マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

特定非営利活動法人国連UNHCR協会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都港区南青山6-10-11ウェスレーセンター3F

特定非営利活動法人国連UNHCR協会の過去求人・中途採用情報

特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集が終了した求人

英語が活かせる/チーフオペレーションコーディネーター

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【英語が活かせる】アドミ(主任クラス)/チーフオペレーションコーディネーター
具体的な仕事内容
【1】業務標準化
・北海道/関東/中部/関西/九州の各拠点に常駐し、バックオフィスのアドミ業務を担う
オペレーションコーディネーターのとりまとめ
・業務課題や改善点の洗い出しを行い、業務標準化

【2】データ管理・分析
・各種ツールやアプリケーションからのデータ抽出や管理、分析業務
・データのバックアップ、管理

【3】商業施設や企業向けのレポート作成
・街頭、商業施設、イベント会場で難民支援をよびかけるFace to FaceキャンペーンPR活動のうち施設や会場を提供してくださる商業施設や企業向けに日々の活動レポートを作成

【4】UNHCR本部・ジュネーブ向けの報告書作成(英文)
・報告書の作成にとどまらず、本部から来日するタイミングでディスカッションに参加することもあります。

【5】事業戦略の策定/予実管理/PDCAサイクル
・四半期ごと、半期ごと、年次、3ヵ年の事業計画の策定、計画と実績のギャップを
どう埋めていくかを部門長、拠点長、プログラムコーディネーターと一緒に考え実行

あなたにお任せするのは、Face to Faceユニットにおけるバックオフィスのアドミ業務。北海道・関東・中部・関西・九州それぞれの拠点でバックオフィスを担うオペレーションコーディネーターのとりまとめ。業務課題・改善点の洗い出しと標準化、各種データの分析、レポート(和文)や報告書(英文)を作成する大切な役割があります。また、国連UNHCR協会をUNHCR本部・ジュネーブにつなぐとても重要なポジションです。

全国5か所あるそれぞれ拠点をとりまとめる統括責任者(フロント)、プログラムコーディネーター(フロント業務がうまく進むよう潤滑剤の役割)、そして、今回増設するポジションにチーフオペレーションコーディネーター(バックオフィスからフロントを支える)を3つ目の要のとして迎え入れ、体制の一層強化をはかっていきたいと考えています。

チーム/組織構成
◎業務拡大によるポジション増設

【組織名称】
ファンドレイジンググループ 国連難民支援プロジェクト Face to Faceユニット

■組織名称:上記に記載

対象となる方

【職種・業種未経験歓迎!学歴不問】人道支援、難民支援に熱意を持ち、志ある仲間と協働できる方
【必須となる経験やスキル】
■バックオフィス経験(総務、労務、アドミ業務全般)
■MOE相当レベル以上(Word、Excel、PowerPoint ※VBAやマクロ実務経験)
■語学力(TOEIC(R)800点以上)※読み書き力を重視

【あると歓迎する経験やスキル】
■小チームを統率した経験

【歓迎するタイプ・志向性】
■これまでのご自身の経験を活かしながら、新しいことにチャレンジしたい方
■ものごとを柔軟に考え、臨機応変に対応できる方

◎語学力について
英語のリーディング、ライティングスキルはビジネスレベルの実務経験が必要です。

勤務地

東京都港区南青山6-10-11 ウェスレーセンター3F
※転勤なし

勤務時間

8:30~17:30、9:00~18:00、9:30~18:30、10:00~19:00
※上記のいずれかを選択
※実働8時間(休憩60分)
※時間外労働あり(月平均30時間)
■平均残業時間
30時間

雇用形態

正社員
試用期間6ヵ月あり(待遇・給与の変更なし)

給与

年俸400万円~450万円(固定残業代含む)
※12分割して1/12を月々支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月に6万5,000円~7万8,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※能力や経験を考慮して決定
※給与改定年1回(4月)

■昇給
年1回
4月

■入社時の想定年収
年収400万円
年収450万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■業務用PC、スマホ等備品の貸し出し
■定年制あり(満65歳)
※転居にともなう費用の補助、社宅、住宅手当なし

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■育児休暇
■病気休暇

所属組織のご紹介

ファンドレイジンググループ国連難民支援プロジェクトFace to Faceユニットは街頭、商業施設、イベント会場で「国連難民サポーター」への参加をよびかけるファンドレイザー(フロント)、施設や会場をキャンペーンPR活動場所として提供してくださる商業施設や企業との折衝をするロケーションコーディネーターや資材担当(ミドル)、ファンドレイザーの入退異動手続きにとどまらず、駅前などの街頭でのキャンペーンPR活動場所の道路使用許可証を警察署に申請・取得など、アドミ業務全般を担うオペレーションコーディネーター(バックオフィス)、大きく分けるとこの3つ機能で構成されています。

国連UNHCR協会の活動実績

【寄付金】※総額のうち91%が個人のご支援者様から
36億3646万円(2018年12月期)
32億0231万円(2017年12月期)
28億4000万円(2016年12月期)
25億4000万円(2015年12月期)


出典:doda求人情報(2019/7/29〜2019/9/29)

特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。