有限会社光信理化学製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社光信理化学製作所の過去求人・中途採用情報
有限会社光信理化学製作所の 募集が終了した求人
理化学用ガラス機器製造スタッフ/未経験入社率ほぼ100%
- 正社員
理化学用ガラス機器の製造(ガラスの火加工、研磨機を使った加工)
具体的な仕事内容
大学や研究機関、メーカーが使用する理化学用ガラス機器の製造をお願いします。
当社の製作物は各お客様からの特注製品が多いので、一つひとつ手作業で製作しています。
ライン作業ではありませんので、自分のペースで作業できます。
お任せする具体的な仕事はガラスの加工で、大きく2種類です。
(1)火加工
卓上バーナーや旋盤用バーナーを使ってガラス管を加熱し、曲げ・溶接等の加工を施し、大型の製品から細密な製品まで大小さまざまな製品を、図面通りに成型していきます。
なお、完成品の形が少しでも違うと実験の結果に影響してしまうので、誤差を極限まで抑えた正確な成型が要求されます。
(2)スリ加工
製品の用途に合わせた専門の研磨機や摺合機と、少量の水を加えた研磨材を使い、ガラスの表面に微細な凹凸を作り、図面の寸法に合わせ研磨します(透明だったガラスを半透明のすりガラスにするイメージです)。
粗い研磨材から、細かい研磨剤に取り替えながら繰り返し摺ることで、ガラス同士の接地面が密着するようになります。
また、一部作業の自動化を検討しており、プログラム製作等にも取り組んでいます。
※個人の興味や適性を考え、(1)と(2)のどちらかの工程を担当いただきます。
■当社の理化学機器について■
オーダーメイドでの受注生産を中心として、これまで作ってきたラインナップは400~500種類ほどです。
火加工とスリ加工を一貫して行い、2つの技術を組み合わせた機器を製造できるメーカーは少数。お客様のニーズに柔軟に対応できる点が当社の大きな強みのひとつです。
チーム/組織構成
現在当社工場には22人の製造スタッフ(男性15人、女性7人)が在籍しています。
仕事中は静かにもくもくと作業にあたりますが、休憩時間などは会話の多い明るい職場環境です。
■組織名称:製造スタッフ
【未経験歓迎/学歴不問】ガラスの加工やものづくりに興味のある方 ※35歳以下
■必須要件
・35歳以下の方
(最低限の技術を身につけるまで数年かかり、その後も継続して何度の高い技術を習得してもらいたいので、早い年代から取りかかってもらいたいからです。
現在働いている社員はほとんどが未経験からのスタートでした。仕事はイチから教えていきますし、最初は難易度の低い作業から担当していただきます)
◎第二新卒の方も歓迎します。
■歓迎要件
・CADソフトの使用経験
(一部作業の機械化を将来的に検討しているため)
◎こんな方に向いています
・理科系の勉強が好きな人
・ガラス加工に興味のある方
・コツコツと作業をするのが好きな方
・何かに対して上達したいという向上心の強い方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
未経験から始めた場合、当社製品の製作技術を完全に習得するには数年かかると考えています。
業務のなかで地道な練習が必要になるため、コツコツと作業していくことが苦にならないかどうかをお聞きしています。
埼玉県さいたま市桜区大字道場715-4
◎浦和駅または中浦和駅から、当社最寄りまでバスが出ています(詳しくは面接の際にご説明します)。
1年単位の変形労働時間制(平均労働時間40時間/週)
標準時間:8:00~17:00(所定労働時間7時間40分/休憩80分)
■平均残業時間
35時間
正社員
※試用期間6カ月あり
月給19万円~23万円
※年齢や経験により決定いたします。
※6カ月間の試用期間があります(試用期間中の給与は変わりませんが、住宅手当・皆勤手当の適用がありません)。
■賞与
年2回
7・12月(前年度実績月給2.0カ月分/年)
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収250万円
~ ※年齢等に応じて決定いたします。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当(5,000円/月)
■皆勤手当(2,000円/月)
■退職金共済制度(試用期間終了後に加入いただきます)
■再雇用制度(75歳まで)
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※第3土曜日は出勤日です。
■祝日休み
■年末年始休暇
7日間(12月29日~1月4日)
■GW休暇
■夏季休暇
3日間
■有給休暇
最大20日(試用期間終了後10日付与)
※受注状況によって休日出勤をお願いすることもありますが、その分の代休は取得可能です。
大学・官公庁などの研究機関や、環境分野に強い企業
(日本原子力開発機構、海洋研究開発機構、東京大学 ほか)
・納品した機器を使った研究の成果が論文で紹介されたり、メディアに取り上げられたりもします。
有限会社光信理化学製作所の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)