブローテーションを行い、
経理課以外の総務部(総務課・人事課・資材課)の業務にも、
チャレンジしていただきたいと考えています。
幅広い業務知識を身に付けることで、
将来的には管理職・幹部になることが期待されています。
チーム/組織構成
総務部は、経理課、総務課、人事課、資材課の
4つの課で構成される25名ほどの組織です。
配属予定の経理課は、課長(男性42歳)、主任(男性43歳)、
担当者2名(女性44歳・男性31歳)で構成されています。
■組織名称:総務部 経理課
【未経験歓迎】29歳までの方で、管理部門の仕事に興味のある方
職種・業種未経験歓迎
\以下のいずれかをお持ちの方は歓迎します!/
■日商簿記3級
■管理部門に興味のある方
■原価の知識
◎日商簿記検定2級をお持ちの方は優遇します。
【歓迎する志向性】
■未経験から経理になりたい。
■管理部門で幅広い業務を経験したい。
■ゆくゆくは管理職にキャリアアップしたい。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
やる気・ポテンシャルを重視した採用です。
面接では、あなたのやる気をお聞かせください。
本社工場/愛知県小牧市横内字中横内391-5
※U・Iターン歓迎
※現時点では転勤拠点はありません。
<アクセス>
名古屋高速「小牧北IC」からクルマで5分
名鉄犬山線「江南駅」から社バスで15分
名鉄小牧線「味岡駅」から社バスで15分
8:30~17:15(所定労働時間 7時間45分、休憩 60分)
※1カ月あたりの残業は、平均20~30時間程度です。
※毎週水曜日はノー残業デーです。
正社員
試用期間2カ月
月給20万~25万円+賞与年2回
※年齢・経験・スキルなどを考慮いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社員の年収例
年収450万円(入社4年目、28歳)
年収490万円(入社9年目、31歳)
※時間外手当25時間/月、賞与2回/年含む
■社会保険完備
■通勤手当
■家族手当(配偶者8000円、子供1万円/1人)
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■日特持株会
■定期健康診断
■クラブ活動
■労働組合
■社員食堂:自己負担150円で毎日メニュー5~6種類から選択可
■保養所(労働組合の保養施設や全国の契約リゾートホテル等)
■定年記念旅行制度
■静養室(産業医による健康相談)
■研修制度(モノづくり研修等)
■資格取得支援制度
【自慢の社員食堂】
敷地内にある社員食堂は、解放感がありとってもきれい。
定食、麺類、丼ものといった定番メニューのほか、野菜中心のヘルシーなものも。
5~6種類からその日の気分で選べます。
しかも、どれを食べても自己負担は150円とリーズナブル!
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日 ★ご確認ください★) ※会社カレンダーに準ずる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
夏季連休(7月・8月)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年15~20日付与 ※年間有給休暇取得日数 14日/人)
■育児休暇
現在5人が取得中
■リフレッシュ休暇
■傷病休暇(最大40日)
■半日休暇・2時間休暇制度
■時短勤務(小学3年まで可能) など
【当社について】
東証一部上場・日本特殊陶業グループの一員として、自動車用酸素センサなどを生産している当社。
環境問題への意識が世界中で広がる昨今、低燃費やクリーンな排気の実現に欠かせない
酸素センサのニーズは、さらに高まっています。
【酸素センサとは?】
自動車の排ガス中の酸素濃度を感知し、最適な燃焼状態を制御する部品です。
燃焼が適切に行われないと、燃費や走行性能に悪い影響を及ぼします。
出展:東洋経済新報社 会社四季報ONLINE(2018年4月18日現在。日本特殊陶業実績)