スプリングエイトサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
スプリングエイトサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
スプリングエイトサービス株式会社の 募集が終了した求人
エンジニア/世界最高峰の研究施設の管理を通じて研究者を支援
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
最先端の研究施設における加速器の運転管理/ビームラインの調整/ユーティリティ施設の保守管理等
具体的な仕事内容
電子を加速する「線型加速器」「シンクロトロン」「蓄積リング」(周長1,436メートル!)/電子からX線を生み、試料に当てる「ビームライン」「実験ハッチ」/構内インフラの3カテゴリーを総合的に管理するのが当社のミッションです。
【加速器の運転管理業務】
加速器オペレーターとして、SPring-8およびSACLAの運転業務を行います。
◆中央制御室にて加速器の入射/制御/停止オペレーション
◆電子ビーム・X線レーザービーム調整
◆加速器オペレーションに係わるGUIの開発
◆機器・システムのメンテナンス(加速器停止期間) など
【ビームラインの調整業務】
放射光を取り出した後の利用実験に係わる全般業務をお任せします。
◆蓄積リングにてフロントエンド以降の放射光調整
◆実験ハッチ内での光学調整
◆研究内容に応じた機器調整・システム開発 など
【ユーティリティ設備管理業務】
SPring-8およびSACLAの建屋、構内の電気・空調・冷却水等を管理します。
◆中央監視室でのユーティリティ設備の24時間監視業務
◆日常点検・保守整備
◆各所との運転スケジュールの調整
◆対象設備の保全・営繕工事 など
チーム/組織構成
多くのメンバーが異業種出身や未経験からのスタートのため、新たな分野にチャレンジする方へのサポート体制は万全!
仕事中にわからないことがあれば、遠慮なく先輩に相談できますよ!
20~30代の若手が活躍する組織のため、上下間の垣根が低く、コミュニケーションが活発。
あなたもきっとすぐに馴染んでいただけますよ!
【配属先組織名称】
◆加速器の運転管理業務/技術部加速器技術課
◆ビームラインの調整業務/技術部ビームライン技術グループ
◆ユーティリティー施設管理業務/施設管理部施設管理課
■組織名称:技術部/施設管理部
【未経験者】理系分野の知識をお持ちの方/【経験者】学歴・年齢不問 ※いずれも即戦力で活躍OK!!
◆未経験者
以下に当てはまる方(第二新卒歓迎!)
◇学校で理系分野を学んでいた方(物理・化学・機械・電気電子・情報通信・建築など)
◆経験者
以下いずれかのスキル・経験をお持ちの方優遇します。
◇C・C++・Python等のプログラム開発経験
◇PLC・シーケンサを用いた電気制御の実務経験
◇LabVIEW・Igor Proのソフト利用経験
◇真空機器の取り扱い経験
◇ビル・工場の設備管理・保全経験(第2種電気主任技術者は優遇)
◇建築・電気の施工管理経験
◇CADを使った図面作成の経験
■SPring-8をはじめとした
兵庫県・佐賀県・愛知県・宮城県内の各実験施設での勤務
※宮城県は、現在計画中の東北放射光施設(東北大学青葉山キャンパス)での就業
宮城県での勤務希望者は、他の施設での研修後宮城県での勤務を開始します。
◎車通勤可
◎転勤はありません
【アクセス】
< 実験設備(加速器又はビームライン)の運転・維持管理業務 >
◆播磨科学公園都市 大型放射光施設 SPring-8内
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
神姫バス(中央管理棟)下車徒歩1分
◆九州シンクロトロン光研究センター内
佐賀県鳥栖市弥生が丘8-7
(鹿児島本線「弥生が丘駅」より車で4分)
◆あいちシンクロトロン光センター内
愛知県瀬戸市南山口町250-3
(リニモ「陶磁資料館南駅」より徒歩4分)
◆東北放射光施設(東北大学青葉山キャンパス内)
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉
(地下鉄東西線「青葉山駅」)
< 研究施設の維持管理業務 >
◆播磨科学公園都市 大型放射光施設 SPring-8内
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
神姫バス(中央管理棟)下車徒歩1分
■9:00~17:30(7時間30分勤務/休憩1時間)
※配属先により時間帯変更、交替勤務あり
■平均残業時間
5時間
正社員/契約社員
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回(年収例:400万円 24歳 入社1年目/500万円 26歳 入社2年目)
※上記はあくまで最低保証額です。
年齢・能力・経験を考慮の上、両者相談の上決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当
・超過勤務(残業)手当
・特殊勤務手当
・深夜勤務手当
・住宅手当
■賞与
年2回
6月・12月
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収500万円
(26歳/入社2年目/制御設計経験者)
年収400万円
(24歳/入社1年目/修士修了)
<各種手当>
◆通勤手当
◆超過勤務(残業)手当
◆特殊勤務手当
◆深夜勤務手当
◆住宅手当
<各種制度・その他>
◆社会保険完備
◆正社員登用制度
◆資格取得奨励制度
◆車通勤可
◆退職金制度あり(正社員のみ)
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
◆年次有給休暇(採用後すぐに付与)
※昨年度の取得実績は15.7日!(取得率82.5%)
◆特別休暇(慶弔等)
<年間休日について>
【日勤】122日以上
【交替勤務】137日以上
●ナノの世界を観察するための“光”、それがX線。そのエネルギーが大きいほど、限りなく小さなものを見ることができます。SPring-8は、加速された電子を曲げることで、太陽の100億倍の明るさの放射光(X線)を発生させることのできる世界最高峰の設備です。
●SACLAは、X線自由電子レーザー(XFEL)を発生させ、化学反応などにおける原子や分子の超高速のふるまいを世界最短波長となる1Å(オングストローム)で可視化する設備です。
この両施設と研究者によるドリームチームが、あらゆる謎に光を当て、新たな発見を導き出しています。